マガジンのカバー画像

研究者志望へのアドバイス

11
運営しているクリエイター

#東大生

早稲田卒理系が語る勉強の仕方と研究に活かしかたと、その弱点

早稲田卒理系が語る勉強の仕方と研究に活かしかたと、その弱点

こんにちは!

理系の方も見てくれているのかな?とにかく勉強法。

1、まず前提として、「研究室に入るまで全く勉強してないのに、そこそこの研究成果を出す人が、早稲田、東大には居る。他の旧帝大はもうちょい勉強してるはず。彼らが1日30分でも専門の勉強してたら、世界は変わったかも!

2、例えば、OH基の分子間力に着目したとする。高分子化学、有機化学、訳わからない化学物質においても分子間力は普遍的だと

もっとみる