見出し画像

格ゲー戦略コーチとかいう最低賃金10000円のコーチング業の話

先日Twitter見てたらこの「格ゲー戦略コーチ」なるアカウントに物申す的なRTがいくつか流れてきたのが目に入りまして、チラッと見てみたんですがいや結構キてますねこれ。やべーやつ来たなといった感じです。

画像1

闘劇全盛のネット黎明期の頃なんかはこの手の村勇者的な勘違いの人もちょいちょい見かけることはありました(ルハ様とか)が、令和の時代になって30過ぎの男がこの立ち回りとなるとさすがにちょっと圧が強い。


1. 最低賃金10000円のコーチング業

ちなみに雑にピックアップするとこんな感じです。

Note用仕切り棒

・受講料10000円/1時間
・段位を聞かれると話を逸らす(後にストⅤブロンズ、GBVSB1と発覚
・記事中の実際のコーチングのやり取りがあからさまな自作自演
・タイランコマンドが出せない(レバガチャ)
・質問に質問で返す または 「僕そういうキャラじゃないんで」と回答拒否
・小パンに大足で差し返させようとする
・指導対戦で2ラウンド連続パーフェクト負け

Note用仕切り棒

画像14

画像14

画像13

Note用仕切り棒

GBVSは私も触ったことないんでアレなんですが軽く調べた感じB1は一般的なアークゲーの青段相当っぽいですね。Apexで例えると大体ゴールド~プラチナ4とかそのへんのランクだと思います。

なんというか久々に”本物”を見たなというか、朝ウ○コしたついでに羞恥心まで全部流すぐらいの勢いでないとちょっと出来ない立ち回りですねこれは。「969632789HS6HS8HS6HS32HS6HS」は世が世ならTwitterトレンド入りしてても不思議じゃないレベルの圧を感じます。

画像17

自称「リプレイ動画見るだけで良いところ悪いところがハッキリ見える」ほどの慧眼の持ち主だそうですが、先日の配信を見る限り結果論で動画勢よろしく「攻撃が当たった/当てられた」を見て騒ぐのがどうも関の山みたいですね。それはコーチングではなく飲み屋で野球観戦してるおっさんのガヤです。


2. 格闘ゲーム界隈について

普段このnoteではApex Legendsの記事ばかり書いているということで一応知らない人向けに軽く補足するんですが、格闘ゲーム界隈というのは昔から界隈全体の強者に対するリスペクト意識が強く、純粋に栄誉のみを賭けて死物狂いになっていた闘劇時代に起因する文化(というかその世代のおじが)が未だ根強く残っている事もあるせいか

フカしビッグマウスといった行為に対しては非常に敏感な界隈です。

加えてネットヤクザみたいな人種の多い界隈でもあるので、SNS等でこの手のフカしじみた発言が見つかると大体速攻で囲まれて燃やされるのが通例となっています。件の彼も当初は炎上上等みたいなことを言ってましたがそろそろ後悔してる頃なんじゃないでしょうか。

画像15

案の定というか先日もさっそく某プロゲーマーの配信にコーチングという体で呼び出されておもちゃにされてましたし、この手の自浄力に関してだけはやっぱり他に類を見ないぐらい強力な界隈だと思いますね。良くも悪くも。(一応フォローしとくと今回は騙される初心者が出ないよう周知するためという意図もあったそうです。)

民度の割にこういった嘘や怪しい金の流れに対しては意外なほど潔癖な人が多いアットホームな界隈です。




3. ゲームのコーチとスポーツのコーチの違い

Twitterを見てると「現実でも別にコーチが上手い必要はないじゃん」的な意見を結構見るんですが、こと格ゲーに限っては要/不要とかそういう話ではないと思うんですよねこれ。

画像16
フィジカルが求められるスポーツと違って肉体的にどれだけ華奢で衰えてようがレバーとボタンを操作出来れば老若男女問わず同じ土俵に立てるのがゲームの世界ですから、人に教えるだけの知識と経験があるなら同時にプレイヤーとしてもある程度それを実践出来なきゃ道理に合わないんですよ。

私のように一線を退いてるとかならまだしも彼普通に現役ですし、これで言い訳するのはさすがに無理があるってもんです。

画像18

e-Sportsという言葉だけが先行してる昨今混同したくなる気持ちは正直わからんでもないですし、思考的な部分で共通する部分も確かに多いんですがゲームとスポーツはやっぱり私は別な物だと思います。少なくとも格闘ゲームに関しては"スポーツ"よりもむしろ”勉強”の方が近いです。

Xrdやってた頃とか私ほぼ全キャラの主要技の硬直差と発生F、通常技同士の技相性etc諸々全部トレモで調べて暗記してましたし、入れ込み具合によって程度は異なりますがどのタイトルにおいても常に知識は力でした。




4. 教える側のハードルの話

ここまで散々こき下ろしておいてなんなんですが、かくいう私も彼同様
「上達の仕方がわからない人」に向けた有料記事を出している身だったりするので一から十まで彼のやり方が全部悪かったとは思ってはいません。

いくらモチベーションがあっても上達する方法に気付けなければ空回りした挙げ句のお気持ち長文を遺して引退するのがオチですし、実際私もそういう初心者を今まで何度となく見送ってきた側ですから最初のアプローチの仕方に関しては別に間違ってなかったと思ってます。

画像13

ただそもそもの話格闘ゲーム教えるのって相手が初心者でも結構普通に難しいんですよ。何が難しいって続けさせるのが一番難しい。

過疎から来る人口分布の歪さという問題を大抵のタイトルが抱えてるので、教える側は同レベルの対戦相手がいない or 少ない環境でどのようにして教わる側のモチベーションを維持させるかという難題から解決しなきゃいけないんですがこれがまず超難問なわけです(ストリートファイターⅤ以外で初心者が息してる格ゲーって今あるんですかね?)。

正直この問題に関しては教える側よりも教わる側の方に強い意思が必要なんですが、昨日今日始めたばかりの初心者にそんなもんあるはずがないので私はこの時点でもうわりと詰んでると思ってます。教え方が正しくても環境が勝手にモチベーションを奪っていくので成長の方がそれに追いつきません。

画像12

私見を言えば1週間でも1ヶ月でものんびりトレモとCPU戦で遊んでまず対人戦でも使える武器をちゃんと揃えてから対戦を始めればいいだけの話ではあるんですが、ゲーム側の方で「購入即ネット対戦可能」な導線が敷かれてしまっている昨今身内以外でこんなアドバイスを聞き入れる人などまずいないでしょう。

ゲーセンなら人のいない時間帯にCPU相手に練習してまずアーケードモードのラスボスを倒せるぐらいになって、それから弱そうな奴に乱入するっていうのは別に珍しくもない光景なんですが家庭用はいきなり初心者が自殺しに行くようにメーカー主導で誘導してくるんでプレイヤー側には正直手の打ちようがないのが実情だと思います。

画像13

なんだか書いてる内に何を言いたいのかわからなくなってきましたね。
人生オワタの大冒険のSS見てたら正気に戻りました。

メリークリスマス。

オチはない

オプーナちゃんは生まれつき心臓が弱く 一カ月以内に心臓移植が必要です しかし移植には100万×7140円という莫大な費用がかかります オプーナちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします