第2章!★子どもの為に頑張る決意!理想と現実の違い★

みなさん!こんにちは!

前回に引き続きまして第2章!

理想と現実の違いです。

僕たちは子どもが産まれてきてくれて
本当に幸せでした。

なにがなんでも守ってあげようと強い想いでした。

ところが...

やっぱり人なんで、ましてや赤ちゃんなんで
病気にもなりますよね。

産まれて数ヶ月でRSウイルスになりました...

僕たちは初めて聞く名前で、訳がやからず
いきなり入院になってしまった...

もう嫁が号泣

そりゃそうですよね...

いきなり赤ちゃんが入院だなんて...

その赤ちゃんのRSウイルスがきっかけで
やっぱり回りに嫁のお母さんたちがいたほうが
子育てしやすい!
そう感じました。

僕は、嫁に言われて『そうだねぇ...』
的な感じでした。

だって嫁の実家で暮らすのって
めっちゃ気を使いますよね?

これわかってくれるパパさんいる?笑

とりあえず今働いていた整備士の仕事を辞めて
心機一転で嫁の実家に行き!
本当はやりたかった営業の道に進むことを
決意しました。

その考えが甘かったアァぁぁあ(;゚∇゚)

そこから地獄が始まりました...

一応整備士は3年続けていました。
少ないけど退職金とか出ると思っていたのですが

引っ越して嫁の実家に行くときに...

市民税がドーーーン!!

なんか色々税金ドーーーン!! 

会社が退職金とその月の給料で

チョロっと税金を払ってくれて
給料はナーシ!!

かなり嫁がキレてたのを今でも思い出す...
(本当に怖かった...)

でも夫婦で決めたことだし
ここは潔く行こうと!
そして新しく営業という道で成績をあげ、
不自由のない生活を嫁と子どもにーーーー

って思ってたら現実は甘くなかった...

求人には固定給+歩合給と書かれていた
従業員の平均の月給は60万!

僕はそれを見て頑張りました。

いざ働くと、それなりに契約も貰えたのですが
給料はいまいち...

同じく働いてるベテランの方も僕より件数をもらっていても僕よりちょっと多いだけ
対して差もなかった。

そして給料がな、な、な、ななんと

10万円代まで下がってしまい
首がまわらない状況になってしまった...

支払いは滞り、やっとの生活でした。

嫁には本当に苦労ばっかりかけてしまっている。
情けない、頼りにならない...

ずっとそんな事を考えてました。

子どもには絶対にパンパースしか履かせない!
と言い切っていたのに

実際はムーミンとか安いオムツじゃないと、
生活水準を下げなくてはいけなかった。

僕は凄く悲しかったです。
付き合ってる時は嫁に誕生日プレゼントとか
クリスマスプレゼントを買ってあげてたのに
今は買ってあげられない...

それでも僕についてきてくれる嫁が大好きですね!

ちょっと言ってる自分が恥ずかしいですが...

ただ、これで済むはずがなかった!!

これからさらに苦しくなっていくのであった...

次回第3章!
もしかして第2子?まさかまさかの??

色々な事を書いていければと思います。最初は夫婦関係の事を書いていき、そこからはまた別のジャンルなども書いて行きたいと思います。