見出し画像

車の運転が嫌いだという話

車の免許は持っている。
そして、私が住むのは最寄りのコンビニまで2kmあるドのつく田舎だ。
もちろん車がないと移動できない。
それにも関わらず私は車の運転を拒み続けている。
これにはもちろん理由があって、私はとてつもなく地図を読むのが苦手なのである。
それに加えて左右盲。
さらには、車を運転すると考えることが多すぎてマルチタスクができない私はパニックになってしまう。
誰かが隣に乗ってくれているならまだしも、一人で運転はかなり厳しいし、嫌なのだ。
そもそも車の運転が好きではない。
必要に駆られてもなるべく運転しないで良いような策を考えるくらいには嫌いだ。
便利なことなんて、必要なことなんて、私が一番わかっている。
それでも、それを凌駕するくらい運転が嫌なのである。
わがままだなと思うが、ここまできたら最早病的だなとさえ思っている。
どうしてこんなに嫌なのかは自分でもあまりわからないが、とにかく日々運転しなくてはいけないシチュエーションに怯えて生きている。
このまま運転しなくて済みますように。
全然自転車頑張ってこぐから、本当に運転はしたくない。
電動自転車の導入を検討している。
外に出る手段は必要だなとはずっと思っている。
車以外でなにかおすすめはありませんか?
あったら教えてほしい。切実に。

今日も旦那さんの運転で出かけてきます。
後部座席にこどもさんと2人で乗るのが好きだから、ずっとこのパターンでいけますように。

毎日はなまる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?