見出し画像

「Weekly がむしゃぼん vol.10」 先週読んだ本7冊を紹介

毎日更新の読書ブログやってます

先週ブログにアップした本のまとめです。


最近アマゾンプライムの動画を見るようになった吉村ゆです。

面白かったのは「UPLOAD」というドラマです。


死んだ時に脳の中の記憶をバックアップして、仮想現実の中で暮らせるという技術が発達した近未来を舞台にしたストーリーなんです。

生前が貧乏だとアバターが買えなかったり、自分のお葬式に配信として参加できたりするんです。

こんな未来、やってくるのかな?面白いけど。


先週読んだ本の紹介

7月27日(月曜日)

「1日ひとつだけ、強くなる」

たまたまなんですけど、この本を読んでる時にウメハラさんがカプコンカップの予選大会で優勝したんですよね。

で、全然狙ってなかったんですけど、その日にアップして「おめでとう」のメッセージと一緒にブログ更新しましたの告知をツイートしたんです。


すると過去最高の訪問者数がツイッター経由から訪れてくださったんです。

プチバズでした。

時流に乗るっていうのはこういうことか…!

ブームに乗ると楽に成功できるんやなと学びました。



7月28日(火曜日)

「小売再生」

アマゾンが火の7日間で世界を焼き尽くした。

小売業界が激変していく。

小売店の存在意義って何?

それはメディア。

おもろい店です。


7月29日(水曜日)

「世界で通用する人がいつもやっている事」

著者の中野信子さんがすごかった…。

東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了し、脳科学者で認知科学者で評論家てもあり、MENSA元会員でもあり、フランス国立研究所ニューロスピンで働いていたという、国際エリート全開の経歴。

MENSAってIQ高い人しか入会できない組織ですよ。

たまにテレビで見てたけど、そんなすごい人だったなんて。


そんな人が働いていた職場ですから、世界で通用する人しかいません。

どんな人がいたのか興味あるでしょ?



7月30日(木曜日)

「高知能者のコミュニケーショントラブル」

先日の本を読んでIQに興味が湧いて、それっぽい本を読み漁りました。

一説ではIQに20の差があると人間とチンパンジーの関係性になるんですって。

わしゃチンパンジーか。

そんなんトラブルっていうかコミュニケーション不可能やないですか。

IQ高い人ってそんな社会で生活しているのか…。大変。



7月31日(金曜日)

「天才の7つの習慣」

そうかーIQ高い人ってすごいなあ。高かったらよかったのになあ。

そんな時にニュースが飛び込んできました。

「IQって鍛えられるらしいぞお!」

ましで?どうやんの?


意外と地味な方法でした。頑張ってみます!



8月1日(土曜日)

「傾聴のコツ」

被災地で傾聴の活動をされているお坊さんの本です。

被災によって心が弱っている人の言葉をただただ聴いてあげる事で、癒しを与えてらっしゃるのです。


これまで傾聴って黙って聞いておく事でしょ?ってぐらいの認識でした。

アホでした。

傾聴は大切なものでした。



8月2日(日曜日)

「お金の大学」

人気YouTuberの両学長の本です。

それまで拝見した事なかったのですが、あまりの面白さ、有益さに速攻でチャンネル登録しました。


お金ってとても大切なものなのに、義務教育で教えないのってやばいですよね。

何なら先生って世の中でも一番お金に疎い職業なのではないでしょうか。

1日でも早くお金の知識を手に入れた方が良い!というのはわかりました。



もうすぐブログが200連続投稿になります。

最近は文章を書くのも早くなったなと思いますが、フリックの変換が誤操作で下手すぎてストレス溜まりまくりです。

変換したい文字が一番左にあるから押し間違うんですよね。

キーボードを右に寄せるとボタンが小さくなって結局押し間違うしどうすればいいのだ…。

ま、ipadで書けばいいんですよね。


では、また!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?