悩み相談

現在大学3年生。実は大学2年の後期から、大学のカウンセラーに通いながら体を引きずって毎日大学に通っている。うつ病と断言することは出来ないのだが、高校3年生の頃、抑うつ状態となり不登校を経験している。(この抑うつ状態なのだが、ネットで調べてみるとなかなか定義が難しい)
現役時はそのまま抑うつ状態で大学受験をドロップアウトし、翌年、浪人を経て大学には入学したものの、まともな思考ではなかったので学部自体あまりよく考えることが出来ずに決めてしまった。以降診断は出ていないものの鬱屈とした気持ちが続いている。

高校生時代、私は人に悩みを相談することがとても苦手で出来なかった。それは、正直他人の悩みを聞くことに疲れてたのと、ネガティブな感情を表に出すあるいは向き合うことが苦手だったからである。他人の悩みは聞けば聞くほど、その人の感情に引きずられる感じがしてどうも苦手だった。HSPというには私は鈍感なのできっと違うと思う。今思うと自他の境界線が曖昧になりがちだった。

大学2年生になり、大学生活が二進も三進も行かなくなり、初めてカウンセラーに行くようになった。このカウンセラーは高校生時代にお世話になった心療内科の先生の勧めである。正直、大学生になって良かったことは、無料でカウンセラーに通えるようになったくらいしかない。

このカウンセラーなのだが、中々面白いと思う。私の現状を高校の時の友達に少し話すことがあるのだが、大抵私の高校生時代を知っているのでみんな自分や自分の周りの似たようなケースを話すことで共感を示し、励ましてくれる。しかし、カウンセラーの人はひたすらに私の話を聞く。調べてみたところこれは「傾聴」というらしい。私の話を聞き、部分的に繰り返し、私に新たな知見を与えてくれる。カウンセラーという立場なので、非常にフラットである。「(私に)こうなって欲しい!」というような激情は無い。私も傾聴ができる人になりたいと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?