見出し画像

【随時更新】VTuberさんの『名刺代わりの小説10選』をまとめてみました【145名】

このリストの活用方法

このリストは、VTuberさんの『名刺代わりの小説10選』をまとめたもの(掲載許可をいただけた方のみ)です。敬称略、五十音順です。各VTuberさんの欄に、

活動のキーワード(例:小説紹介、ゲーム実況、TRPG)
小説10選のキーワード(例:純文学、ミステリ、青春小説)

を記載していますので、これらのキーワードを手掛かりに、新たなVTuberさんとの出会い、そして新たな本との出会いにつなげていただければと考えています。またこのリストは随時更新していきます。「わたしの小説10選も掲載してほしい!」というVTuberさんは#名刺代わりの小説10選Vのタグをつけて小説10選を投稿していただけましたら、このリストに追加させていただきます。


あ行

Ask(アスク)

活動のキーワード:TRPG、歌、シチュボ、ASMR
小説10選のキーワード:ミステリ、近代文学、有栖川有栖
youtube:https://www.youtube.com/@Ask4894

活動内容:北欧神話の男性名を持つ狼の人型人外Vtuberさん。シチュボやASMR配信をされており、TRPG『マルティリウスの天秤』の声優を務めるなど素敵な声の持ち主です。
Askさんの小説10選について:ミステリと近代文学が混在する小説10選。有栖川有栖さんの『46番目の密室』(ドラマ化もされてます)や小林泰三さんの『アリス殺し』に紛れて、新井素子さんの短編集『グリーン・レクイエム』が差し込まれている点が本好きさんって感じです。Askさん曰く「ピーター・ラヴゼイ(イギリスのミステリ作家)の本とダス・ゲマイネ(太宰治の短編小説)を入れられなかった」とのことです。

AveryGanache(エイブリーガナッシュ)

活動のキーワード:ゲーム実況、ADV、RPG
小説10選のキーワード:本屋大賞受賞作、有川浩、ホラー
youtube:https://www.youtube.com/@averyganache

活動内容:リアクション芸人ゲーム実況Vtuberさん。ゲーム実況、とくにADVやストーリーが濃厚なRPGを実況されています。メン限では映画同時視聴もされています。
エイブリーさんの小説10選について:『のぼうの城』や『かがみの孤城』の本屋大賞を受賞作など、誰もが手に取って楽しめる本をたくさん選ばれています。わたしは『バチカン奇跡捜査官』を読んだことがないのですが、「この並びであれば絶対に面白いはず」と確信できる、打率の高い小説10選だと思います。

藍羽りる(あいはねりる)

活動のキーワード:漫画紹介、イラスト講座
小説10選のキーワード:古典文学、ミステリ、一般文芸
youtube:https://www.youtube.com/@aihaneliru2222

活動内容:漫画が大好きなイラストレーターVtuberさん。youtubeでは初心者向けイラスト講座や、藍羽さんの実際のお仕事(歌ってみた動画のイラスト)を拝見することができます。
藍羽さんの小説10選について:藍羽さんご自身が書かれているように『光と闇』が混在する小説10選になってます。わりとながく本に関わって来てますが、はじめて虚無への供物をちゃんと読んでいるかたにお会いしたかもしれません下に行くにつれて心が洗われていき、最後の梨木香歩さんまで至れば天国にいけます。

相和けい(あいわけい)

活動のキーワード:TRPG(GM)、ゲーム実況、お絵描き
小説10選のキーワード:最後の一冊のタイトル名を探してます
youtube:https://www.youtube.com/@iequalk

活動内容:卓ゲー系和系VTuberさん。よくTRPGのGMされています。弊社もコラボさせていただきました。ご本人は「TRPGを初めて数年なので…」と謙遜されますが、確かな腕をお持ちです。
相和さんの小説10選について:VTuberさんの名刺代わりの小説10選を集計してみたのランキングに入っていた作家さんが多く登場する、ザ・VTuberな小説10選です。最後の一冊はタイトルがわからないそうなので(※リプ欄に朧げな記憶が追記されてます)、思い当たる節のあるかたは是非教えてあげていただけると嬉しいです。個人的にそれっぽいなと思ったのは浅倉さんのノワール・レヴナントでしょうか?

青石美織(あおいしみおり)

活動のキーワード:ゲーム実況、FFXIV、VALORANT
小説10選のキーワード:児童文学、江戸川乱歩、芋虫
youtube:https://www.youtube.com/@AoishiMioriVT

活動内容:解像度の高い妄想でオタクを殴る専門卒OL(21)のVTuberさん。ファイナルファンタジーXIVやVALORANTなど、本格的なゲームをプレイされています。
青石さんの小説10選について:小中高に読まれた本を中心に選ばれているそうです。エミリー・ロッダの『フェアリー・レルム』と江戸川乱歩の『芋虫』の並びが衝撃的ですね。青石さん曰く「芋虫で2時間は語れる」とのこと。ちなみに他2名のVTuberさんも江戸川乱歩の芋虫を10選に入れていました。いい世の中です。

蒼依みう(あおいみう)

活動のキーワード:歌、ゲーム実況、麻雀
小説10選のキーワード:東野圭吾、伊坂幸太郎、筒井康隆
youtube:https://www.youtube.com/@aoimiu_v

活動内容:お花に導かれて海の中からやってきたウミウシ系Vtuberさん。素敵な歌ってみたをたくさんアップされています。その他にも麻雀やスプラトゥーン、単発ゲームを嗜まれています。
蒼依さんの小説10選について:作家さん推し、とくに筒井康隆先生の七瀬三部作(家族八景、七瀬ふたたび、エディプスの恋人)が輝いてます。ちなみにVTuberの小説10選の集計は筒井先生が想像以上に少なく、あらためて布教せねばと思った次第です。

秋山かえで(あきやまかえで)

活動のキーワード:Fall Guys、バ美肉、APEX
小説10選のキーワード:古典、近代文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@Akiyama_Kaede

活動内容:お菓子とFallGuysが大好きなバ美肉Vtuberさん。FallGuys以外にAPEXもプレイされています。
秋山さんの小説10選について:世界中の古典名作がずらりと並んだ安心と信頼の小説10選です。どれを手に取っても外れがありません。とくにクオ・ワディスはノーベル文学賞を受賞したシェンキェヴィチの代表作で、ローマ帝国を舞台にしたエンタメ要素満点の古典となっています。

秋月魚助(あきづきうおすけ)

活動のキーワード:ゲーム実況、フリー台本
小説10選のキーワード:海堂尊、ライトノベル、ライト文芸
youtube:https://www.youtube.com/@UOSK-AKD-481-GO

活動内容:台本を書いたりゲームしたりする一般人外鮫系vtuberさん。ライブ配信ではゲーム実況、twitterではフリー台本をメインに活動されているとのことです。
秋月さんの小説10選について:海堂尊さんの二作から始まるバラエティ豊かな小説10選。西尾維新さんの刀語や桜庭一樹さんのGOSICKなど、人気作家さんの著作の中でも、秋月さんの強いこだわりを持って選ばれている印象を受けます。

悪魔のおねえちゃん

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:漫画メイン
youtube:https://www.youtube.com/@akumanoane

活動内容:休日にゲームする悪魔の社畜系Vtuberさん。漫画メインの小説10選なのでランキングには反映されていないのですが、せっかくなのでお声掛けして掲載させていただきました。懐かしの名作から最近ヒットした話題作まで幅広く扱っています。

朱城碧音(あけしろあおと)

活動のキーワード:歌、オリジナル曲
小説10選のキーワード:伊藤計劃、近代文学、織田作之助
youtube:https://www.youtube.com/@Aoto_21g

活動内容:オリジナル曲のアルバムを発売すべく素敵な歌動画を上げられているVTuberさん。オリジナル曲の第一弾「終末モノローグ」も発表されています。
朱城さんの小説10選について:さながら幕の内弁当のような華やかさを持つ小説10選です。パンチのある伊藤計劃の2作品→ミステリ→近代文学→一般文芸→ライトノベルと、本好きであれば誰もが肩を組みたくなる並びになってます。そしてラストを飾る織田作之助の『郷愁』には朱城さんのただならぬ愛を感じます※郷愁は青空文庫でもお読みいただけます

上田トリノ(あげたとりの)

活動のキーワード:歌、お絵描き、ゲーム実況
小説10選のキーワード:エンタメ、森見登美彦、辻村深月
youtube:https://www.youtube.com/@agetatorino

活動内容:バーチャルからあげyoutuberさん。お絵描き配信、雑談配信、ゲーム実況、カラオケ歌枠などなど、マルチな才能を生かして幅広く活動されています。
上田さんの小説10選について:森見登美彦さん、辻村深月さん、有川浩さんなど、主役級のエンタメ小説が並んでいます。本好きのかたはもちろん、これから本を読むかたにもお薦めできる小説10選です。余談ですが、からあげ繋がりで言うと、ミシマ社さんから『岩とからあげをまちがえる』というエッセイ本が出版されてます。

明丸にいち(あけまるにいち)

活動のキーワード:ソシャゲ、FGO、アーマードコア
小説10選のキーワード:ライトノベル(名作)、柳生一族
youtube:https://www.youtube.com/@akemaru21

活動内容:主にソシャゲの実況と解説をされているニート系VTuberさん。サブ垢ではアーマードコアをプレイされています。
明丸さんの小説10選について:ホラー、ミステリ、SF、時代小説、ライトノベルなど、カテゴリーを横断した本読みならではの振れ幅がある小説10選です。ライトノベルも『紫色のクオリア』『All You Need Is Kill』など、時代を超えて愛される名作がずたり。あと、個人的には柳生一族をテーマにした二冊の時代小説がとても気になります。

浅木大和(あさぎやまと)

活動のキーワード:歌、作詞、音楽ユニット
小説10選のキーワード:SF(古典~現代)、ケン・リュウ
youtube:https://www.youtube.com/@wilshire_yu

活動内容:音楽を作り小説を書くマルチクリエイティブ系Vtuberさん。 音楽プロジェクトStray Stranger(ストレイ・ストレンジャー)のボーカルと作詞を務められています。
浅木さんの小説10選について:ご本人のお言葉通りSFがテンコ盛りです。クラークの古典SFから小説版スターウォーズ(※旧三部作のみルーカス自身が著者として関わっているそうです!)まであります。そしてケン・リュウへの愛がほとばしっています。今回の集計では計3名のVTuberさんがケン・リュウの作品を入れていました。スゴイ。

姉星るり(あねぼしるり)

活動のキーワード:ゲーム実況、雑談
小説10選のキーワード:森博嗣、森博嗣、森博嗣
youtube:https://www.youtube.com/@AneboshiRuri

活動内容:近所のお姉さん系&「何でも自分で作る」個人勢Vtuberさん。ロゴ、イラスト、VRoid、衣裳デザイン、動画など、本当になんでもご自身で作られています。
姉星さんの小説10選について:ご覧の通り圧倒的な森博嗣さん率。姉星さんはもともと理系の研究職に従事されていたそうで、なんと学生時代に理系に進むきっかけになったのが森博嗣さんだったそうです。まさに運命の出会いですね。森博嗣さんの著作は書籍別ランキングではランクインしていなかったものの、作家別ランキングでは8位でした。名作が多いぶん票が散ってしまったようです。

天木柚季(あまぎゆき)

活動のキーワード:本の紹介、読書会、ゲーム実況
小説10選のキーワード:アガサ・クリスティ、ミス・マープル
youtube:https://www.youtube.com/@amagi_vtuber

活動内容:本が大好きな司書系Vtuberさん。本の紹介や読書会、ゲーム実況など精力的に活動されています。先日、11ヵ月間にわたりプレイされていた『Library Of Ruina』を完走されました。
天木さんの小説10選について:誰もが知る人気作品から古典ミステリ、有名作家さんの隠れた名作までバリエーション豊かな顔ぶれです。天木さんの10選にも入っているアガサ・クリスティは、本好きVTuberさんから絶大な人気を誇る作家さんです。とくに『火曜クラブ』はクリスティ作品を代表する主人公ミス・マープルが初登場する短編小説なので、クリスティ作品を読み始める方にもおすすめです。

文藻ケノヒ(あやもけのひ)

活動のキーワード:小説執筆、ゲーム実況
小説10選のキーワード:純文学、古典文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@kenohi_

活動内容:普段は現代文講師をやられている純文学系VTuberさん。小説を執筆されています(「赤いリボンが揺れるとき」)。
文藻さんの小説10選について:ザ・純文学です。文学と哲学は不可分だと言われますが、実際その分野をブリッジしている方は(VTuberさんに限らず)なかなかお見受けしませんので、こういう小説10選をみると個人的に興奮してしまいます。この中では村田沙耶香さんと今村夏子さんが手に取りやすいと思います。

出羽イヴァンカ(いずるはいゔぁんか)

活動のキーワード:ゲーム実況、ロシア語
小説10選のキーワード:SF、ハインライン、田中芳樹
youtube:https://www.youtube.com/@ivanka-izuruha

活動内容:バーチャルヤマナシにすむVTuberさん。定期的にわたし達の知らない秘境「バチャヤマ」の魅力を発信されています。個人的にはドローン規制の緩いバチャヤマでドローンを飛ばす動画が好き過ぎて何回も見てしまいます。
出羽さんの小説10選について:古典SF~ライトなSFまで網羅したSF色強めの小説10選です。その一方で銀河英雄伝説のようなライトSFもたくさん入れてくれているあたりに「SFは怖くないんだよ」という優しいメッセージが読み取れる気がします。

※2023/6/1追記※ 大変失礼しました!上記の小説10選はひとつ前のものでした…!実際の集計に反映されている出羽さんの最新の小説10選を以下に掲載いたします!

糸巻つむぎ(いとまきつむぎ)

活動のキーワード:作業配信、ゲーム実況
小説10選のキーワード:純文学、近代文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@ItomakiTumugi

活動内容:2023/5/20にデビューしたばかりの新人VTuberさん。ゲーム実況や作業配信中心に活動していく予定とのことです。
糸巻さんの小説10選について:ご自身では「めちゃくちゃ本を読むわけではない」と謙遜されていますが、ちゃんと読んでいるひとの小説10選だと思います。どの本も名刺代わりに相応しく読みやすい作品ばかりなので、安心して手に取ってもらって大丈夫です。ちなみに開高健は「かいこうたけし」と読みます。

伊縫きると(いぬいきると)

活動のキーワード:歌、雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:可愛さ全開、不思議の国のアリス
youtube:https://www.youtube.com/@QuiltInui88

活動内容:古いお裁縫箱に住む妖精さん。もの作りが大好きで、もの作りをするひとたちを応援したくてVtuberになったそうです。
伊縫さんの小説10選について:可愛いもの好きの伊縫さんらしい、可愛さ全開の小説10選です。不思議の国のアリスは様々な出版社から出版されていますが、角川文庫のこのバージョンはイラストも豊富でぱらぱら捲っているだけでこころが満たされます。

犬井マル(いぬいまる)

活動のキーワード:クトゥルフ神話TRPG、ホラゲ実況
小説10選のキーワード:ハリー・ポッター、ゴースト・ハント
youtube:https://www.youtube.com/@inui00

活動内容:ホラゲとTRPGが好きなコーギーVTuberさん。CoCシナリオも書かれています。
犬井さんの小説10選について:誰もが子供の頃に通ったであろう名作(ハリー・ポッター、ゴースト・ハントなど)がずらりと並んだ青春真っ盛りな小説10選です。犬井さんの10選に赤川次郎さんの『人畜無害殺人事件』が入っているのもおもしろいですね。

犬飼らむ(いぬかいらむ)

活動のキーワード:歌ってみた、ゲーム実況
小説10選のキーワード:伊坂幸太郎、カズオ・イシグロ
youtube:https://www.youtube.com/@inukai_lamb

活動内容:不眠症の羊のVTuberさん。歌ってみた、ゲーム配信を中心に活動されています。
犬飼さんの小説10選について:伊坂幸太郎さんやあさのあつこさんの王道のエンタメ小説たちい混ざって、カズオ・イシグロさんの『わたしを離さないで』が鎮座しています。ちなみにななしいんくの大浦るかこさんも本作をテーマに読書会をされていました。

うさ耳帽子のるいかちゃん

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:メフィスト賞作家
youtube:https://www.youtube.com/@UsamimiHat

活動内容:清楚な美少女Vtuberさん。お仕事が大忙しとのことですが、ゲーム実況やVR配信など精力的に活動されています。
るいかさんの小説10選について:みんな大好きメフィスト賞だらけの小説10選になってます。るいかさんに限らず、集計結果を見るとVTuberさんはメフィスト賞作家が大好きなようです。個人的にも清涼院流水の字面を見るだけでこころ躍ります。

うつろぎ式(うつろぎしき)

活動のキーワード:麻雀配信、雀魂
小説10選のキーワード:杉井光、吉屋信子、乙女の港
youtube:https://www.youtube.com/@utsurogishikich.7815

活動内容:とある研究所で働いている一般研究員兼個人勢VTuberさん。主に麻雀配信をされています。
うつろぎさんの小説10選について:全体的に儚さを感じさせる小説が多い印象です。吉屋信子さんは『花物語』ではなく『返らぬ日』がセレクトされている点が特徴的です。『乙女の港』が好きなかたは『返らぬ日』もお楽しみいただけると思います。

えすぺら

活動のキーワード:VR、カードゲーム
小説10選のキーワード:SF、アシモフ、森見登美彦
公式HP:https://crossuniverse.jp/

VR対応カードゲーム『クロス・ユニバース』の制作者さんです。上記の公式HPから無料でダウンロードできますので、是非遊んでみていただければと思います。
えすぺらさんの小説10選について:えすぺらさんの好きをガツンと感じられる小説10選です。SF色が強めですが、どことなくマッチョな雰囲気も漂う不思議な並びです。ランキングでは票がばらけて目立っていませんが、VTuberさんはSFが大好きです。

えるていあ・ぱぱす

活動のキーワード:ゲーム実況、RPG、アニメ同時視聴
小説10選のキーワード:東野圭吾、城平京、文豪ストレイドッグス
youtube:https://www.youtube.com/@elteapapas

活動内容:限界オタク系ゲームよわよわ天才Vtuberさん。歌配信、アニメ同時視聴、ゲーム実況などをされています。
えるていあさんの小説10選について:王道エンタメ小説とライト文芸がメインの小説10選です。個人的には『文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦』がこころに響きました。文ストファンだけでなく綾辻先生、京極先生のファンからも絶賛されている作品ですので、両先生のファンの方は是非読んでみてください。

音〆語(おとじめかたる)

活動のキーワード:同人イベントなどで気になった作品(本に限らず)の紹介、朗読、BL、百合
小説10選のキーワード:夏目漱石、小野不由美、西村京太郎
youtube:https://www.youtube.com/@user-si2wz5zo4k

活動内容:飲酒がすき+お話したり読書とか怪談も好き+最近百合も好きな腐った物書き男装Vtuberさん。PCがお逝きになられて配信は休止中とのことですが、twitterで元気に活動されてます。
音〆さんの小説10選について:本好きさんが小説10選を選ぶときの切実な悩み『好きな本が10冊に収まらない問題』がひしひしと感じられる小説10選です。そんな苦悩の中でも『屍鬼』と『残穢』の二冊が入ってくる小野不由美先生はスゴイです。あと、西村京太郎先生の作品を恥ずかしがらずに素直に好きと言える人は偉いと思ってます。

温水川さらだ

活動のキーワード:ゲーム、発明(?)
小説10選のキーワード:エモーショナルに揺さぶられた作品

活動内容:VTuber準備中のバーチャル発明家さん。ゲームをしたり発明をお披露目したりする予定とのことです。
温水川さんの小説10選について:エモーショナルに揺さぶられた作品重視で選ばれたとのことで、読み終えるとグッとこころに響く、そんな作品が多く入っています。ただ、筒井康隆先生の『笑うな』だけちょっと浮いているような…?


か行

香澄(かすみ)

活動のキーワード:ツイッター、カスタムキャスト
小説10選のキーワード:青春小説、時代小説、長編小説

活動内容:Vツイッタラーさん(※VTuberさんではありませんが、#名刺代わりの小説10選Vを使っていただいたので、こちらのリストにも掲載させていただきました)。
香澄さんの小説10選について:強く印象に残っている作品を挙げていただいているとのことです。日日是好日のような日常の喜びに焦点をあてたエッセイがある一方、精霊の守り人、みをつくし料理貼、燃えよ剣、十二国記、銀河英雄列伝など、大きなテーマを扱った重厚なストーリーの長編小説も多く入っています。

華月薫(かづきかおる)

活動のキーワード:TRPG、マダミス、ココフォリア
小説10選のキーワード:ミステリ、冲方丁、田中芳樹
youtube:https://www.youtube.com/@kaduki_kaoru

活動内容:TRPGとマダミスをメインコンテンツとするVtuberさん。TRPGやマダミスの解説動画をメインに活動されています。
華月さんの小説10選について:冲方丁さんのマルドゥックシリーズとシュピーゲルシリーズがずらりと並んだ小説10選。壮観ですね。冲方丁さんはゲームのシナリオも手掛けられている作家さんなので、もしかしたらTRPGやマダミスと親和性が高いのかもしれません。

鹿取悠(かとりはるか)

活動のキーワード:映画、ゲーム、サブカル
小説10選のキーワード:近代文学、ムーミン、虚淵玄
twitch:https://www.twitch.tv/harukakatori

活動内容:個人勢サブカルクソVtuberさん。最近めっりき文化系サブカルおじさんが減ってしまったので、このように自称されるVTuberさんがいてとても嬉しいです。
鹿取さんの小説10選について:小松左京、虚淵玄、トーベ・ヤンソン、永井荷風という、一見すると関連性の見出しにくい作品群を、独自の価値観で横串を刺した小説10選です。『ムーミン谷の彗星』は一般的なムーミンシリーズに比べると絵柄が暗く、なんだか北欧の綺麗でありつつも暗いお国柄を覗き見たような気持になります。

金花糖(かなかと)

活動のキーワード:TRPG、マダミス、人狼系
小説10選のキーワード:宇宙の名著、青春小説、プリキュア
youtube:https://www.youtube.com/@kanakato_

活動内容:色んなシステムのTRPGがしたいセルフ受肉Vtuberさん。マダミス、ボードゲーム、人狼系など、対話メインで遊ぶゲームを数多くプレイされています。
金花糖さんの小説10選について:『銀河鉄道の夜』と『星の王子さま』のゴールデンコンビからはじまる小説10選です。全体的に青春期に読むと刺さりそうなラインナップです。小説スイートプリキュアは大人のお友達も楽しめる骨太な内容だそうです(※名刺代わりの10冊メイカーには金花糖さんのコメントもあります)。

ガラ空き(がらあき)

活動のキーワード:映画同時視聴、ゲーム実況
小説10選のキーワード:アメリカ文学、富野由悠季
youtube:https://www.youtube.com/@B_Gara_Aki

活動内容:限界趣味人オタクVTuberさん。オモチャと映画とバイクがお好きとのこと。普段は趣味全開の映画レビューや、フィギュア制作、 ブログなどを中心に活動されています。
ガラ空きさんの小説10選について:老人と海、アメリカの鱒釣り、ドランのキャデラックなど、アメリカンでマッチョな雰囲気が漂う小説10選です。バイクが好きな方はアメリカンな趣味をお持ちなことが多い気がしますね。ちなみに最近、池波正太郎生誕100周年を記念して『仕掛人・藤枝梅安』が映画化されました。

空ノアオイ(からのあおい)

活動のキーワード:ボイスドラマ、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ハーモニー、ハリー・ポッター、空の境界
youtube:https://www.youtube.com/@wasureji

活動内容:失われた記憶(データ)をドラマ・楽曲として再構築するVTuberさん。ボイスドラマ×Vtuberプロジェクト【ワスレジ声言楽団】の座長を務められています。
空ノさんの小説10選について:ハーモニー、ハリー・ポッター、空の境界など、VTuberさんの小説10選ランキングにランクインしていた小説が目白押しです。1990年代のゲーム情報誌に連載されていた渡辺浩弐さんの『ゲーム・キッズシリーズ』は、星海社から続編が出版されたことで世代を超えて愛される作品になりました。

カルタルニヒ

活動のキーワード:ショートアニメ、ストーリー動画
小説10選のキーワード:古典文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@Kalutalunihi

活動内容:人の幻想が形を持った形而上VTuberさん。ショートアニメ・ストーリー動画をメインに活動されています。
カルタルニヒさんの小説10選について:見えない都市、伝奇集、夢見る人の物語など、実際に存在する話なのかはたまた夢の中の話なのかよく分からなくなっている、まさに形而上的な小説が詰まっています。古今東西、存在への問いは絶えません。

木倉兵馬(きくらひょうま)

活動のキーワード:小説執筆、三題噺
小説10選のキーワード:ライトノベル、古典文学、トマス・ピンチョン
youtube:https://www.youtube.com/@KikuraHyouma

活動内容:ワナビおじさんVTuber(個人勢)さん。 勢いだけで小説を書く癖を治そうと悪戦苦闘中とのことです。
木倉さんの小説10選について:小説を執筆されているVTuberさんらしく、古典からライトノベルまで幅広く読まれている印象です。山田風太郎の『甲賀忍法帖』は異能力バトル物のはしりだと思うので、エンタメ作家を目指すかたは是非読んでいただければと思います。山風に影響を受けている人気作家さんも多いはず。

奇譚つむぐ(きたんつむぐ)

活動のキーワード:TRPG、雑談、ゲーム
小説10選のキーワード:ミステリ、文学少女、辻村深月
youtube:https://www.youtube.com/@Tsumugu_Kitan

活動内容:面白いお話をたくさん集めるために『奇譚書庫』をつくられた物語系VTuberさん。youtubeではTRPGと雑談、twitchではゲーム実況をメインに活動されています。
奇譚さんの小説10選について:子どもの頃~大人の階段をのぼる途中の読書遍歴がそのままリストになったような印象を受ける小説10選です。なんだか甘酸っぱい記憶が呼び起こされる気がします。『文学少女シリーズ』は他のVTuberさんにも人気の作品でした。

境月カレン(きょうつきかれん)

活動のキーワード:台本、読書記録(twitter)
小説10選のキーワード:ミステリ、江戸川乱歩、斜線堂有紀
youtube:https://www.youtube.com/@Kyotsuki_Kalen

活動内容:創作が好きで色々なものを気のままに作る雑貨屋さん。いまはVTuberよりも台本師の活動が多いそうです。
境月さんの小説10選について:ミステリ作品が多めの小説10選です。ランキング外ではあったものの、斜線堂有紀先生もVTuberさんに大人気の作家さんでした。大好きな作家さんがいるとどの作品を入れるべきか頭を抱えてしまいますよね。

煌星シュン(きらぼししゅん)

活動のキーワード:プリティーシリーズ
小説10選のキーワード:米澤穂信、宮部みゆき、湊かなえ
youtube:https://www.youtube.com/@Kiraboshi_Shun

活動内容:おえかき男性Vtuberさん。プリティーシリーズ(プリパラ、プリチャン、プリマジ) のプレイ動画をアップされています。
煌星さんの小説10選について:宮部みゆきさんや湊かなえさんなど誰もが楽しめる人気作に紛れて、小説版の『輪るピングドラム』や2000年代に大ヒットした『バトル・ロワイアル』など、昨今の底が抜けたような日本社会の情勢を反映した過激な問題作も並んでいます。一冊一冊の選定理由を聞きたくなる小説10選です。

草野あい(くさのあい)

活動のキーワード:歌ってみた、ホラゲ実況
小説10選のキーワード:ホラー、ミステリ、岡本太郎
youtube:https://www.youtube.com/c/kusanoaixx

活動内容:何事もチャレンジする一般人クリエイター系Vtuberさん。ホラゲ実況もされています。
草野さんの小説10選について:ホラゲ実況をされていることもあってホラー小説が多めの小説10選です。みんな大好き乙一さんの作品からは、ホラー要素は薄いものの、ダークな雰囲気を醸すGOTHが入っています。そしてまさかの岡本太郎が登場です。VTuberさんの小説10選で『自分の中に毒をもて』に出会えるとは思ってなかったので、個人的にすごく嬉しくなりました。岡本太郎は「芸術は爆発だ」のネタキャラに思われがちですが(本人も率先して道化役をやってましたが)、実際は圧倒的な学歴と教養で多くの偉大なる著作を残されています。この『自分の中に毒を持て』もいまの若い人が読めば必ず影響を受けるであろう劇薬的な一冊です。

久利大也(くりだいや)

活動のキーワード:ラノベ感想
小説10選のキーワード:ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@kuri_daiya

活動内容:ラノベの話をするために造られたバーチャルクローンさん。バトルとSFとファンタジーが主食。TwitterやYouTubeでさまざまなライトノベルの感想を述べられています。
久利さんの小説10選について:ライトノベルに特化されたVTuberさんらしくライトノベルで構成された小説10選です。ハイコンテクストな気配をひしひしと感じる並びです。古書店の棚をみたときに、その並びになにかしらの意図は感じるものの、具体的なつながりがわからなくて悔しい思いをすることがあるのですが、久利さんの小説10選をみてそのときと似たような悔しさを感じました。もっとライトノベルを読み込めば、久利さんと熱く語りあえて楽しいんだろうなと。

狂猫ラスティ(くるいねこらすてぃ)

活動のキーワード:小説執筆、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ライトノベル、ノベライズ作品
youtube:https://www.youtube.com/@kuruinekorusty5050

活動内容:可愛い猫系巨乳両声類系個人Vtuberさん。ゲーム実況、小説執筆、動画投稿をメインに活動されています。
狂猫さんの小説10選について:ライトノベルとアニメノベライズ作品が多いと、ビジュアル的にも共感しやすくてまた違った楽しみがあります。今回の集計では『小説ドラゴンクエスト』を上げているVTuberさんが多くて、ノベライズ作品が活字に触れるきっかけになっているんだなとあらためて実感しました。

紅乃翠(くれのすい)

活動のキーワード:ライター、note、同人文化
小説10選のキーワード:サブカル、大槻ケンヂ、澁澤龍彦
youtube:https://www.youtube.com/@KurenoSui

活動内容:ライターでVtuber=バーチャルライターさん。好きなものはサブカルチャーと同人文化。動画のほかにもnoteで様々なお役立ち記事を書かれています。
紅乃さんの小説10選について:サブカル好きに圧倒的な支持を得ている大槻ケンヂさんの二作から始まる小説10選です。そのあとも、澁澤龍彦、夢野久作、エヴァ批評と、まさんい紅乃さんのライター活動を反映したようなサブカル10選になっています。2010年代に下火になった(ように見えた)サブカル批評もまた活気を取り戻しつつあるので、個人的にも今後のサブカル言論の動向を楽しみにしています。

ケイト

活動のキーワード:ゲーム実況、FF14
小説10選のキーワード:ライトノベル、夜市
twitch:https://www.twitch.tv/k4te_ster

活動内容:転生したこの世界でスローライフを満喫している異世界転生系VTuberさん(前世は400年生きた騎士)。主にtwitchでゲーム配信をされています。
ケイトさんの小説10選について:スローライフを楽しんでいるVTuberさんらしく、幅広くいろんな本を読んでそうな小説10選です。アニメ化もされた話題のライトノベル『錆食いビスコ』から恒川光太郎さんのダークファンタジー小説『夜市』まで入っていて、小説をいろんな角度から楽しむことができる豊かな感性をお持ちのVTuberさんです。

楮朝(こうぞ あさ)

活動のキーワード:歌ってみた、雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:書店員さんが好きな本
youtube:https://www.youtube.com/@asa_kouzo

活動内容:『本を読んであなたの生活を豊かにっ!』をテーマに掲げる書店員vtuberさん。好きなものは本、ゲーム、スポーツ、スヌーピー。素敵な歌ってみた動画を出されています。
楮さんの小説10選について:楮さんの好きな小説を並べられたそうです。とは言え書店員さんらしく『いちご同盟』や『光の帝国』などの繊細な作品から『魔界都市』や『ロンググッドバイ』などマッチョな作品まで、いろんな味わいを感じることができる小説10選です。あと個人的には『エレGY』が刺さりました。

古賀峰とえ(こがみねとえ)

活動のキーワード:本の紹介、映画同時視聴
小説10選のキーワード:近代文学、古典文学、美しい世界
youtube:https://www.youtube.com/@user-mc6jn2zq7e

活動内容:バーチャル積読消化系非実在JCYouTuberさん、本の紹介や映画同時視聴、ゲーム実況などをされています。
古賀峰さんの小説10選について:室生犀星『蜜のあわれ』、川端康成『伊豆の踊子』、ルイス・キャロル『ふしぎの国のアリス』など、全体を通じて儚くも美しい世界観を感じる小説10選です。グリム童話やアリスの世界観が好きなかたは三島由紀夫の短編集『鍵のかかる部屋』も絶対にぶっ刺さると思います。

黒紫館幽火(こくしかんゆうひ)

活動のキーワード:ASMR、台本制作
小説10選のキーワード:ライトノベル、講談社BOX
youtube:https://www.youtube.com/@kokushisubkanyuuhi

活動内容:不死女王系Vtuberさん。台本制作やASMR配信をされてます。黒紫館さんが定期的にされている『脳舐めASMR配信』がすごく気になるのですが怖くて聞けてません。
黒紫館さんの小説10選について:講談社BOXを中心にライトノベルがずらりと並ぶ小説10選です。共感しかないです。そして物語シリーズからは『傷物語』がエントリー。なんであえて『傷物語』を選ばれたのかもすごく気になります。

ココロニ・ノンノ

活動のキーワード:歌、雑談、ゲーム、TRPG
小説10選のキーワード:ミステリ、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@kokoroninonno_7

活動内容:バーチャルタレント事務所「ななはぴ」に所属するコロポックルVtuberさん。歌、雑談、ゲーム実況、TRPG、マダミスなど、幅広く活動されています。
ココロニさんの小説10選について:ミステリとライトノベルと児童文学が良いバランスで並んでいます。VTuberさんの小説10選ランキングでも島田荘司さんは大人気だったのですが、いかんせん作品数が多すぎて票が散ってしまいました…。

小狐ヒカル(ここんひかる)

活動のキーワード:雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:近代文学、SF、ケン・リュウ
youtube:https://www.youtube.com/@kokon_hikaru

活動内容:ショタVtuberアイドルさん。キツネの神様と人間のハーフ。雑談とゲーム実況をメインに活動されています。
小狐さんの小説10選について:小説10選を上げられているVTuberさんの中で最も読書遍歴が予想しにくい小説10選だと感じました。いい意味で一言では言い表しにくい複雑さがあります。とくに『折りたたみ北京』(ケン・リュウをはじめとする中国SFアンソロジー本)にたどり着いた経緯を聞いてみたいです。

越雲エイル(こしぐもえいる)
活動のキーワード:雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:近代文学、太宰治
youtube:https://www.youtube.com/@Koshigumo_Eyre

活動内容:深海から来たリュウグウノツカイ。雑談とゲームをメインに活動されています。
越雲さんの小説10選について:ザ・近代文学な小説10選です。並んでいるタイトルをみるだけですさまじい熱気を感じますね。越雲さんの補足説明の声が聞こえてくる気がします。

梧桐ゆぅ(ごとうゆぅ)

活動のキーワード:本の紹介(twitter)、朗読
小説10選のキーワード:近代文学、ミステリ、ホラー
youtube:https://www.youtube.com/@user-ci6bu4hk2t

活動内容:まぁみぃゆぅの朗読&創作を担当されています。twitterで本の紹介、youtubeとツイキャスで朗読動画(青空文庫にあるもの)をあげられています。
梧桐さんの小説10選について:近代文学、ミステリ、ホラーなど幅広く選ばれています。朗読をされていることもあってか、長野まゆみさんなど、声に出して読んでも美しい小説が多く選ばれている印象です。是非梧桐さんの朗読もきいてみていただければと思います。

承崎宵乃(ことさきよいの)

活動のキーワード:都市伝説紹介、ホラゲ実況
小説10選のキーワード:ライトノベル、都市伝説
youtube:https://www.youtube.com/c/KotosakiYoino

活動内容:古き良き都市伝説をこよなく愛すVTuberさん。都市伝説紹介・考察、ホラゲ実況などをされています。
承崎さんの小説10選について:都市伝説系VTuberさんらしく、都市伝説もしくは都市伝説になりそうな題材を扱った小説が並んでいます。とくに『あなたの街の都市伝鬼!』は、民俗学者を目指して都市伝説を調べている16歳の男の子が主人公のライトノベルとのことで、概要を読んだだけですがめちゃくちゃ面白そうです。

言葉枝折(ことのはしおり)

活動のキーワード:ゲーム実況、作業配信
小説10選のキーワード:花物語、吉屋信子、女学生
youtube:https://www.youtube.com/@kotonohashiori

活動内容:セルフ受肉VTuberさん。小食の本の虫。ゲーム実況、お絵描き配信などをされています。
言葉さんの小説10選について:少女(女学生)の儚さと成長を描いた小説が多めの小説10選です。吉屋信子さんの小説が2作も入っている点に共鳴するひとも多そうですね。

琴比良哲(ことひらてつ)

活動のキーワード:花札、TRPG
小説10選のキーワード:明治モダン、大正ロマン
youtube:https://www.youtube.com/@kotohiratetsu

活動内容:大正浪漫系花札Vtuberさん。和装/明治モダン/大正ロマン/昭和レトロ/TRPGなどをメインに活動されています。
琴比良さんの小説10選について:活動内容に関連した大正ロマンな本をセレクトしていただいています。『きもの文様図鑑』や『大正ガールズコレクション』のような当時の風俗を直接感じられるものから、YOASOBIが楽曲化したSF恋愛小説『大正浪漫』など、明治・大正・昭和をいろんな角度から切り取った本が目白押しです。

古書屋敷こるの(こしょやしきこるの)

活動のキーワード:読書会、短歌、TRPG、マダミス
小説10選のキーワード:ミステリ
youtube:https://www.youtube.com/@kosyoyashiki

活動内容:あなたの隣の席で本と映画の話をめっちゃしてくる同級生系Vtuberさん。読書会などの本に関する配信はもちろん、映画同時視聴、TRPGやマダミスなど、精力的に活動されています。
古書屋敷さんの小説10選について:ミステリ小説の全部盛り的な小説10選です。ミステリー小説と言っても、本格ミステリ・ライトミステリ・メタミステリなど、ひとによって好みがわかれるところですが、古書屋敷さんの小説10選を読めば、必ずどこかしらのミステリ沼に脚を取られて抜け出せなくなること請け合いです。

コマ(とっつぁん)

活動のキーワード:TRPG、デュエプレ
小説10選のキーワード:エンタメ小説、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@teamfriendlyfiregaming

活動内容:フレンドリーファイア(上記のチャンネル)というグループでデュエプレの実況をされています。
コマさんの小説10選について:ライトノベルとエンタメ小説がいい塩梅に混在しています。伊坂幸太郎さん、有川浩さん、米澤穂信さんはVTuberさんにも大人気でした。

こむらさき

活動のキーワード:小説執筆、ゲーム実況
小説10選のキーワード:小説家になろう、近代文学
youtube:https://www.youtube.com/@Comrasaki_YutaiRui

活動内容:インターネットゆうたいるいさん。 ゲーム実況をメインにときどき小説に関する自主企画もされています。またカクヨムで小説を発表されています。
こむらさきさんの小説10選について:小説家になろうの大人気作『最凶の支援職【話術士】』から、夢野久作の『少女地獄』まで、時代もジャンルも超えた小説10選です。書店の並びではないからこそ意外な一冊に出会えるのも小説10選のいいところです。

小宵/Koyoi

活動のキーワード:Virtual Artist、歌、詞、小説
小説10選のキーワード:王道から微妙に外したチョイス
youtube:https://www.youtube.com/@Koyoi_CAM

活動内容:ウタとコトバを届けるバーチャルアーティストさん。「貝と蜃気楼」のボーカル。 オリジナル曲の歌唱・作詞の他に、文筆活動も行われています。
小宵さんの小説10選について:王道から微妙に外したチョイスをされたとのことです。たしかに誰もが知る作者さんが多いものの他の方がとり上げてない小説(桜庭一樹『少女七竈と七人の可愛そうな大人』、時雨沢恵一『アリソン』)が多くてすごく気になります。

コンプサウルス

活動のキーワード:FGO、ゲーム実況
小説10選のキーワード:エンタメ、一般文芸、森博嗣
youtube:https://www.youtube.com/c/Compsaurus_VT

活動内容:ゆるゆるギャル恐竜Vtuberさん。FGOを中心に好きなゲームをプレイされています。漫画や音楽も好きで、とくにHUNTER×HUNTERを信仰されているそうです。
コンプサウルスさんの小説10選について:ほぼ全部森博嗣さんになりそうとのことでご自身で「一作者一作品」の縛りを設けて選ばれています。数ある森博嗣作品の中から選ばれたのは『四季(冬)』。森博嗣ファンは四季シリーズを推すかたが多い気がしますね。また、吉本ばななさん・小川洋子さん・森絵都さんなど、VTuberに限らず本読みであればみんな大好きな作家さんもしっかり並んでいます。


さ行

作業進(さごうすすむ)

活動のキーワード:歌、雑談、映画同時視聴、ゲーム実況、TRPG、マダミス
小説10選のキーワード:恩田陸、香月日輪、はやみねかおる
youtube:https://www.youtube.com/@susumusago

活動内容:ギャルゲの世界でエキストラをしているギャルゲプログラムさん。最近活動を再開されました。雑談、映画同時視聴、ゲーム実況に加えて、TRPGやマダミスも嗜まれています。
作業進さんの小説10選について:子供の頃の思い出がいっぱい詰まっていそうな小説10選。はやみねかおるさんの『名探偵夢水清志郎事件ノート』はランキングに入っていましたが、作業さんがセレクトされている『トム&ソーヤ』も同じく大人気のシリーズです。

サキイカスルメ

活動のキーワード:ラノベ雑談、歌、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ライトノベル、ライト文芸
youtube:https://www.youtube.com/@surumesakiika

活動内容:イカ系ラノベ読みVtuberさん。本の感想を語るイカの女の子。ラノベ雑談、ゲーム実況などをメインに活動されています。
サキイカスルメさんの小説10選について:ラノベ読みVTuberさんらしく、最近のライトノベルを中心にセレクトされています。死に戻りもの、グルメもの、学園もの、女性向け恋愛ものなど、昨今のライトノベルのバリエーションの豊かさを実感できる10選です。

桜のの(さくらのの)

活動のキーワード:VSinger、歌ってみた、オリジナル曲
小説10選のキーワード:ライトノベル、児童文学、エッセイ
youtube:https://www.youtube.com/@user-lz2gy4qb2s

活動内容:年子ちゃんママVsingerさん(配信活動準備中)。twitterではママならではのつぶやきを見ることができます。
桜ののさんの小説10選について:ご本人も「雑食」とおっしゃられている通りバラエティ豊かな小説10選。他のVTuberさんもよく読んでいるライトノベルの横に、読書垢の本読みさんがよく読まれている小川洋子さんの『薬指の標本』があったり。わたしも読んだことがなかったのですが『ガンジス河でバタフライ』はテレビプロデューサーさんが書かれたエッセイでドラマ化もされているそうです。

さぶれーぬ

活動のキーワード:声劇、脚本、ゲーム実況
小説10選のキーワード:嶽本野ばら、辻村深月
youtube:https://www.youtube.com/@sbr_msr

活動内容:物語を愛する個人勢VTuberさん。声劇ラジオ配信、オリジナル脚本での声劇上演、ゲーム実況、TRPG、マダミスなど、さまざまな活動をされています。
さぶれーぬさんの小説10選について:とにもかくにも嶽本野ばらさんな小説10選。ひとつ前の投稿では嶽本作品への愛がほとばしり過ぎて『ハピネス』が二冊も入ってました。辻村深月さんの著作も二冊(『子どもたちは夜と遊ぶ』と『ぼくのメジャースプーン』)セレクトされていて、こちらも熱いお話がお伺いできそうな予感です。

栞-Shiori(しおり)

活動のキーワード:ミステリー小説のご紹介、本に関するエンタメ動画
小説10選のキーワード:ミステリ
youtube:https://www.youtube.com/@mysteryshiori

活動内容:ミステリ小説大好きVtuberさん。ミステリー小説のご紹介や著者の方を巻き込んだコラボ配信などをメインに活動されています。
栞さんの小説10選について:もちろんミステリ小説てんこ盛りの小説10選です。ミステリ小説をメインに選ばれているVTuberさんはとても多かったのですが、名作が多すぎて票が散ってしまったようでランキングにはあまり入ってきませんでした(※ただし綾辻先生は除く)。

翅城灰子(しじょうはいこ)

活動のキーワード:オカルト、ホラー、怪談朗読
小説10選のキーワード:ホラー小説、三津田信三、小林泰三
youtube:https://www.youtube.com/@4jyo815

活動内容:オカルト系VTuberさん。怖い話の朗読やホラゲ実況をメインに活動されています。
翅城さんの小説10選について:オカルト系VTuberさんらしく、小林泰三さんや三津田信三さんなど、ホラー作家を中心に構成された小説10選です。安部公房の『デンドロカカリヤ』もセンスが光ります。安部公房のSF作家時代の傑作で、こちらも人間の存在の不安を煽るちょっと不気味でグロテスクな短編小説です。

梓乃々(しのの)

活動のキーワード:朗読、創作、声劇
小説10選のキーワード:幻想文学、室生犀星
ホームページ:https://shinoshinoshinono2.wixsite.com/my-site

活動内容:お酒と煙草をおともに創作をするVライバーさん。IRIAMをメインに活動されています。
梓乃々さんの小説10選について:繊細かつ幻想的な雰囲気が漂う作品が多めの小説10選です。梓乃々さんの創作にもつながる世界観が反映されているのかもしれません。とくに少女と老人の奇妙な交流を対話形式で描く、室生犀星の『蜜のあわれ』は、なかやまあきこさんの耽美的な写真とコラボレーションした一冊がセレクトされています。

四宮伊織(しのみやいおり)

活動のキーワード:TRPG、歌、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ミステリ
youtube:https://www.youtube.com/@shinomiyaiori

活動内容:TRPGをメインに活動されているVTuberさん。他にもゲーム実況や弾き語り配信もされています。
四宮伊織さんの小説10選について:誰もが手に取りやすいミステリを中心とした小説10選です。島田荘司さんのような本格ミステリもありつつ、一般文芸としても読まれる『ジョーカー・ゲーム』やライトノベルとも言える『クビキリサイクル』など、ミステリ要素もある○○○な小説が多くセレクトされています。

蛇目モレリア(じゃのめもれりあ)

活動のキーワード:TRPG、ゲーム実況
小説10選のキーワード:乙一、近代文学、ドグラ・マグラ
youtube:https://www.youtube.com/@JanomeMorelia

活動内容:半人半蛇の両性VTuberさん。TRPGやゲーム実況をメインに活動されています。
蛇目さんの小説10選について:蛇目さんの推し作家である乙一さんの著作がメインの小説10選です。十代の頃に読むと誰もが「これはわたしの話だ」と思わずにはいられない作品がずらりと並んでいます。また10冊メイカーで蛇目さんのコメントもお読みいただけます。

茶鹿秀太(しゃろくしゅうた)

活動のキーワード:ラップ、歌ってみた、ゲーム
小説10選のキーワード:詩、民俗学、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@sherlock-shooter

活動内容:作家探偵のVTuberさん。ラップや歌ってみたなどの音楽系や企画をメインに活動されています。
茶鹿さんの小説10選について:中原中也や谷川俊太郎の詩集など、言葉に関する本が多く並んだ小説10選です。音楽と小説にはなにかしらの関連性があるようで(詞→言葉)、茶鹿さんに限らず小説10選を投稿されている音楽系のVTuberさんはとても多かったです。個人的にも小説10選を通してたくさんのVsingerさんを知ることができました。

シュピンネ・ギズミルークス

活動のキーワード:ゲーム実況、テトリス
小説10選のキーワード:ミステリ全振り
youtube:https://www.youtube.com/@spinneGizmirooks

活動内容:魅惑のスク水探偵VTuberさん。推理系のストーリー動画、対戦テトリスなどのゲーム実況をされています。
シュピンネさんの小説10選について:スク水探偵VTuberさんらしく、ミステリに全振りした小説10選です。世界の古典ミステリ、日本を代表する本格ミステリ、はたまた超能力をテーマにした変わり種のミステリまで、幅広くセレクトされています。

常乃内ジョー(じょうのうちじょー)

活動のキーワード:IRIAM
小説10選のキーワード:百合、料理、ジャレド・ダイアモンド
IRIAM:web.iriam.app/s/user/tHzddi

活動内容:美味しい料理が好きなVライバーさん。ふだんはIRIAMで活動されています。
常乃内さんの小説10選について:料理好きのライバーさんらしく、玉村豊男さんの『料理の四面体』をセレクトされています。料理レシピをみて「塩を一摘まみ…ってどんな計り方やねん!」と突っ込みたくなる人に是非読んでほしい論理的料理本です。ほかの本も常乃内さんが10冊メイカーにコメントを付けてくれています。

書三代ガクト(しょみだいがくと)

活動のキーワード:本の紹介、読書会
小説10選のキーワード:悩み抜いた小説10選
youtube:https://www.youtube.com/@sho3dai_gct

活動内容:小説をこよなく愛する猫Vtuberさん。本の紹介動画(ショート動画)、コラボ読書会など、本に関する配信をメインに活動されています(弊社もよくお世話になっています)。
書三代さんの小説10選について:「星の数ほど存在する愛すべき小説を10冊に絞る」という血と涙の選択の末に生み出された小説10選。書三代さんが苦悩する様子は『「#名刺代わりの小説10選V」を決めよう』でご覧いただけます。またミステリ読みの方に渡す用の名刺代わりの小説10選もご用意されています。

白樫九里香(しらかしくりか)

活動のキーワード:ゲーム実況、TRPG
小説10選のキーワード:宮沢賢治、銀河鉄道の夜
youtube:https://www.youtube.com/@srkskrk

活動内容:ハートフル系魔法少女Vtuberさん。ゲーム実況、クトゥルフ神話TRPGをメインに活動されています。
白樫さんの小説10選について:宮沢賢治への愛に溢れた小説10選。最も有名な『銀河鉄道の夜』だけでなく『猫の事務所』や『宮沢賢治詩集』なども網羅されていて、この10選を読めば教科書には載っていない宮沢賢治の新たな一面を見つけられるはずです。名刺代わりの10冊メイカーには白樫さんの熱のこもったコメントが書いてありますので、是非読んでみていただければと思います。

寿恵廣ナオミ(すえひろなおみ)

活動のキーワード:雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:谷崎潤一郎、桜庭一樹
youtube:https://www.youtube.com/@NaomiSuehiro

活動内容:前世が金魚のモダンガールVtuberさん。雑談やゲーム実況をメインに活動されています。
寿恵廣さんの小説10選について:谷崎潤一郎×桜庭一樹さん。谷崎潤一郎の著作は『刺青・秘密』と『痴人の愛』の2冊がセレクトされています。『痴人の愛』には「ナオミ」という妖艶なヒロインが登場するのですが、寿恵廣さんのお名前となにか関係があるのでしょうか…?

ストリェーチャ・ヴジーズニ

活動のキーワード:歌、お絵描き、ゲーム実況
小説10選のキーワード:歴史小説、銃・病原菌・鉄
youtube:https://www.youtube.com/c/StrechaV

活動内容:ニンジャと歴史が好きな茶人Vtuberさん。ゲーム実況を中心に活動されています。
ストリェーチャさんの小説10選について:歴史好きのVTuberさんらしく、そのほとんどが歴史小説で占められています。三国志は北方謙三先生バージョン。また、小説ではないですが、スリリングな人類史・文明論を展開するジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』が紛れ込んでいる点に、独自のこだわりを感じます。

聖夜ノ雪(せいやのゆき)

活動のキーワード:参加型ゲーム、SHOWROOM
小説10選のキーワード:山田詠美、吉田修一、朝井リョウ
SHOWROOM:https://www.showroom-live.com/r/SeiyanoYuki002

活動内容:大雪を降らせ、道路を凍結させ、立ち往生した人々からおやつを奪う雪の精さん。参加型ゲームを中心に、SHOWROOMで毎日配信されています。
聖夜ノさんの小説10選について:純文学とエンタメの中間地点のような小説10選です。桜庭一樹さんや乙一さん、小野不由美さんなど、VTuberの小説10選ランキング上位作品をカバーしながらも、山田詠美さん、吉田修一さん、朝井リョウさんなど、純文学とエンタメの中間に位置するような作家さんが多く入っています。

接客業のナオさん

活動のキーワード:お絵描き配信、ゲーム実況
小説10選のキーワード:宮沢賢治、穂村弘、今日マチ子
youtube:https://www.youtube.com/@sincere_NAO

活動内容:夢と現実の境目を溶かす、歌うバーチャルクリエイターさん。お絵描きコラボやゲーム実況などをされています。
ナオさんの小説10選について:江國香織さんのエッセイや今日マチ子さんの漫画が紛れ込んでいるのに、そのセレクトに通底する文学性と世界観があるからなのか、まるで違和感を感じない小説10選です。「名刺代わり」のタイトル通り、有名作家さんの作品が多めでありつつもしっかりとナオさんの個性が光っています。

穹乃すい(そらのすい)

活動のキーワード:推し作品語り、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ライトノベル、ライト文芸
youtube:https://twitter.com/sui_sorano

活動内容:漫画とラノベが好きな推し語りぽんこつ犬VTuberさん。推し作品を語る配信やコラボ、ゲーム実況などを中心に活動されています。
穹乃さんの小説10選について:穹乃さんがご自身で原点だと語る二冊のライトノベル(『半分の月がのぼる空』と『スタンプ・デッド』)から始まる小説10選。やっぱり若い頃に読んだ小説の影響って大きいですよね。ラノベを通ったかたであれば、老若男女、どれかしらにピンとくる、そんな小説10選です。

※2023/6/1追記※ 大変失礼しました!上記の小説10選はひとつ前のものでした…!実際の集計に反映されている穹乃さんの最新の小説10選を以下に掲載いたします!

そらひま

活動のキーワード:ソシャゲ、あんスタ、プロセカ
小説10選のキーワード:ラノベ、一般文芸、近代文学
youtube:https://www.youtube.com/@sorahimaVT

活動内容:Vtuber準備中の限界オタク配信者さん。ソシャゲ実況(あんスタ、原神、プロセカ)をメインに活動されています。
そらひまさんの小説10選について:青春小説が多めの小説10選です。シンデレラ・ティースと獣の奏者の間に唐突に置かれた檸檬がまさに作中の檸檬を彷彿させるインパクトです。


た行

財部響基(たからべひびき)

活動のキーワード:雑談、漫画紹介、ゲーム実況
小説10選のキーワード:IWGP、涼宮ハルヒ、レヴォリューションNo.3
youtube:https://www.youtube.com/@takarabe_hibiki

活動内容:よろず屋Vtuberさん。雑談、漫画紹介、ゲーム実況など幅広く活動されています。
財部さんの小説10選について:IWGPシリーズ、ハルヒ、レヴォリューションNo.3など、いい意味で「その時代を象徴する流行りの小説」が多く並んでいる印象です。「あー!この小説忘れてたけど熱心に読んでたなー!」と当時の流行を思い出してみんなで盛り上がれるのも小説10選の楽しみ方だと思ってます。

獄中マオ(たけなかまお)

活動のキーワード:雑談、IRIAM
小説10選のキーワード:山本文緒、奥田英朗。石田衣良
IRIAM:web.iriam.app/s/user/3Z3Fx6

活動内容:独房で健やかに暮らす元気でハッピーなオネエ受刑者ライバーさん。IRIAMで活動されています。
獄中さんの小説10選について:VTuberというよりも「本好きさん」らしいバラエティに富んだ小説10選です。三国志は吉川英治版、筒井康隆さんの著作からは『馬は土曜に蒼ざめる』というブラックジョーク満載の渋めの短編集がセレクトされています。VTuberさんの小説10選ではあまり見かけなかった山本文緒さんの小説も入ってます。

足袋田クミ(たびたくみ)

活動のキーワード:キリスト教、聖書
小説10選のキーワード:古典文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@HitsujiVtubers

活動内容:三度の飯より聖書が好きなVTuberさん。聖書はギリシャ語とヘブライ語で読まれているそうです。キリスト教・聖書に関する配信を定期的にされています。
足袋田さんの小説10選について:古典、とくに海外文学が多めの小説10選です。聖書好きVTuberさんらしく神に言及した作品も多く選ばれています。カラマーゾフの兄弟をキリスト教に詳しい人が読んだらどんな感想を抱かれるのか、個人的にとても気になります。

玉川くもり(たまがわくもり)

活動のキーワード:お絵描き、VLOG、歌ってみた
小説10選のキーワード:ドグラ・マグラ、ソドム百二十日
youtube:https://www.youtube.com/@dgmgxkmr

活動内容:サブカルJCVtuberさん。歌ってみた、VLOG、お絵描きなど幅広く活動されています。
玉川さんの小説10選について:ドグラ・マグラを読んでいる姿をtwitterアイコンにするほど夢野久作が大好きなVTuberさん。可愛らしい画像に反して胸焼けしそうな読後感の小説がずらりと並びます。ちなみにサド侯爵もVTuberさんに大人気です。

珠響そうき(たまゆらそうき)

活動のキーワード:情報工学、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ライトノベル、ドグラ・マグラ
youtube:https://www.youtube.com/@tamayurasouki

活動内容:魔術世界からSSH、情報工学系VTuberさん。プログラミング・勉強・雑談・ゲーム実況をされています。
珠響さんの小説10選について:基本的にライトノベルで構成されつつ、唐突にドグラ・マグラが登場するVTuberさんらしい小説10選です。なぜVTuberさんはドグラ・マグラが好きなのか?一体どこで夢野久作と出会うのか?謎は深まるばかりです。

緤鎖るり(つなぐさるり)

活動のキーワード:スチュボ、雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:死、青春小説
youtube:https://www.youtube.com/@Ruri_2793

活動内容:男装社畜天真爛漫系Vtuberさん。スチュボ、雑談、ゲーム実況などをされています。
緤鎖さんの小説10選について:他のVTuberさんとは一線を画す、緤鎖さん独自の価値観で選ばれた小説10選だと感じました。生と死の問題を通してひとの心に深く踏み込んでいく、繊細で切実な悩みを持つひとの助けになるだろう小説が並んでいます。

燈花ふゆ(とうかふゆ)

活動のキーワード:本の紹介、古典解説、ゲーム実況
小説10選のキーワード:吉本ばなな、江國香織、梨木香歩
youtube:https://www.youtube.com/@touka_fuyu

活動内容:GAMABOOKSに所属する書店員VTuber。本の紹介、古典解説、ゲーム実況をメインに活動しています。
燈花さんの小説10選について:本人のコメント通り、日常の幸せや喜びに着目した小説が多く入っています。VTuberさんと言いうよりも読書垢の小説10選っぽい気がしますね。料理に関する小説も集めているそうで、吉田篤弘さんの『フィンガーボウルの話のつづき』や吉本ばななさんの『キッチン』など、よく見ると料理に関連する小説が多くセレクトされていることがわかります。

東天紅やよい(とうてんこうやよい)

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:川上稔、都市シリーズ
twitch:https://www.twitch.tv/yayoi_toutenkoh

活動内容:歴史・会計・ゲーム系VTuberさん。twitchでゲーム実況(Master of Epic、雀魂)をされています。
東天紅さんの小説10選について:一から十まで川上稔さん(とくに都市シリーズ)で構成された小説10選です。他にも川上稔さん好きのVTuberさんはたくさんいましたが、ここまで徹底しているのは東天紅さんだけです。ただならぬ愛を感じます。

桃仁しの(とうにんしの)

活動のキーワード:本の紹介、小説執筆
小説10選のキーワード:谷崎潤一郎、近代文学、歴史小説
youtube:https://www.youtube.com/@touninshino

活動内容:GAMABOOKSに所属する書店員VTuber。本の紹介、小説執筆をメインに活動されています。
桃仁さんの小説10選について:近代文学+歴史小説の小説10選。とくに谷崎潤一郎が大好きな桃仁さんは『痴人の愛』と『細雪』の二冊の長編を選ばれています。池波正太郎や藤沢周平など、マッチョな剣客ものがセレクトされているのも特徴的です。

兎沌とん(ととんとん)

活動のキーワード:映画同時視聴、ラジオ配信
小説10選のキーワード:シャーロック・ホームズ
youtube:https://www.youtube.com/@totonV

活動内容:映画が大好きな月面社畜Vtuberさん。映画同時視聴・ラジオ配信・食レポをメインに活動されています。
兎沌さんの小説10選について:本家大元であるコナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』とともに、BBCドラマ「シャーロック」を元に書かれたホームズ・パスティーシュ『ジョン、全裸連盟に行く』があわせて選ばれている点がユニークですね。ホームズは、映画、ドラマ、小説ともにスピンアウト作品が量産され続ける永久機関なので、趣味にするにはうってつけの作品だと思います。

十楽ゲスト(とらくげすと)

活動のキーワード:TRPG、同人声優
小説10選のキーワード:古典、SF、ハードボイルド
youtube:https://www.youtube.com/@toraku_vtuber

活動内容:現代社会とバーチャルでSAN値を削る、世界初男性探索者Vtuberさん。TRPGに関する活動をメインにしつつも、同人声優としてもご活躍されています。
十楽さんの小説10選について:古典から児童文学、SFからハードボイルドまで、VTuberさんの小説10選の中でもトップクラスのレンジの広さを誇る小説10選です。わたしも十楽さんの10選をみてハッとさせられたのが『深夜プラス1』。もとは1965年に発表されたイギリスのハードボイルド小説で、2016年に新訳版も出てます。


な行

直枝律(なおえりつ)

活動のキーワード:舞台、文学、映画
小説10選のキーワード:古典文学、SF、海外文学
IRIAM:web.iriam.app/s/user/9Da88K

活動内容:服と笑顔で自身を守る文学青年。文学を旅するをテーマにIRIAMで活動されています。
直枝さんの小説10選について:マクベスや椿姫など舞台化された文学作品が数多く選ばれています。個人的にシオドア・スタージョンの『輝く断片』が選ばれているのが嬉しかったです。SF、ミステリ、幻想など複数のカテゴリを横断しつつも、すっきりとした文体で読みやすく、多くの方に手に取ってもらいたい作家さんです。

凪森なつき(なぎもりなつき)

活動のキーワード:将棋勉強、ゲーム実況
小説10選のキーワード:近代文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@NagimoriNatsuki

活動内容:歌練習&将棋Vtuberさん。歌練習、将棋勉強、ゲーム実況を中心に活動されています。
凪森さんの小説10選について:日本の近代文学、海外文学がバランスよくミックスされた小説10選です。トルストイの短編小説『人にはどれだけの土地がいるか』は、お金がお金を生む資本主義経済を寓話的に語った傑作として名高い作品です。

夏目葉(なつめよう)

活動のキーワード:本の感想、競馬、競輪
小説10選のキーワード:純文学、現代文学
youtube:https://www.youtube.com/@user-ey3yx2jr9s

活動内容:バーチャル図書委員さん。twitterで本の感想、また競馬と競輪のお話をされています。
夏目さんの小説10選について:図書委員らしく、本物のにおいがプンプン漂ってくる小説10選です。現代の純文学が中心ですが、国内外問わず濃いめの味付け。個人的には野坂さんの『エロ事師たち』が入っているのが嬉しいです。ダメ人間の業と切なさ、そして尊さを感じさせてくれる名作です。2022年には短編小説縛りの小説10選も投稿されているので、是非そちらもご覧ください。

名乃亡(なのなき)

活動のキーワード:FPS、ゲーム配信
小説10選のキーワード:SF、ミステリー、伊藤計劃
youtube:https://www.youtube.com/@-nanonaki-vtch9632

活動内容:無性別白蛇系Vtuberさん。主にFPSを中心にゲーム配信をされています。
名乃亡さんの小説10選について:伊藤計劃の主著3作+SFメインの小説10選です。伊藤計劃の『ハーモニー』『虐殺器官』『屍者の帝国』、どれか一つ選べと言われても困りますよね。であれば全部入れてしまえばいいじゃないかという素晴らしい発想の10選です。

南蛇井淳(なんじゃいすなお)

活動のキーワード:雑談、ゲーム実況、勉強配信
小説10選のキーワード:中島らも、山田詠美、辻仁成
youtube:https://www.youtube.com/@NANJAI_Sunao

活動内容:30代一般女性系Vtuberさん。雑談、ゲーム実況、勉強配信など、さまざまな活動をされています。
南蛇井さんの小説10選について:エンタメ小説と純文学の交差点のような小説10選だと感じました。VTuberさんで(VTuberさんでなくても)中島らもさんを上げているのは珍しいですね。そして小野不由美さんの十二国記シリーズからは『図南の翼』がピンポイントで選ばれてます。わたしも珠晶にビンタされたいです。

新妻ネトラ(にいづまねとら)

活動のキーワード:雑談、短歌、漫画
小説10選のキーワード:江國香織、小川洋子、小川糸
youtube:https://www.youtube.com/@NTR_s2s2

活動内容:ケモ耳褐色肌合法ロリ人妻Vtuberさん。twitterではよく短歌を詠まれています。
新妻さんの小説10選について:全体的に瑞々しい文体でスッと心に染み入る小説が多い印象です。新妻さんは短歌を詠まれるので、言葉自体への感度も研ぎ澄まされているのかもしれません。そして池波正太郎先生の『幕末新撰組』の選定理由がとても気になります。

猫乃手カリル(ねこのてかりる)

活動のキーワード:FPS、ソシャゲ
小説10選のキーワード:芸人本、小島秀夫、ライトノベル
twitch:https://www.twitch.tv/kariru_nekonote

活動内容:ゲームとおしゃべりが大好きなVTuberさん。FPSやソシャゲ実況をされています。
猫乃手さんの小説10選について:芸人さんが書かれたエッセイ+王道ライトノベル+ゲーム好きらしく小島秀夫さんの本で構成された小説10選です。ご本人は「幼い10選で恥ずかしい」とおっしゃっていたのですが、全然そんなことないです。猫乃手さんの好きがしっかり反映されていて、わたしはとても素晴らしい10選だと感じました。

ねこふぇりす

活動のキーワード:ゲーム実況、FF14
小説10選のキーワード:辞典、詩集、近代文学
twitch:https://www.twitch.tv/nekonekoland0421

活動内容:ゲーマーでコスメオタクのVTuberさん。twitchでFF14をプレイされています。
ねこふぇりすさんの小説10選について:辞典、詩集、近代文学、ライトノベルとバリエーション豊かな小説10選です。近代文学の中でも横光利一が入っているのが特徴的ですね。また、萩原恭次郎の第一詩集『死刑宣告』は当時流行った前衛主義を感じさせる装丁デザインがあまりにもかっこよすぎる一冊です。本物は数十万します。


は行

灰蒼綴(はいあおつづり)

活動のキーワード:雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:吉本ばなな、三国志(北方謙三)
youtube:https://www.youtube.com/@Tsuduri_vt

活動内容:シナリオ作家/研究者なVtuberさん。雑談、朗読練習、ゲーム実況など、さまざまなことにチャレンジされています。
灰蒼さんの小説10選について:吉本ばななさんをはじめとする読書好きさん御用達の小説をメインにしつつも、最後の最後で北方謙三版三国志でマッチョになる小説10選です。みんな大好き森博嗣さんからはアカデミズムを題材にした自伝的小説『喜嶋先生の静かな世界』が選ばれています。灰蒼さんご自身も研究者とのことで、研究者としてどのように感じられたのかを聞いてみたいですね。

灰澄(代理)(はいずみ)

活動のキーワード:弾き語り、雑談ラジオ
小説10選のキーワード:海外文学、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@haizumisan

活動内容:顔面美少女会社員さん。弾き語り、雑談ラジオ、映画レビューなどの動画を上げられています。
灰澄さんの小説10選について:カテゴリは多様ですがどれも人生について深く考えさせられる小説ばかりです。ミヒャエル・エンデからは『モモ』でも『はてしない物語』でもなく、『影の縫製機』がセレクトされているのも特徴的です。光があれば影もある。ついつい蔑ろにしてしまいがちな人間の影の部分をテーマにした詩集で、エンデの他の作品と同様人生の意義を再認識させてくれる一冊です。

這々底寝(はいばいそこね)

活動のキーワード:雑談、インディーズゲーム実況
小説10選のキーワード:怪異、青春小説、星の王子さま
youtube:https://www.youtube.com/@haibaisokone9673

活動内容:あちこちを転々としてきたV座敷童さん。インディーズゲームの実況などをされています。
這々さんの小説10選について:妖怪による劇的な事件…ではなく、日常に忍び込んで来る不思議で優しいお話が多めな小説10選です。あの筆が速いことで有名な西尾維新さんが「この小説を書くのに10年かかった」と言う『少女不十分』も入っています。

※2023/6/1追記※ 大変失礼しました!上記の小説10選はひとつ前のものでした…!実際の集計に反映されている這々さんの最新の小説10選を以下に掲載いたします!

萩野ナイト(はぎのないと)

活動のキーワード:映画同時視聴
小説10選のキーワード:児童文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@knighthaginomovie

活動内容:飲酒と映画が大好きな自称天才な(?)映画監督Vtuberさん。映画同時視聴など、主に映画に関する活動をされています。
萩野さんの小説10選について:萩野さんご自身もコメントされているように児童文学が多めの小説10選となっています。ユゴーの著作は『レ・ミゼラブル』ではなく『ノートル=ダム・ド・パリ』。ミュージカルにも映画にもなっている作品ですが、原作の小説を読むとまた違った雰囲気を楽しむことが出来ます。

白兎初羽(はくとうぶは)

活動のキーワード:動画勢、TRPG、マダミス
小説10選のキーワード:東野圭吾
youtube:https://www.youtube.com/@UBUHA

活動内容:バ美肉VTuberさん。動画勢。TRPGやマダミスの動画を上げられています。
白兎さんの小説10選について:圧倒的に東野圭吾さんな小説10選です。本格ミステリも書ける、青春ミステリも書ける、メタミステリも書ける。しかも尋常ならざる仕事量。東野圭吾さん縛りでも小説10選が成立することが証明された10選です。

博斗まり(ばくとまり)

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:太宰治、司馬遼太郎
youtube:https://www.youtube.com/@bakutomari

活動内容:「自分らしく、やりたい事をやる」がモットーのVTuberさん。ゲーム実況をメインに活動されています。
博斗さんの小説10選について:近代文学と司馬遼太郎がメインの小説10選です。16才とは思えぬ渋めのセレクトはお父様の影響とのこと。お父様、いい趣味してます。

バディ・カテドラル

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:綾崎隼、読書初心者向け、妖怪
youtube:https://www.youtube.com/@Buddy_Cathedral

活動内容:イギリス出身、日本の教会在住の魔犬。ゲーム実況をメインに活動されています。
バディさんの小説10選について:5分で読める!ひと駅ストーリーや10分間ミステリーなど、読書に不慣れな方も読みやすい作品がピックアップされています。そして魔犬VTuberさんだからなのか、妖怪と怪異に関する本がたくさん並んでいます。そして小説10選の中に3冊もその著作が入っていることからもわかる通り、バディさんは綾崎隼先生を激推しされているとのことです!バディさんも挙げている『吐息雪色』(花鳥風月シリーズ)など上質な恋愛ミステリーを書かれる作家さんです!

遙果(はるか)

活動のキーワード:歌、雑談、ゲーム
小説10選のキーワード:古典文学、現代SF
youtube:https://www.youtube.com/@-halka-

活動内容:個人勢Vtuberさん。youtubeでは歌枠や雑談、twitchではゲーム実況もされています。
遙果さんの小説10選について:カテゴリーにこだわらず全方位にアンテナを張っていることが伝わってくる、VTuber屈指のワイドレンジな小説10選だと思います。古典だけでなく、キムチョヨプや陸秋槎などアジアで活躍する若手作家もエントリーしています。西尾維新の戯言シリーズを挙げていたたくさんのVTuberさんの中で唯一『ネコソギラジカル中』をピンポイントで挙げられています(※配信でもご自身の名刺代わりの小説10選についてお話されています)。

はんのこ

活動のキーワード:ゲーム実況(スマブラSP)
小説10選のキーワード:ライトノベル、ライト文芸
youtube:https://www.youtube.com/@user-ym6on8si1w

活動内容:Vモルモットさん。スマブラSP(クッパJr.メイン)の実況配信をされています。
はんのこさんの小説10選について:バトルもの、旅もの、ハイファンタジーものなど、ジャンルを問わずさまざまなライトノベルが並んでいます。『キノの旅』ではなく『ガンゲイルオンライン』がセレクトされています。古のライトノベルも豊富で個人的に刺さりました。

百合さゆり(ひゃくあさゆり)

活動のキーワード:百合書籍紹介、百合入門
小説10選のキーワード:百合
youtube:https://www.youtube.com/@user-dz5sp5tc4m

活動内容:百合好きVtuberさん。百合というコンテンツを広めるためにこの世界にやってきたそうです。
百合さんの小説10選について:百合に特化して選び直していただいた小説10選です。百合作品と意識せずに読んでいた本も入っていて「言われてみればこれも百合か!」と個人的に気づきが多かったです。百合さんは配信で『SF百合入門』なども解説されていて、細分化された百合の世界を楽しく学ぶことができます。

日向日影(ひゅうがひかげ)

活動のキーワード:note・pixivでの執筆
小説10選のキーワード:純文学、SF、ミステリ
note:https://note.com/hyuugahikage/

活動内容:「Write your Delight!」がテーマの文化系物書きVtuberさん。さまざまな執筆活動をされています。
日向さんの小説10選について:文化系物書きVtuberさんらしく、純文学、エンタメ小説、ゲームノベライズ作品など、カテゴリーに縛られず自由に選ばれた小説10選です。とくにバージニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』はウルフの代表作『灯台にて』と同様、小説を通して人間の全体の意識を描こうとした野心的な小説で、ラテンアメリカ文学の巨匠ガルシア・マルケスが絶賛するほどの傑作です。

びょうとり

活動のキーワード:ことば遊び、国語辞典
小説10選のキーワード:近代文学、メフィスト賞作家
youtube:https://www.youtube.com/@byotube

活動内容:〘鳥〙VTuberさん。ことば遊び、 気になる日本語に関する動画を投稿されています。
びょうとりさんの小説10選について:びょうとりさんの活動に関する小説以外をピックアップした小説10選です。久生十蘭や安部公房などの近代文学作品、また殊能将之や舞城王太郎などのメフィスト賞作家さんの名前が並んでいます。

ひろはたすさみ

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:桜庭一樹、乙一、あさのあつこ
youtube:https://www.youtube.com/@SusamiHrht

活動内容:ボードゲームショップの店員さん。ゲーム実況をメインに活動されています。
ひろはたさんの小説10選について:VTuberさんに大人気の桜庭一樹さんの出世作『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』からはじまる、みんな大好きな作家さんの作品がこれでもかと詰まった幕の内弁当のような小説10選です。中でも乙一さんは『箱庭図書館』と『失われる物語』の二作がセレクトされています。

不動律(ふどうりつ)

活動のキーワード:雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:桜庭一樹、乙一、寺山修司
youtube:https://www.youtube.com/@Ritsu_dou

活動内容:歌うこととものづくりが好きな平成サブカルヤニカスメンヘラVTuberさん。雑談やゲーム実況をメインに活動されています。
不動さんの小説10選について:桜庭一樹さんと乙一さん、そして隠し味に寺山修司が差し込まれた小説10選です。全体的に少女の儚さを感じさせる小説が多めです。

舟凪ウバク(ふななぎうばく)

活動のキーワード:クソゲー実況
小説10選のキーワード:古典文学、近代文学、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@ubakusoge

活動内容:バーチャルクソゲー探索姉貴。クソゲー実況(ウバクのクソゲー探訪記)をメインに活動されています。
舟凪さんの小説10選について:ウバクさんが集められている古書をベースに選ばれた小説10選とのことです。そう聞くと物質としての本への愛が伝わってくる気がするから不思議なものですね。世代を超えて読み継がれる骨太の古典作品に囲まれて、さすがの伊坂幸太郎先生も肩身が狭そうにみえる小説10選です。

ペンネイム・デジタルハート

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:近代文学、ミステリ
youtube:https://www.youtube.com/@-pennamedigitalheart-3268

活動内容:謎の男Vtuberさん。ARKやAPEXなど、ゲーム実況をメインに活動されています。
ペンネイムさんの小説10選について:デジタルハートさんの人生や価値観の形成に影響を与えた小説10選とのこと。こうしてみると文豪の作品には危険思想が満ち満ちています。

星群ありや(ほしむらありや)

活動のキーワード:飲酒雑談
小説10選のキーワード:読書遍歴
youtube:https://www.youtube.com/@7tyL-ariya

活動内容:のんびりまったりがんばらない系VTuberさん。飲酒雑談をメインに活動されています。
星群さんの小説10選について:星群さんの読書遍歴が見事にあらわれた小説10選です。どんな順で読まれたのかはリプ欄で補足してくれています。一昔前は「赤川次郎が教科書に載るなんてけしからん」みたいなおじさんも多かったですが、今となっては小説を読み始めるきっかけになる作家さんとしてすっかり定着しました。

ぽにきち

活動のキーワード:ゲーム実況、映画同時視聴
小説10選のキーワード:古典、海外文学、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@ponikichi

活動内容:宇宙生物うさぎアメーバVTuberさん。ゲーム実況や映画同時視聴をメインに活動されています。
ぽにきちさんの小説10選について:古典文学⇔ライトノベルの高低差があり過ぎる小説10選。どういった読書経験を経てここに至ったのかがとても気になります。VTuberさんには珍しく、本好きさんから絶大な人気を誇る深緑野分さんの『オーブランの少女』も入っています。

本棚めぐる(ほんだなめぐる)

活動のキーワード:書店員、本の入荷情報
小説10選のキーワード:児童文学、ライトノベル、奈須きのこ
youtube:https://www.youtube.com/@user-ew3gs5wd5i

活動内容:バーチャル書店員さん。書店員さんらしく、日々の入荷状況をtwitterで教えてくれます。
本棚さんの小説10選について:児童文学とライトノベルが多めの小説10選です。トーマス・トウェイツの『ゼロからトースターを作ってみた結果』は小説ではなくドキュメンタリー。タイトル通り、本当にゼロから(鉱山に行って鉄を取ったり、でんぷんからプラスチックをつくったり)トースターを作るという、一昔前の探偵ナイトスクープのような馬鹿なことを大真面目にやっている本です。


ま行

真色どーじ(ましきどーじ)

活動のキーワード:雑談、作業配信、マイクラ
小説10選のキーワード:本格ミステリ、ホラー
youtube:https://www.youtube.com/@user-yc8eu2fb4m

活動内容:22個組マイクラサーバーを主催するVTuberさん。雑談やマイクラをメインに活動されています。
真色さんの小説10選について:国内外問わず本格ミステリが満載の小説10選です。ストレートなミステリだけでなく「ミステリ×ホラー」「ミステリ×怪奇」なども多数あり。VTuberさんの小説10選は、全般的に東京創元社さんの本が多めです。

萬金丹チカ子(まんきんたんちかこ)

活動のキーワード:本の紹介、ゲーム実況
小説10選のキーワード:恒川光太郎、森見登美彦
youtube:https://www.youtube.com/@chicako_books

活動内容:GAMABOOKSに所属する書店員VTuber。本の紹介、ゲーム実況などをメインに活動しています。
萬金丹さんの小説10選について:恒川光太郎さんの『夜市』や米澤穂信さんの『儚い羊たちの祝宴』など、カテゴリーに関わらずダークな雰囲気を漂わせている小説が多めの小説10選です。幻の11冊目は島本理生さんの『わたしだけの所有者』。小説を音楽にするユニットYOASOBIの楽曲『ミスター』の元となる小説です。

御影幽斗(みかげゆうと)

活動のキーワード:雑談、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ミステリ、エンタメ小説、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@mikage_yuto

活動内容:芸人魂を宿した先生Vtuberさん。雑談やゲーム実況をメインに活動されています。
御影さんの小説10選について:ミステリとエンタメとライトノベルで構成された小説10選。もしクラスの学級文庫(いまもあるのでしょうか?)に御影さんの小説10選が並んでいたら、生徒全員が小説が第好きになること請け合いです。
※補足※ 上から4冊目のタイトルは「×:だまりの彼女」ではなく「○:陽だまりの彼女」となります!

水瓶ウオ(みずがめうお)

活動のキーワード:音楽系漫談、雑談
小説10選のキーワード:理系コンビ、アメリカ文学
youtube:https://www.youtube.com/@mizugameuo5748

活動内容:バーチャル音楽系漫談師さん。雑談をメインに活動されています。
水瓶さんの小説10選について:遠目に眺めると並びの関係が見えてくる(気がする)小説10選。森博嗣さんと円城塔さんの理系コンビから始まり、アメリカ文学の代表的な作家であるスタージョンとピンチョンが続きます。古のライトノベルが数冊挙がっているのも食後のデザート感があってとてもいい感じです。

水野酒魚。/みずのさかな

活動のキーワード:Web小説の朗読配信
小説10選のキーワード:SF、ファンタジー、海外文学
youtube:https://www.youtube.com/@sakena_yt

活動内容:図書委員系朗読魚類VTuberさん。Web小説の朗読をメインに活動されています。
水野さんの小説10選について:SFをメインに据えた小説10選。みんな大好き伊藤計劃さんの著作からは『メタルギアソリッド』が選ばれています。山田風太郎の『魔界転生』は、当初のタイトル『おぼろ忍法帖』からわかるように、じつは忍法帖シリーズのひとつで、忍法帖シリーズの最高傑作とも言われます。

Murra(ムラ)

活動のキーワード:Vsinger、ゲーム実況
小説10選のキーワード:原田マハ、京極夏彦
SHOWROOM:https://www.showroom-live.com/r/Murra_VV

活動内容:PIXELPOPPROMOTION所属のVsingerさん。SHOWROOMで歌を歌われています。
Murraさんの小説10選について:名刺代わりの10冊メイカーに書かれているMurraさんのコメントが、読書経験の「えも言われぬあの感じ」をうまく言葉に表現されていて、単純にスゴイと感じました。自分の気持ちをこうもストレートに表現できたら痛快だろうなと。Murraさんが表現者だからこそ成せる業なのかもしれません。

めちあ

活動のキーワード:歌、ゲーム実況(ポケモン)
小説10選のキーワード:風が強く吹いている
youtube:https://www.youtube.com/@mechia

活動内容:貧乏ハンドメイド作家Vtuberさん。歌やゲーム実況(ポケモン)をメインに活動されています。
めちあさんの小説10選について:めちあさんが人生で一番読んだという『風が強く吹いている』からはじまる小説10選。これ以降に並んでいるライトノベルも、いい意味でラノベらしくない端正な文章を書かれる作家さんの作品が多い印象です。『涼宮ハルヒの憂鬱』も、もともと書評サイトを運営されていた谷川さんらしく、主人公が通学路の坂道をのぼる書き出しのシーンをシーシュポスの神話になぞらえて表現するなど、谷川さんの教養の高さが滲み出る作品です。

最上えみり(もがみえみり)

活動のキーワード:写真、撮影
小説10選のキーワード:TRPG
youtube:https://www.youtube.com/@mogamiemiri

活動内容:ファンタジーキャンプと写真が好きなVtuberさん。リアルでも撮影のお仕事をされているそうです。
最上さんの小説10選について:最上さんがTRPGで好きな作品を入れているとのことです。ロードス島戦記をはじめ、硬派なハイファンタジーものが多めに入っている印象です。

森永真実(もりながまみ)

活動のキーワード:ゲーム実況
小説10選のキーワード:ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@morinagamami

活動内容:ゲームとドールとサンリオとアメコミと小説とK-POPとスプラッター映画とげっ歯類とポチャッコと猟奇ちゃきちゃんを愛するVTuberさんです。ゲーム実況をメインに活動されています(PCの不調で配信はしばらくお休みとのことです)。
森永さんの小説10選について:水野良さんの『ロードス島戦記』など懐かしのライトノベルがたくさん並んだ小説10選です。秦建日子さんの『推理小説』は、ドラマ「アンフェア」の原作として有名な作品。原作の小説ももちろん面白いです。

森村ハ”イヲ(もりむらばいを)

活動のキーワード:小説執筆
小説10選のキーワード:純文学、近代文学、海外文学

活動内容:小説や絵を書き配信もするセルフ受肉VTuberさん。小説執筆をされています。
森村さんの小説10選について:ガチガチの純文学作品が並んだ小説10選です。カミュはコロナの影響で『ペスト』が書店に平積みされました。なお、仕事を始めると「これってカフカの城じゃん!」な出来事が頻繁に起るようになります。

諸星めぐる(もろぼしめぐる)

活動のキーワード:本の紹介、民俗学解説
小説10選のキーワード:ミステリ、SF、バンド・デシネ
youtube:https://www.youtube.com/@meguru.gamabooks

活動内容:GAMABOOKSに所属する書店員VTuber。本の紹介や民俗学解説などをメインに活動しています。
諸星さんの小説10選について:諸星さんの好きがギュッと詰まった小説10選です。新青年界隈からは江戸川乱歩の『赤い部屋』、青バンド・デシネからはパコ・ロカの『皺』、ハードボイルドからは藤原伊織の『テロリストのパラソル』が選ばれています。


や行

矢追ねねこ(やおいねねこ)

活動のキーワード:VTuber準備中
小説10選のキーワード:ファンタジー小説

活動内容:読書が好きなバーチャル女子高生さん。まだVTuber準備中とのことです。
矢追さんの小説10選について:小野不由美さんの『十二国記シリーズ』、阿部智里さんの『八咫烏シリーズ』など、和風(中国風)ファンタジー小説が盛り沢山な小説10選です。あと、たまたまだと思うのですが、「猫を抱いて象と泳ぐ」や「人魚は空に還る」など、ユニークなタイトルの小説も多く入ってます。

山科ひびや(やましなひびや)

活動のキーワード:怪談動画、雑談配信
小説10選のキーワード:ライトノベル、ホラー、ファンタジー
youtube:https://www.youtube.com/@hibiya_yama413

活動内容:怪談好きの肩脱臼系VTuberさん。怪談動画や雑談、ゲーム実況などをメインに活動されています。
山科さんの小説10選について:怪談好きの山科さんらしく、怪談・怪異を扱った小説が多く含まれた小説10選です。とくに特徴的なのは大塚英志著『木島日記』。実在の民俗学者折口信夫を主人公した民俗学的伝奇小説です。折口信夫の師匠、柳田国男の研究者でもある大塚英志さんらしく、歴史改変的な側面を併せ持つ民俗学を批評的な視点で扱いながら、一流のエンタメ小説に仕上げている傑作です。

月見里つづり(やまなしつづり)

活動のキーワード:シチュボ、シナリオ、朗読
小説10選のキーワード:恋愛小説
youtube:https://www.youtube.com/@yamanashituduri

活動内容:音声系の活動をされているVTuberさん。シチュエーションボイスやシナリオを投稿されています。
月見里さんの小説10選について:VTuberさんには珍しく(?)恋愛小説が多めの小説10選です。吉本ばななさんや瀬尾まいこさんなど、ミステリやファンタジーではなく、わたし達の日常の延長線上にある等身大の世界が描かれた作品が多く選ばれています。

夜宵テル(やよいてる)

活動のキーワード:歌枠、ゲーム実況
小説10選のキーワード:性癖発掘本
youtube:https://www.youtube.com/@ptero_y

活動内容:しゃべるのうたうの大好きコウモリvtuberさん。歌とゲーム実況をメインに活動されています。
夜宵さんの小説10選について:夜宵さんがコメントされている通り、夜宵さんの性癖が露になっている小説10選。名刺代わりの10冊メイカーで一冊一冊の詳細な感想を述べることで、おのずから性癖もろもろを開示していくストロングスタイルです。

唯丑(ゆいうし)

活動のキーワード:小説執筆、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ミステリ
アルファポリス:https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/866055197

活動内容:作家志望のVTuberさん。アルファポリスでオリジナル小説を公開されています。
唯丑さんの小説10選について:ミステリで統一された小説10選です。ミステリ縛りでもちゃんと唯丑さんの個性が表れていて、あらためて日本ミステリのバリエーションの豊かさに驚かされます。今回のランキングは2017~2023年の長期間にわたって集計したので、かがみの孤城のようなヒット作に票が集まりませんでした。

ゆーぎり

活動のキーワード:本の紹介(ブログ)
小説10選のキーワード:ライトノベル、ミステリ
ブログ:http://blog.livedoor.jp/shisara25/

活動内容:ラノベ・音楽・声優が大好きなオタクさん。ブログで本の紹介と感想を書かれています。
ゆーぎりさんの小説10選について:ライトノベルがメインの小説10選。ライトノベルは複数巻にわたるのが普通ですが、ゆーぎりさんは一番好きな巻数を挙げています。たしかに「○○巻のこの話が好き!」までわかるとより盛り上がりますよね。

結城穹(ゆうきそら)

活動のキーワード:シチュボ(女性向け)
小説10選のキーワード:ラノベ編、ラノベ以外編
youtube:https://www.youtube.com/@Sola_Yuki

活動内容:シチュボを中心に活動してるVtuberさん。youtubeでは女性向けのスチュボ動画、配信はツイキャスで行われています。
結城さんの小説10選について:ラノベ編とラノベ以外編にわけて投稿されています。ラノベ編がザ・ラノベな売れ筋が揃っているのに反して、ラノベ以外編は司馬遼太郎+古典ミステリというかなり渋めのセレクト。高低差がスゴイです。

雪城あさぎ(ゆきしろあさぎ)

活動のキーワード:プラモデル
小説10選のキーワード:ライトノベル、近代文学
youtube:https://www.youtube.com/@YUKISHIRO_Asagi

活動内容:艦これとコトブキヤとウォーハンマーが好きなハムスターさん。プラモデルの制作配信をメインに活動されています。
雪城さんの小説10選について:ライトノベル×近代文学な小説10選です。最後にネタ切れということで手塚治虫の漫画『火の鳥』が選ばれていますが、エンタメ性・文学性ともにそんじょそこらの小説を圧倒的に凌駕する傑作です。

ゆきみら

活動のキーワード:インディーズゲーム実況
小説10選のキーワード:近代文学、SF、ファンタジー
youtube:https://www.youtube.com/@OfutonSpeaker_Yukimira

活動内容:インディゲームおすすめ系Vtuberさん。インディーズゲームの実況をメインに活動されています。
ゆきみらさんの小説10選について:近代文学、海外文学、ファンタジー、一般文芸、SFがバランスよく並んだ小説10選です。幼少期に読まれた本を多めにセレクトされているとのこと。なんとなくですが陽の気配が漂う本読みさんだと感じました。

夢ノ語部(ゆめのかたりべ)

活動のキーワード:雑談配信、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ホラー、ミステリ、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@ch-ho2nx

活動内容:読書系Vtuberさん。雑談配信、ゲーム実況をメインに活動されています。
夢ノさんの小説10選について:読書系VTuberさんらしく、ホラー・ミステリー・ライトノベルなど、さまざまなカテゴリーがミックスされた小説10選です。リプ欄には「最近江戸川乱歩やなろう系小説も読みはじめた」と書かれているので、いまはもっとバラエティに富んだ読書をされているのかもしれません。

夢羽九(ゆめばくう)

活動のキーワード:歌、音楽、ラップ
小説10選のキーワード:ミステリ、サスペンス
youtube:https://www.youtube.com/@yumebaku9

活動内容:夢を食べると言われている「バク」のVtuberさん。才色兼備の美少女ラッパー。弾き語り、歌ってみた、オリジナルラップなど、音楽に関する活動をされています。
夢羽さんの小説10選について:ミステリ、サスペンス、純文学のカテゴリを問わず、ちゃんとエンタメしてる作品をセレクトされている印象です。夢羽さんが「読み易いのが多め」とおっしゃっているように、例えば中村文則さんの『銃』は純文学にカテゴライズされる小説ではあるものの、堅苦しい話なしに誰でも楽しめます。

夜半ツキ(よわのつき)

活動のキーワード:サッカー、ゲーム実況(FIFA)
小説10選のキーワード:古典文学、エンタメ
youtube:https://www.youtube.com/@TsukiYowano

活動内容:ゲームとサッカーが好きな国語教師VTuberさん。ゲーム実況をメインに活動されています。
夜半さんの小説10選について:古典とエンタメがバランスよくミックスされた小説10選です。国語教師という職業柄、生徒さんや保護者さんからの視線も気にして選ばれたのかな?と思ったり。生徒と保護者には見せられない小説10選も聞いてみたいですね。


ら行

ララリボン・ミラビリス

活動のキーワード:VLOG、ゲーム実況
小説10選のキーワード:電気グルーヴ、荒木飛呂彦
youtube:https://www.youtube.com/@user-tv4iu9pj4f

活動内容:没落貴族でバーチャル図書館長のvtuberさん。動画ではVLOG、配信ではゲーム実況を中心に活動されています。
ララリボンさんの小説10選について:他のVTuberさんの小説10選にも出てくる作家さんの並びの中にいきなり電気グルーヴが登場して度肝を抜かれました。そしてもう一冊、長嶋有さんの『ねたあとに』も別の意味でスリリングな作品。過剰に何かが起こる楽しさと同時に、何も起きない楽しさも知っている人の小説10選だと感じました。

ルゥ

活動のキーワード:歌、ゲーム実況
小説10選のキーワード:ファンタジー小説
youtube:https://www.youtube.com/@LewisQuadruped

活動内容:見習い執事のVTuberさん。歌・雑談・ゲーム実況など幅広く活動されています。
ルゥさんの小説10選について:さまざまなファンタジー小説を知ることが出来る小説10選。十二国記、フェンネル大陸シリーズ、骸骨に乞う(彩雲国シリーズ)など、異世界を舞台に壮大なスケールの物語を味わうことが出来る素敵な作品ばかりです。

ルグルダー

活動のキーワード:ボイロ朗読、ゲーム実況
小説10選のキーワード:古典、海外文学、ライトノベル
youtube:https://www.youtube.com/@KamisuLabo

活動内容:ツギハギだらけのクローン人間さん。ボイロ朗読とゲーム実況をメインに活動されています。
ルグルダーさんの小説10選について:海外古典とライトノベルという斬新な組合せで構成されています。紅玉いづきさんの『ミミズクと夜の王』は昔のライトノベルではあるものの、近年に漫画化されたこともあってか、たくさんのVTuberさんが小説10選に選ばれています。

ルル・マークス

活動のキーワード:TRPG、ゲーム実況
小説10選のキーワード:古典、海外文学、レンタルマギカ
youtube:https://www.youtube.com/@user-mt2mc7et8l

活動内容:クトゥルフ探索者系MixTube公認Vtuberさん。TRPG、ゲーム実況をメインに活動されています。
ルルさんの小説10選について:プルーストの『失われた時を求めて』・ジョイスの『ユリシーズ』・マルクスの『資本論』など、読破するには何年もかかるであろう古典作品がずらりと並んでいます。読破しているだけでも本当にスゴイです。あと、歴々たる名作たちに囲まれたレンタルマギカの肩身の狭さもスゴイです。

レイアイ・マロウブルー

活動のキーワード:歌ってみた、ゲーム実況
小説10選のキーワード:純文学、村上春樹、ラディゲ
youtube:https://www.youtube.com/@reiaimarou390

活動内容:紅茶の国の王位継承者さん。歌ってみたやゲーム実況をメインに活動されています。
レイアイさんの小説10選について:近代文学と村上春樹で構成された、ザ・純文学な小説10選です。今回集計したVTuberさんの小説10選の中で、最もハルキストな10選でした。ラディゲの全二作→ラディゲの影響を受けまくった三島由紀夫の流れも美しいです。


わ行

綿津満タマ(わたつみたま)

活動のキーワード:雑談、ASMR
小説10選のキーワード:酒井駒子、サガン
IRIAM:https://web.iriam.app/s/user/uhzgjDLu4k?uuid=dbc7dc46

活動内容:ファンタジー大正時代のお屋敷で給仕のお仕事をされている花の人魚さん。IRIAMで活動されています。
綿津満さんの小説10選について:手書きのイラスト付き小説10選を投稿してくれてます。小説、絵本、詩など、表現方法を越えて儚くも美しい世界観が素敵な作品をたくさんピックアップされています。リプ欄には桜庭一樹さんの『無花果とムーン』も(※こちらも酒井駒子さんの絵と小説の世界観にマッチした一冊です)。


■GAMABOOKSについて

GAMABOOKSはSNS上のまちの本屋さんをテーマに掲げるオンライン書店です。タイプ別読書診断やオンライン古本市など本に関するイベントや企画を定期的に行っています。また弊社の書店員はVTuberとしてyoutubeチャンネルで本に関するさまざまな配信を行っていますので、是非遊びに来ていただけますと幸甚です。

萬金丹チカ子(まんきんたんちかこ)
twitter:https://twitter.com/chicako_books
YouTube:https://www.youtube.com/@chicako_books
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
twitter:https://twitter.com/boshi_megu
YouTube:https://www.youtube.com/@meguru.gamabooks
桃仁しの(とうにんしの)
twitter:https://twitter.com/t_shino_gb82
YouTube:https://www.youtube.com/@touninshino
燈花ふゆ(とうかふゆ)
twitter:https://twitter.com/fuyu_books
YouTube:https://www.youtube.com/@touka_fuyu

●運営会社情報
社名:PLAN-B LLC.
所在:東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
HP:https://www.gamabooks.jp
twitter:https://twitter.com/gamabooks_2021
お問合せ先:contact@gamabooks.jp(GAMABOOKS運営事務局)