見出し画像

5か月で39万円溶かしたFX初心者が、資金を残した状態で退場を決めた理由

2023年 今年の目標を「FXで稼げる男になる」と決めた。


DMM FX 取引通信簿

FXトレードがむずかしいことは、経験者から聞いて知っていたし、ある程度の損失も覚悟はしていた。

それでも…、さすがに5か月(5月末日 時点)で39万円を失うとショックがでかい。年収600万円の男からすると、給料の約1か月分の手取りを溶かしたことになる。

「FXで稼げる男になる」という目標が、果てしなく遠くむずかしいことだと実感した。

とはいえ、まだ資金は残っている。この状況で諦めるにはまだ早い。損した金額はかならず取り返してやる! と、5月末時点はやる気満々でいた。


それなのに、なぜ急に退場すると決めたのか?


理由は「夢と目標の棚おろし」という言葉に出会ったからだ。


出会いのきっかけは、40代インフルエンサーいれぶんさん(@eleven_s_s)「voicy」ボイシー。毎日、トラックの運転中に聞いて学ばせてもらっている。いつものように高速道路を走りながら聞いていた6月2日、それはぼくの胸をグサリと刺した。


いれぶんラジオ~3つの余裕を作るコツ~



「夢と目標の棚おろし」をしよう!


あきらかにやっていることが多すぎた。

ぼくは今の仕事を辞め、転職して給料が下がったとしても現状の生活レベルは維持したいと、副業をはじめた。

「副業」というキーワードで調べ、できることはすべてやってみようと4年前からコツコツ行動、まではよかった……。


いざ、「棚おろし」をしようと今やっていることをあらためて書き出してみると。

  • 本業 トラックの仕事(拘束12~13時間)

  • 日本株トレード

  • FXトレード

  • WordPressブログ × Twitter 

  • note 

  • 暗号資産投資 (BTC  NFT) 

  • 動画編集  

    凡人が、40才を過ぎて学ぼうとするとこうなるんですよ。(いったい1日何時間あると思ってるんだ!本業だけで半日使ってるし…)

稼ぎたい気持ちがつよくて、あれもこれもと始めたけどほとんどが中途半端。何事にも興味を持ち、始めることはできる。しかし、継続することができない。

しかも、人は「楽と感じる方法」しか選ばないから、スマホでポチポチするだけの株やFXのトレードに熱中してしまう。

その結果、苦手意識がつよい「文章を書くこと」や「考えること」につかう時間がなくなり、ブログやnoteを後回しにしていた。

FX退場後は、文章力向上


株とFXの二刀流は、あきらめる。

株のトレードは4年間かけて、ある程度の結果(2022年 収益 7桁以上)をだすことができた。FXもじっくり時間をかければ稼げるかもしれない。

しかし、今やりたいことはFXよりも文章力を鍛えること。こうして文章を書いている時間が、心から楽しいと感じている。

どうして急に気持ちが変わったのか、今はまだうまく伝えられない。
ただ、「夢と目標の棚おろし」という言葉を聞いたとき、直感的にこう思った。

"このタイミングでFXを退場し文章を書くことに集中したい!"

そしてさらに「文章で稼げる男になる!」と、ブログに挫折していた心を奮いたたせた。それくらい、ぼくはこの言葉に「気づき」と「やる気」をもらった。

人生で1回目の「夢と目標の棚おろし」が、未来を変える。未来を変えることができるのは、「今の延長線上」にしかない。何かをはじめるには、何かを辞めることからはじめよう。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。






















































この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?