記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

機動戦士ガンダム 水星の魔女 答え合わせとシーズン2予想について

衝撃的なラストで終わった水星の魔女シーズン1。TwitterのTLも阿鼻叫喚の嵐でした。
それでも個人的に、良い一旦の区切りと次への興味を促すクライマックスだったと思いました。
以下最終回とシーズン1の解釈を。

1.やってることは間違ってない。

テロリストがプラント・クエタを襲ってきて、容赦なく殺人を行っているのだから、ミオリネや地球寮の皆を助けるためには相手を殺すしかない。
お母さんであるプロスペラの言葉は全て正しい。
それでも視聴者やミオリネがこんなにショックを受けるのは、
・1話以降命のやり取りは殆ど(去就不明のエラン4号除く)なかった。
・学生同士の青春的やり取りが中心だった。
・MS同士の戦闘ならともかく、手で直接兵士を潰すとは思わなかった。
・そしてスレッタが(直前まで死んだ人を見て震えていたにも関わらず)全く気にせず笑顔でミオリネに手を差し伸べていた。
辺りが原因です。このあたりはスタッフも敢えてやっていますので、これはシーズン2で解決すべき問題として真っ先に描かれていくと思います。

2.ミオリネの話は完結した

デリングを「お父さん!」と呼び、母の死の時の真相らしきものも伝わったミオリネにとって、親子のわだかまりはほぼ解消されたと言っていいでしょう。真相や地球に行きたい理由など、視聴者として知りたいことはまだまだたくさんありますが。シーズン1は、主人公の一人、ミオリネが父親との確執を乗り越え、一人前になっていく物語としては完結したといえます。これからミオリネがすることは、自分のことではなく、スレッタのために何ができるか、に変わってくるかと。

3.謎は殆ど残ったまま

物語の核となる、エアリアルはどういうMSなのか、スレッタは何者なのか、という謎は依然残ったまま、シーズン2へ持ち越しとなりました。
スレッタについては、プロスペラからの愛情が明らかにエアリアルに対してのそれより薄い、また、進めば2つ~を、暗示のように使われているなど、少なくともプロスペラの操り人形的な存在であることは間違いないでしょう。そしてどうしてエアリアルと意思疎通できるのか、なぜパーメットスコアを上げてもデータストリームが起きないのか?
ここは、シーズン2序盤でミオリネが調べてくれると期待しています。

4.エアリアルはずっといい子

戦闘中も地球寮の無事を知らせたり、戦闘直後にミオリネの場所を教えたり、スレッタが望むことを最優先で行っていてくれるように思えます。
彼女(彼)が何者であれ、スレッタの事を大事にしている、いい子であることは間違いないでしょう。もしスレッタがプロスペラの愛情を盲信しているだけであれば、他へ目を開かせる役割を果たしてくれるといいのですが。
エアリアル、知能的に何歳くらいなんでしょうね。なんとなくスレッタの年上のきょうだいだけどまだ子供、な印象です。

パーメットスコアの上昇に対する影響は、明らかにエアリアルのみが受けており、そこで得られた情報が、「クワイエット・ゼロ」というなにかが完成するための道標のようです。
クワイエット・ゼロはデリングとプロスペラが作り上げようとしているようですが、それが何なのか、これも持ち越された謎ですね……。

5.答え合わせ

8話鑑賞後に想像したシーズン1のラスト予想についての答え合わせ。
展開は違いましたが、ミオリネの母親の死の真相と、和解はある程度してくれたので、ここは当たり、なのですが、それがヴァナディース襲撃と関係あるかというと、今のところ無かったのかな、という印象です。
あとデリングさん、瀕死ですが死ななさそうですね。ここも外れ。
スレッタの正体あたりは持ち越されたので、今後の展開を楽しみに待ちます。
ミオリネとスレッタが断絶しそうなのは予想通りでしたが、二人を隔てるものは、デリングが原因になるかと思っていましたが、もっと重たい、簡単には切り離せない死の匂いでしたね。

6.シーズン2予想

個人的にどんなに鬱展開があっても、ラストはハッピーエンドであると予想しています。
予想の根拠は以下のとおりです。
・スレッタは本当の自分の意志で人を殺していないため、因果報応の輪から離れている=自身の死で終わる物語ではない。
・ミオリネとの絆を確認できた今、何があってもそれは崩れない=二人で笑い合えるラストは絶対にくる。
シーズン2はスレッタの呪いを祝福に変える物語です。ただ、このペースだとその先=劇場版等も視野にあるのかな?とも思っています。

・再開はアスティカシア高等専門学園から
何気ない日常が続いているような様子から始まると予想します。学園が襲われたわけではないですからね。
そんな中、地球寮のメンバーは心に傷を抱えているだろうし、ニカへの不信もある。ひょっとしたらフォルドの夜明けのメンバーや、地球の魔女たちも潜入してくるかもしれませんね。
株式会社ガンダムも、とりあえずは継続するのではないでしょうか。
そしてミオリネは、昏睡状態のデリングを見舞いつつ、会社経営も続けるのですが、スレッタと二人で会うことは避けているのではないでしょうか。
ただ、冷静で頭の回転が速い彼女のこと、シーズン1でのスレッタの言動(特にエアリアル搭乗時)を思い返しつつ、彼女とプロスペラ、エアリアルの謎に迫るのではないでしょうか。
衝撃的な引きの回収は鬼早い作品ですから、この辺の動きはS2の序盤から入ってくると思います。

・対決は逆回り
引き続き決闘になるかどうかは分かりませんが、シャディクやエランとの再戦もあるのではないでしょうか。彼らの正体や宿命からの解放もまた、スレッタの解放に繋がりそうな気がしますし。
シーズン1と逆にシャディクから始まり、グエルに繋がっていくと予想します。

・そんなグエルの救いは
12話で父殺しの業を背負ってしまったグエルくん。彼がこの先立ち直るためにも、スレッタの解放のためにも、直接対決しか無い気がしています。
搭乗機は予約も開始したガンダムシュバルゼッテでしょうか。
行方不明のまま、フォルドの夜明けのメンバーになっているのかもしれませんし、プロスペラが直接拾う可能性もあるかと。
ひょっとしたら、母離れしたスレッタの代わりとしてガンダムに乗る可能性もあったりして……。
二人の対決の時点でスレッタが本当の自分の意志で進めるようになっているかは分かりませんが、少なくともグエルくんはここで自分を許せるようになっていてほしいな、と思います。

以上、現時点の情報から予想するシーズン2でした。
どれくらい当たるかはさておき、こういう妄想しながら、予約したプラモを作りながら、続きを楽しみたいものです。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,480件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?