事業環境分析

難しそうな単元だと思っていたが、話を聞いてみると自分もやってみたくなった。

1.このコースで学んだこと
(有用な知識・スキルとして新しく獲得できたこと、改めて正しく理解できた用語、キーワードなど)

3C以外のフレームワークは、今日初めて学んだ。
今まではフレームワークは単体で使うものだと思っていたが、3C分析の競合を調べるときに5F分析が使用できるなど相互に関わりあっているのが印象的だった。

2.このコースを通じて気づいたこと
(学んだことを実生活に応用する方法、もともと自分が持っていた知識・技術との関連性など)

・意識しないと、意外と物事をスルーしてしまうと感じてしまう癖に気が付いた。
・人によって切り口が違うと思うので、
同じような分析をチームで行う際は「競合はどこなのか、自分たちの市場はどこか」のようにある程度前提をすり合わせしてから分析を行ったほうが無駄にならないと感じた。

3.コースの中で理解しきれなかったこと、またはさらに探求したいことは何か
また今後それらを補う・得るためにどのようなアクションをとれそうですか。

・物事全てをスルーしないのは厳しいと思うので、どうやって見るべき物事の優先度をつけるべきか知りたい。
→2軸に分けて、変化の大きさと自社への影響度で表を作る?
→実務を行っていく中で、上司の方がどうやって判断しているのかを見たい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?