見出し画像

はじめてのエスコンフィールドHOKKAIDO 見どころガイド

エスコンフィールドHOKKAIDOに初めて行かれる方向けに見どころを書いてみました。

はじめに
・文中の「Sec.xxx」はフロア(〇階)と
 座席エリアを表した番号。
 バックスクリーン裏から時計回りに付番。
 例:Sec.101:1階ライト側の
         一番バックスクリーン寄り
           Sec.331:3階三塁側
           ビジター応援席のあたり

このようにコンコースには区画番号(Sec.)が記されています。

スタジアム場外

FIGHTERS LEGENDS SQUARE(一塁側入口前広場)

場所:場外一塁側入口(コカ・コーラゲート)前
煉瓦敷きの区画の中に歴代監督・レジェンド選手の名が刻まれる。
現在他球団でプレーする近藤選手や中田翔選手のものも。

F PLAY FIELD

場所:場外 ライト側リポビタンゲートの近く
ゴムボールやビニールバットも用意され、野球遊びもできます。

えふさんのモニュメント

場所:場外三塁側入り口の手前
エスコンFのマスコット「えふたん」の親熊の「えふさん」のモニュメントはエスコン随一のフォトスポットです。

1階

非試合日、ナイトゲームの日の14:00頃まで、デーゲームの試合終了後でも外野部分は見学できます。

ブルペン

場所:ライト・レフトの各ポール際
登板前の投手が投球練習を行う姿が見られます。

ファイターズOBの名言・格言

場所:下記にあるトイレの出口付近にあります。

  • 大谷翔平…1階ライトSec.102

  • 新庄剛志…1階1塁側Sec.119

  • 稲葉篤紀…2階3塁側七つ星横丁

  • 栗山英樹…3階1塁側Sec.311

  • ダルビッシュ有…3階3塁側Sec.335

そらとしば

球場内のクラフトビール醸造所。オリジナルビールが飲めます。
また店内からグラウンドが一望できます。

歴代チャンピオンフラッグ

場所:1階ライト側Sec.110付近のエスカレーター

パワプロ君ベンチ

ベンチに座って写真が撮れます。
場所:1階ライト側Sec.110とリポビタンゲートの間

フードホール
シャウエッセンドッグなどが売られる日本ハム直営フードコート。テーブルと椅子もありビジョンを見ながら飲食が出来る。
・非試合日も営業してます。

シャウエッセンドッグ
言わずと知れた、日本ハムのソーセージを使った
ホットドッグ

ダルビッシュと大谷の壁画

場所:1階レフトスタンド裏
非試合日や試合終了後も遅い時間まで通行できるエリアにあるので、記念撮影はその時間を狙った方が空いてます。

2階

七つ星横丁

寿司、中華、居酒屋、ラーメンなど全国各地の名店が集うフードコート。
試合終了後も1時間程度営業するので、祝勝会or反省会もエスコン内で行えます。

tower11

tower eleven onsen & sauna

球場内レフト後方に位置する「tower11」内にある、野球観戦の出来る温泉&サウナ。非試合日も営業。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。
今回は代表的な所を取り上げましたが、もう少し書き足そうかと思っているほど他にも色々見どころはありますのでエスコンフィールド観戦・見学の際は色々回ってみてください。





この記事が参加している募集

#エスコンフィールド行ってみた

264件

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?