見出し画像

やりたいことがない?

とある有名人?の方がおっしゃってたのですが、

「今の人たちは圧倒的に体験が足りない。
インターネットで見聞きしたことを
すべて『体験した』と思い込んでいるから。
知っているのと体験は全然違う」

と言うようなお話をしているのを聞いてハッとした祝日です。


文字を読むのは大好きなので、

本や漫画でたくさんの出来事を読んだり聞いたりするのも確かに貴重な体験だとは思うのですが、

もう30年以上も生きているのに
まだ体験した事のない事、実際に見たことのない物が多すぎる。

自分の想像の中での30歳って、

もっといろんなことを経験して、
いろんなことを知っていると思っていた
けど、


昨年からやり始めた「やりたいことリスト」をめくってみると、

100近くあるそのリストの中で、実際に体験したものなんてほんの2,3個だった。


こわい。

なんでも知っているかのように生きていて、

ぺらぺらと聞いた話を話すのに、

体験していることがあまりに少ない。

めっちゃ恥ずかしい。

もちろんこんなご時世ですから、人に迷惑をかけてまで体験することはできませんが、

それでもできるだけ自分の手を動かし、頭を動かし、
何かをしたいと思うのは人間の性ではないだろうか。

口だけにならず、

やりたいと思っていた事を全部やろう。

体験の先に、きっとまた新しいやりたいことが見つかるはずだ。


だって部屋の中にじっとしてYouTubeを眺めているときより、

外に散歩に出て街の様子を眺めているときの方が

ずっといろんなアイデアを思いつくから。



みなさんのやりたい事はなんですか?



自分はとりあえず、今から鍋用の食材買い出しと、

友人との読書会に向けたプレゼン資料を作ろうと思います。


やりたいことって案外身近にあるもんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?