全国初!四條畷市公式LINEはどうやって始まった?
皆さん、こんにちは。四條畷市マーケティング監(まーけてぃんぐかん)の西垣内渉(にしがうち わたる)と申します。私は平成29年(2017年)に全国公募にて現職に選んでいただき、市の発信をはじめとしてマーケティングに関わる様々な業務に関わらせていただいています。その詳細や私のプロフィールについて、このブログを通じてお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、初回となる今回は、私が着任早々関わらせていただいた、四條畷市公式LINE(ライン)に関することです。平成30年(2018年)2月に開設したこのアカウントには、ねらいがありました。
LINEスタートの経緯とねらい
それまで市がインターネットを通じて発信する手段としては主にホームページ、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)でツイッターがある程度で、普及率が高まるスマートフォンで市民の皆さんに情報を知らせるものが必要と考えました。LINEアカウントの開設は、この課題解決には最適と考えましたが、ただ開設しても友だち登録を増やすのは簡単ではありません。そこで、何か他の課題解決と組み合わせて友だち登録したくなるような仕掛けを模索しました。
種々あった中で注目したのは、平成26年12月定例議会や平成27年9月定例議会等で取り上げられていた、他市でのスマートフォンを活用した道路の不具合等の通報についてでした。これまでの本市では、市内の道路に穴があいている、破損しているといった不具合に市民の方が気づいても、それを市役所職員に伝える方法は電話で、もしくは直接市役所窓口に行かなければなりませんでした。これでは伝えたい情報があっても伝える時間がない方も多かったと思います。一方、議会で取り上げられていた事例は自治体がスマートフォンアプリを開発することになるため多額の費用がかかり、さらにはそれを市民の方が新たにダウンロードする必要があるため、すぐに浸透するには課題が多いと想像されました。そこで、すでに多くのスマートフォン利用者にインストールされているアプリを活用することで費用もかけずにいつでも慣れた見ためや使い勝手で通報していただけると考え、LINEに注目しました。
LINE開始までのことを担当職員と振り返りました
LINEで市民の皆さんから情報をいただく場合に想定されるメリットやデメリットについて、四條畷市内の道路を管理する建設課と検討を重ねました。そのときのことを、当時から建設課長の都市整備部副参事にインタビューして振り返ってもらいました。
続きは四條畷市ホームページをお読みください。
2019年7月5日公開
サポートいただける方は、どんな記事をご所望かを是非お伝えくださいませ。日頃の発信に活かし、還元させていただきます。