マガジンのカバー画像

哲学・道徳(倫理)

35
運営しているクリエイター

#教育

徳治(とくち)主義

徳治(とくち)主義

「巧言令色(こうげんれいしょく)、鮮(すく)なし仁(じん)」=調子のいい口上手、うわべだけの愛想づくり、どちらも仁徳が少ない。
「剛毅朴訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」=真っ正直で勇敢で質実で口下手な方が仁徳があって信用される。

孔子の教えですが、こんな甘っちょろいこと言ってたら、現代社会なんて生きられません(笑)。

また、孔子はこんなことも言っていたんです。

「女子と小人は養(やしな)い難

もっとみる
ローレンス・シルバーマン(3) — 痴と知 —

ローレンス・シルバーマン(3) — 痴と知 —

今日はエープリルフールの日。

「痴」は意外にも、「書痴」のように「物事に執着して夢中になる」という意味で使われることがあります。でも、イの一番に頭に浮かぶのは「頭の働きがにぶい、思慮分別が足りない、ぬけている、おろか」。

    ◇       ◇       ◇       ◇

「小論文を学ぶ」の188ページから。

教育がなくとも人間は生存できる。あるいは事実の認知活動をすることはできる

もっとみる