見出し画像

2-8 Colliderの基礎知識

今回はUnityでのColliderの操作について学んでいきます。
Colliderは、ゲームオブジェクト同士の衝突を検知し、物理的な相互作用を可能にする重要なコンポーネントです。
それでは、さっそくColliderの基本的な使い方と操作方法について見ていきましょう。


Colliderとは

Colliderは、ゲームオブジェクトに物理的な衝突を検知するためのコンポーネントです。
Unityにはさまざまな種類のColliderがあり、用途に応じて使い分けます。

3Dオブジェクトを作成すると形に応じたコライダーが最初から追加されているので、そちらを例にして基本的なColliderの種類を紹介します。

Box Collider

3D Object > Cube を作成します。
立方体の形をしたColliderで、シンプルなオブジェクトに使用されます。
標準的な形のコライダーです。

Sphere Collider

3D Object > Sphere を作成します。
 球体の形をしたColliderで、球状のオブジェクトに使用されます。
ボール等のオブジェクトに使うのコライダーです。

Capsule Collider

3D Object > Capsule を作成します。
カプセル状の形をしたColliderで、主にキャラクターなどに使用されます。

Mesh Collider

複雑な形状のオブジェクトに使用されるColliderで、メッシュの形状に合わせて衝突判定を行います。
複雑な形状の3Dモデルに使用します。
本講座のような初心者向けの講座では取り扱いません。

Colliderの使い方

上記のように最初からコライダー付きのCubeのようなオブジェクトを追加するかAdd Componentから各種Colliderを選択します。

当たり判定のサイズ調整(Edit Collider)

Edit Colliderをクリックすると当たり判定の編集モードになります

オブジェクト周辺のポイントをドラッグして当たり判定を編集できます

基本プロパティの設定

Is Trigger

Colliderをトリガーとして使用するかどうかを設定します。
トリガーにすると物理的な衝突は無視され、イベントだけを発生させることができます。

Material

物理マテリアルを設定することで、衝突時の摩擦やバウンスの特性を変更できます。
※デフォルトでは特に設定しません。

「Physic Material」という物理演算用のMaterialを設定できます

まとめ

以上が、UnityでのColliderの操作についての説明です。
Colliderをうまく使いこなすことで、ゲーム内での物理的なインタラクションを実現できます。
それでは、次のセクションに進みましょう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?