記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

アクション最高!ストーリーは……「タイラー・レイク命の奪還2」

Netflixオリジナル、クリス・ヘムズワース主演のアクション映画第2弾。
1は2020年4月、コロナ禍によるロックダウンにより、世界中の映画館が閉館する中で公開された新作アクション映画として、感謝の気持で鑑賞したものでした。
なのでシリーズについての評価は結構甘めです。

本作は前作で瀕死の重傷を負った主人公タイラー・レイクが、救助されなんとか一命を取り留めるところからスタートします。
そしてリハビリを続ける彼のもとに、前妻の妹とその家族を刑務所から救出するミッションが与えられるのが本作のミッション。

刑務所から彼女とその子どもたちを救出し、列車に乗って脱出するまで、連続して見せるアクションは前作を踏襲していて見応え抜群。
後半はミッション・インポッシブルかな?と思わせるシーンもありましたが、様々なシチュエーションで、傷つきながらも敵を倒していくクリス・ヘムズワースの勇姿はテンションが上ります。また、本作は前作でも存在感を見せていた傭兵仲間のニックの活躍も増え、チームの連携も楽しめる作品となっていたと思います。
銃や格闘で敵を仕留めるバリエーションは本当に豊富で、今のアクション映画の最新系を堪能できました。

問題はシナリオの方で。前作ではほとんど気にならなかったのですが、本作では結構イライラするシナリオが見受けられました。
まずは救出された長男(父親の死に傷ついている)がタイラーの仲間の傭兵が持っている携帯電話を奪って叔父さん(本作のメインヴィラン)に連絡を取るシーン。プロ中のプロという設定なのに、無用心に携帯置いておくわ奪った長男が何もせずにパスワード解除できるって、どんだけセキュリティザルなんだ……。
あと救出後にやってきた元妻の態度もめちゃくちゃヘイトを集めてまして。タイラーが子供の死に目を避けて任務へ行った(逃げた)経緯はあったにせよ、文字通り命懸けのミッションを依頼しておいて、お礼の一言もないのはどうなんよ?あそこは形式的でも複雑な感情見せてもいいから、態度を示すべきでしょうに……。対面一番は無視ですよ無視。あれはない。

そんな感じで不満も残った第二作ですが、早くも第三作の制作も決定したとのこと。イドリス・エルバ演じる謎の男もラストで登場し、更に世界が広がる気配。できれば次は、アクションを邪魔しないシナリオで楽しませてほしいものです。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?