見出し画像

【新潟ネタ&音楽】9/30(土)~10/6(金)のポストまとめ

 9/30(土)~10/6(金)のポストの抜粋。新潟の街ネタと、自分の好きな1曲をほぼ毎日紹介しています。
 このポストを振り返りながら、140字で伝えきれなかったことを語りつくす疑似ラジオ番組的X(旧Twitter)スペース「Enjoy!上越!ラジオ」を、
10/7(土)22:00より開催します。
https://twitter.com/gayagayagayama

 もしよろしければお付き合いください。


9/30(土)

・にいがた謎解きクエストなるポスターを見つけました!
こういうゲーム感覚で街を歩くイベント、地域に親しむきっかけになっていいかもですね。ただいつも気になるのが、ゲーム=ドット絵のイメージって、今の若い世代に伝わるのでしょうか…

新潟の街が冒険の舞台に!

・明日から10月…時の流れの無常な速度に絶望しつつ、気を引き締めるための1曲。今日の1曲は、Battles「Wall Street」 バトルスの曲にはいつも驚かされます。普通じゃ考えつかない予想外の音、でも奇をてらうだけの音には作れない確かな楽しさがそこにはある。新たな音楽への挑戦を常に感じます。

10/1(日)

・今日は新潟音楽祭! 古町会場ではブラスバンドのパレードが練り歩く賑やかな時間。しばらく一緒に行進しながら音楽に聴き入りました。 ちなみにこのあとは古町唯一の大型書店「萬松堂」さんを定期巡回です。

ブラスバンドのパレードは大興奮!

・少し前まで雨も降らない、雲もないような日々が続いていましたが、最近は太陽が勢力を弱め、新潟らしい灰色の空が戻ってきました。今日の1曲はGenesis「Silent Sun」 邦題は"死せる太陽"。1stアルバムに収録。まだバンドとしての個性が出ていない時期ですが、逆に聴きやすいかも。

10/2(月)1010

・地元上越のDIGMOG COFFEEでめちゃめちゃ面白そうなイベントが! おいしいコーヒーの入れ方を学んだ後は、自分らしく生きるヒントが聞けそうなトークショー。これは新潟から参戦せねば…!

10/9のトークショーに行ってきます!

・今週末10/8(日)は新潟シティマラソンです! そういえばTシャツ届いてました。見覚えのある新潟市の建物が並んでいていい感じ! …ですが当日は、地元上越の高田城ロードレースTシャツで駆け抜ける予定です。

・すっかり冷込み,秋の夜長にふさわしい曲が聴きたくなります。今日の1曲はGordian Knot「Some Brighter Things」 不可思議なリズムと曲展開が魅力のインストバンド。メロディも素晴らしく,5:15からのギターでいつも泣きそうになります。このバンドみたいな音をずっと探してるけど、なかなか他にいない…

・Gordian Knotはベーシストのショーン・マローンによるプロジェクトで、彼はベースという楽器の凄味を教えてくれた神様のような人でもあります。ですがその神様は数年前に自ら命を絶ってしまいました。今日はもう1曲。Cynic「Integral」 彼の音をぜひ聴いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=woGfOQ6Ze90

10/3(火)

・古町の喫茶店「エトアール プリュス」さんにてプリンセットです!ゴージャス! きっと今、世界で一番しあわせ…

豪華! 100点の見た目

・秋を感じさせる憂いのあるロックが最近の気分です。今日の1曲は、Dream Theater「Untethered Angel」 もうすぐ結成40年?の、ご長寿テクニカルメタルバンド。なのにまだまだ痺れる曲を作ります。この曲は2019年作。カッコよくもどこか温かみを感じます。

10/4(水)

・Them Magazine10月号のテーマは「GARDEN」 庭園を舞台に行ったファッションシューティングのほか、全国の名庭園が特集されており、その中に柏崎市の貞観園も紹介されています! 地元にこんなに美しい庭園があったなんて…一面の苔が創る緑の濃淡が素晴らしい。近いうちに行ってみたいです!

・10月4日は天使の日。多分…今日の1曲はGong「Love Is How Y Make It」 アルバム『Angel's Egg』収録。初期ゴングはサイケ感が魅力だけど、ぶっ飛び過ぎて聴きづらい曲も多い中、この曲は鉄琴と木琴によるメルヘンチックなサウンドで独特の浮遊感も味わえるポップな曲。

・そう言えば、昔、村山由佳の「天使の卵-エンジェルス・エッグ」という小説を読みました。 悲しい恋の話だったと記憶していますが、確かこの物語のヒロインが「ホテル・ニューハンプシャー」を読んでいて、それを真似して私もアーヴィングを読むようになった思い出。

10/5(木)

・上越市の直江津駅前にある「宝来軒」さん。店構えが雰囲気あっていい感じ。 ラーメン専門店とも中華料理店ともちょっと違う、街の定食屋のラーメン。小腹が空いた時に、ふらっと立ち寄りたくなります…

個々も見た目100点の店構え。

・たまたまだけど『天使』にちなんだ曲が続いたので、今日も天使っぽい名前の二人組で。今日の1曲はAngela「Shangri-La」 毎日低気圧で死にそうですが、この曲を聴くと元気を取り戻せそう…カラオケで歌いたい。 私的には、Angelaとチャットモンチーと電気グルーヴが日本の三大シャングリラです。

10/6(金)

・新潟市の珈琲倶楽部新和本店さんで、コーヒーゼリーぜんざいセットです。 涼しくなって来たところに熱いコーヒー&冷たいアイスの贅を尽くした寒暖差コンボ。あー、こたつ入りたい…

熱いのと冷たいのを同時に食べるの最高!

・今週は『天使』にちなんだ曲シリーズ。今日の1曲はTHE KING OF FIGHTERS 99より「Dear Falling Angel」 ラスボス,クリザリッドのテーマ。厨二病感みなぎるタイトルのヘヴィメタル。機械音のSEが印象的。 蹴りで竜巻を発生させる技『テュホンレイジ』が何度聞いても『トルネイド!』にしか聞こえない…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?