見出し画像

ときどきやりたいことがわからなくなる

企業エントリーをたくさんしてると、迷走することがあります。

検索するときは、
(希望勤務地 志望業界 説明会予約可)などキーワードを多めに入れることを意識しています。あとは、関連会社とか似たような会社も出てくるのでそれも興味を持てたらエントリーするようにしています。

だから、ときどき
「私って何やりたいんだっけ?」と立ち止まることがあります。

志望業界はあるけれど、今はあんまり絞らず業界問わず比較している最中です。

面接も受けてるし、これから数社控えているけれどどれも自分の中では納得いってなくてお祈りされても一瞬しか落ち込んでない、、。
今の持ち駒の中でいいなあと思っているのは一社だけで、それ以外は微妙なので内定もらっても就職先には選ばないと思う。。

だから、まだまだ。
どんなに時間がかかっても、自分の納得のいくまで続ける。
自分の人生、将来がかかってると言っても過言ではないから、まだまだ頑張り続ける。


しかし!ちょうど、今日のお昼に今のところ志望度が高い企業の一次面接合格のお知らせを電話で受けました。嬉しい😆 一歩進めたぞ✌️

二次面接は2週間後くらいにあります。一次面接合格したのこれが初で舞い上がっておりました。次の面接はモチベーショングラフを用いての面接のようで自己分析の深掘りをされると想定してますので対策頑張ります!!!


納得した形で終えること。と決めて約1年前から頑張っております。ちょっとずつ結果も出てきて、自信もついてきたけれどずっと不安を抱えてます。

そんな時は一度立ち止まって、改めて「なんで〇〇やりたいんだっけ?」と問うことを忘れずに。さあ、まだまだ頑張るよ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?