最近オススメのyoutuberの失敗小僧さんについて

どうも皆さんご無沙汰しております。

世間ではコロナ騒動でうるさくなり、最近シムズ4とyoutubeをマラソンしているのが日課になっておりますがちおでございます。

当noteを楽しんで愛読していただいている方なら知っていると思いますが、このブログは基本的に映画レビューを主として扱うというのが主題なのですが・・・コロナが世界的流行を収めており今現在映画レビューはほとんど休業状態にあります。

さて、そんな中最近オススメのyoutuberが実は一人いたりします。

その方の名は失敗小僧さんといいます。

元々N国関係や政治関係について物申す、物申す系youtuberだったようですが・・・N国関係や政治関係では広告がつかないということで、いわゆる就職系のことについて語るyoutuberとしてキャラチェンジに変えたという異色の経歴の持ち主であります。

そんな彼の動画の一つをご紹介したいのだが・・・・このnoteをもしもみている学生がいれば実に参考にしてほしいもんである。

「とにかく大企業に就職したほうがいい」というのが彼の訴えたいことだが、実際に俺も同じことを何回か経験したことがあったりする。

中小企業に入ると、カリスマ社長の圧倒的支配のもと歯車として使い捨てられるまでこき使われる・・というのはあるあるだったりする。

やはり若いうちは大企業を狙って面接したほうがいい。

大企業のほうが資格勉強や休暇をとりやすかったり、福利厚生はきっちりとしていたり自由が聞いたりする。

またパワハラなどを経験しても、大企業であればすぐに上に相談すれば処分してもらうことができるのだ。

大体親に相談すると「中小企業を狙え」とか「大企業なんか受けても落ちるだけだ」といわれるが、こんなもんは無視したほうがいいだろう。

失敗小僧さんの話に戻るが、彼もまたどうやらかつて公務員であったが、様々な経験をして無職になりyoutuberになっているそうだ。

彼の動画はどれも参考になるものばかりなので、空いた時間があればみて勉強にしてほしいところだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?