旬のリンゴを美味しく食べる!シャキシャキリンゴの見分け方
甘く爽やかな香りとシャキッとした歯ごたえ。
今が旬のリンゴは、私も大好きなフルーツのひとつです。
生で食べるのはもちろん美味しい!
だけど、タルトタタンやアップルパイのトロっとした果肉感も捨てがたい…
リンゴは身近なものでありながら、夢広がるフルーツです。
ぽわぽわリンゴを選ぶと悲しい
リンゴはスーパーでもゴロゴロ売られているので、なんとなく手に取ったものを買ってしまいがち。
だけど、せっかくなら美味しいリンゴを見極めて買いたい!
私、ぽわぽわしたスポンジみたいなリンゴが苦手でして^^;
生のリンゴだったらシャキシャキ一択。
ぽわぽわリンゴだとちょっと悲しい…
お菓子にリンゴを使うにしても、ぽわぽわリンゴよりも新鮮でシャキっとしたリンゴの方が美味しく作れます。
りんごは追熟しないフルーツなので、新鮮さが命。
リンゴの種類は数あれど、美味しいリンゴの基準は基本的に同じなので、買う時に参考にしていただければと思います^^
リンゴの選び方①真っ赤なものを選ぶ
まずは全体が真っ赤に色づいたものを選びましょう。
お尻まで赤いものがベストです^^
青さが残ったリンゴが熟すのを待っても無駄。
さっきも言ったように、リンゴは追熟しないフルーツなので、真っ赤に熟したベストタイミングで収穫したリンゴを選びましょう。
リンゴの選び方②皮にハリがあるものを選ぶ
人間もリンゴもパーンと張りのあるお肌がフレッシュさの証です。
なんだかシワシワしているものは、水分が抜け、歯触りが悪いものが多いです。
また、リンゴの表面がテカテカと光っているのがたまにありますよね。
美味しそうに見えるのですが、これは中の水分を守るために出ている油成分です(ワックスじゃない)。
※特に紅玉やつがる、ジョナゴールドがテカテカになりやすい品種です
リンゴも人間の皮脂と同じように、内側の水分不足を補うために自衛の策として油を出すのです。
ですので、ツルピカだからといってフレッシュとは限りません。
逆に「中の水分が蒸発してスカスカなるわ!やべ!」という時期に来ているリンゴともいえます。
フレッシュなものは表面がサラサラしているので、目安の一つにしてくださいね。
リンゴの選び方③ツルがピンと元気なものを選ぶ
フレッシュなリンゴを見極めるにはツルを確認しましょう。
ツルはリンゴの木の本体と実を繋ぐジョイント部分。
なので、収穫したてはハリやしなやかさがあります。
時間が経つと、真っ先にシナシナしてくるので、そういったリンゴは実の水分も抜けてきている可能性があるので注意です。
スーパーで選ぶ時はツルがピンと張った元気そうなものを選ぶのが◎です。
簡単に買えるからこそ、美味しいものを選ぶ目を持っているとQOLがちょっとあがってハッピーになりますよね。
ぽわぽわリンゴを引き当てて悲しい思いをする人が少しでも減ったらいいな~ということで今回は終わり!
次はタルトタタンの美味しい作り方でも書こうと思っています。
makoでした^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?