見出し画像

初めに

noteをご覧くださり
ありがとうございます。
実体験を元にブラック企業での
体験談を発信しております

地方在中で妻と娘二人に囲まれて、
慌ただしくも楽しい
毎日を過ごしております。
最近の趣味はYouTubeで
美味しそうな料理を見て、作って食べる
お酒を飲みながらゆっくり作るので
時間はかかりますが、
一手間加えると美味しい訳です。

また休日には、妻と外食に行き
他愛のない話や子どもたちの話など
休日が日常を彩る大切な
スパイスとなっています

適応障害の過去


今でこそ、趣味や家族に打ち込んだりと
幸せな毎日を過ごしておりますが、
メインで発信しているブラック企業
勤めていた頃は心身ともに疲弊しておりました。

買っても最後までクリアできないゲーム。
買ったままフィルムから出さない漫画。
1回も外に出ない休みなどなど、
完全に無気力状態

そんな日々が積もり積もってか
入社して5年目のある日、
溜まっていたダムが
決壊したかのように、
僕の心にも限界が訪れ
適応障害を患って退職した
過去を持ちます。

心の病はある日突然襲ってきます。
気づかないふりをして、
目を背け続け溜まっていた
ガスが何かしらのキッカケで
引火して爆発する。
そんな感覚に近いものがあります

その時すでに結婚しており
妻には本当に、心配と苦労をかけ
何回泣かせてしまったことか、、

そんな妻や友人の支えもあり
何とか復帰して今に至ります
本当に感謝しかないです。

会社のため身を削ってまで
働く必要なんてないと信じています。
もちろん人にはそれぞれの環境や条件などが
あるとわかっています。
ただ辛い仕事や厳しい仕事に身を投じて
心身ともに疲弊しダメになってしまっては
本末転倒です。

自分自身を大切にできない人は
他の誰をも大切にできない
周りの人を大切にする為に
自分自身を大切にしましょう

Noteを始めた理由

こちらのNoteでは昔の僕のように
ブラック企業に勤めて疲弊してる方が、
心の限界を迎える前に、
退職であったりとか転職とか、
そういった道にシフトできる一つの
キッカケになればと思い発信しております。

一度心が壊れると思ってる以上に、
治すのは難しいです
僕のような体験をする方が一人でも
減ったらいいなと思い
このnoteをスタートしました

また前職はガソリンスタンドで
熱意と勢いと押し売りを備えた営業
現在はインバウンド系の営業で
お客様のニーズや理想に合わせた提案など
接客や営業経験もございます。
現場で培ったスキルや経験談も
後々発信していきますのでご期待ください。

ここまでご覧いただき誠にありがとうございます。
今後も更新していきますのでぜひ楽しみにしててください。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?