マガジンのカバー画像

ゲームいきものレポート(水の生きもの)

41
ゲームに出てきたいきものについてのレポートです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【レポート】ヤリイカ――いわゆる「イカ」のイカ

いきもの名:
学名:

【登場するゲーム】

 頭足網閉眼目ヤリイカ科のヤリイカ。イカの姿といえば、このイカを想像する人は多いのではないだろうか。ヤリのように細長い胴体で、イルカ並みの速度で泳ぐことができるという。『AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記憶~』では真っ白な体を見ることができるが、『釣りスピリッツ for NintendoSwitch』では先端が赤くなっている。その図鑑説明

もっとみる

【レポート】センジュナマコ――小さなダイダラボッチ

いきもの名:センジュナマコ
学名:Scotoplanes globosa

【登場するゲーム】

 板足目クマナマコ科のセンジュナマコ。漢字で書くと「千手海鼠」。英名は「シーピッグ」(『ことばのパズル もじぴったんDS』より)
 一見するとデジモンやポケモンに出てきそうな見た目のこのナマコは深海の海底で生きている。ゲーム世界でも深海を潜っていると海底で見ることができる。現在調査中であるが、『あつま

もっとみる

【レポート】ヒョウモンダコ――かわいいあいつのかわいくない毒

いきもの名:ヒョウモンダコ
学名:Hapalochlaena fasciata

【登場するゲーム】

 タコ目マダコ科のヒョウモンダコ。
 少し前にTwitterで「かわいい~」と手に取って写真をあげていた海外の人が、次の発言で「かわいくなかった」と入院している写真をあげたということで、少し注目されたいきもの。
 この人が入院した原因はヒョウモンダコの毒にある。ヒョウモンダコはテトロドトキシンを

もっとみる