見出し画像

原監督 熟練の大胆采配

ひとこと:やはり日本球界とメジャーは違うよう

・0-11で負けている試合で野手に投げさせる
・最初の1-2回を投げさせるオープナーを採用

これは初めて聞いたことですし物議を醸したそうですが、メジャーでは普通にみる光景だそうです。

インターネットや、日本人メジャーリーガーの活躍を見ていると同じフィールドにいるように感じますが、やはり現地には別なものがあるんですね。

その他の注目記事:

「働きバエ」農家を救う

ひとこと:ここも「先入観」が課題

受粉を促すミツバチが不足していることもあり、ビーフライというハエが注目されている。

夏に強い、刺されないなどのメリットが多くある一方で、最大の難点はハエの不潔なイメージとのこと。

確かに、私も頭でわかってもイメージで引いてしまうところがありそうです。

Deep Insight 不測の時代の良い会社

ひとこと:未来についてわかることは。。。

「未来についてわかるのは『未来はわからないこと』と『未来は現在と違うこと』の2つだけだが、未来の予兆はどこかに必ず存在する」
 ピーター・ドラッカー

PDCA Plan Do Check Actでなく、OODA オブザーブ、オリエント、ディサイド、アクト(観察、適応、決定、行動)。

まずは観察することから始めるのが激動の時代に大事なんですね。

「コロナだけでなくAd Blockerの存在を軽視したためにGoogleの業績が悪くなったという見方もできる」という事例のように、確かに現状分析は大事大事と言われながら、Planを立てることに比重を置いてしまいがちですね。

特に、状況が悪いときには。

沈みゆく船で、本質的な問題を見ようというのはそう簡単ではないです。


連続投稿復帰初日。
再度習慣化できることと良い浅読みができるように頑張ります。

この記事が参加している募集

サポートが集まりましたら、日経MJも購読し、シェアしていきたいと思います!