見出し画像

無料オンラインセミナー|障害のある先輩のキャリア選択エンジニア編「エンジニアって働きやすいですか?」

2024/01/24 アーカイブ視聴について追記しました

このたびの令和6年1月1日に能登半島地震が発生したことに接し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧と、皆様の安全と健康を心からお祈りしております。

本イベントは障害があったり、社会人になる上で不安を感じている学生さんに向けた、先輩たちの体験談をシェアするオンライントークイベントです。

今回のテーマは

「エンジニア職って働きやすいですか?」

障害や発達特性凸凹のある若者のキャリア選択の中でも、エンジニア職は注目されてきているようです。

理由の1つは柔軟なワークスタイル。IT業界ではリモートワークやフレキシブルな勤務時間が一般的になってきているようです。

もう1つは支援技術(例えば音声認識や画面読み上げなどのソフトウェア)に明るいこと。多様な人々がより効率的に業務を行うことへの感度が高く、こうした考え方は多様な人たちの働きやすさにも繋がっています。

一方で、エンジニアの先輩の体験談はなかなか探しても出てこず、その実態について知ることができる機会が少ないという声も多く寄せられています。

そこで今回はソニーグローバルソリューションズ株式会社で働く2人の当事者の先輩をゲストに、エンジニア職で働くリアルや就活のリアルについて聞いていきます。

理系の背景を活かしたキャリア選択ってどうしたらいい?
就活解禁前に、とにかく先輩の体験談を聞いて備えたい…

そんな疑問や不安を感じている学生さん、大歓迎です!
もちろん、行きたい業界や職種が決まっているけど一度聞いてみたいなという学生さんや、実際にエンジニア職や理系の求人情報を探している!という方も大歓迎です。

理系の学生も、文系でエンジニアも未経験の学生も大歓迎です。
また、学年も問いません。
現在就職活動真っ只中の学生さんから、全く就活はしてないけれどこれから始める上で参考にしたい学生さんなど、全国どこからでも気軽にご参加ください!

当日はZoomを使ったイベントですが、匿名のチャットでの質問も受け付けています。カメラオフ、匿名での参加で構いません。

(2024年1月24日追記)
また、アーカイブ視聴のお問い合わせをいただきましたので、お申込者限定でアーカイブ視聴できるURLを後日お送りいたします。当日参加できない学生さんでアーカイブで見たい方も同じフォームにてお申し込みください。

ゲスト:高山さん
神奈川県出身。原因不明の股関節の病気により障がい者認定を受ける。2001年からIT関連企業に入社して実務を経験した後に転職。複数のIT企業勤務した後、2019年2月ソニーグローバルソリューションズに入社。入社後はエンドユーザーサポートで業務の自動化などを担当。趣味はゲーム、アニメ、DIY。

メガネの男性、ショートヘアーで白いシャツを来て、PCSの前で笑顔で座っている写真です

ゲスト:菊地さん
北海道出身。新卒の一般採用枠でIT系企業に勤めていた中、2019年に障がいが発覚。2022年11月にSGSに入社し、ソニーグループのウェブサイトの制作・運用依頼の管理業務をメインで行う中、制作業務やウェブアクセシビリティのチェック業務などにも携わる。趣味は料理、お菓子作り、食べ歩き。

髪の毛の長さが耳下くらいまである女性、白と黒のボーダーのインナーの上から、黒いジャケットを羽織っています。こちらに顔を向けて少しはにかんでいます。

【開催概要】
・開催日時 2024年2月7日(水)13:00〜14:30
・会場:オンライン(Zoomにて開催)
・対象:障害のある学生さんもしくは働くことに不安を抱えている学生さん
・参加費:無料
・定員:30名

【予定プログラムスケジュール】
・イントロダクション
・ゲストトーク前半:ゲストの就活ってどうだった?
・ゲストトーク後半:今の仕事に至るまで&今の仕事の様子について
・質疑応答

【申し込み方法】
以下のリンク先のフォームより必要事項を明記し申込をしてください。後日事務局より参加用Zoomをお送りします。
※申込締切:2月4日(日)

主催:特定非営利活動法人Collable
共催:株式会社キャリアート(パラちゃんねる)
協力:ソニーグローバルソリューションズ株式会社

【参加における注意事項】
・お申込みいただいたメールアドレス宛に、開催前日までにZoom入室用リンクをお送りいたします。参加申込みをされていない方への転送はご遠慮ください。

・当日はチャットでのコメントを受け付けておりますが、ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教による勧誘、政治的活動は禁止させていただいております。また、その他、当団体のイベントの信用を棄損する一切の行為、他の参加者に迷惑をかけたり、不快にさせる行為はご遠慮ください。

【本イベントに関するお問合せ先】
GATHERINGプロジェクト事務局
gathering★collable.org(★を@に変更しお送りください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?