2023/5/28 多摩川ウォーキング
125/87/63
朝の薬5錠
頭:ラモトリギン100mg×3mg、トリンテリックス10mg×1
血圧:アムロジピン5mg×1
特に急いでやることもないしヒマだったのでウォーキングに出かけた。多摩川沿いを下流の方に行くコースを取った。
しばらく川沿いを見ていなかったので様子を見に行くのも兼ねて。
4年前の台風で丸坊主になったあたりはクルミやクワの若木が背高く育ってきた。潰えた命を引き継いで生きているのを見るとかわいくもあり励まされもする。
反面あの災害から生き延びようとして斃れる命もある。キヤノン本社の裏手にある桜並木は根っこから押し倒されて、何本かはその後すぐ処分された。残った木も春には艶やかに花を咲かせていたが、徐々に朽ちていたんだね。今は2本が処分対象として囲いを作られており、他の木も同じようなダメージが出ている。貼り紙には新しいソメイヨシノに植え替えると書いてあった。全てが新しくなるのは時間の問題かもしれない。
隣駅には住宅地の中に小さな古墳の頭が残されていて、駅から9mを一気に登ったところにある。坂はコンクリートで(丸い滑り止め付き)真ん中には階段がある。その坂のすぐ麓が更地になっていて、隣との高低差が激しいので遮蔽物がない今のうちにと撮影した。
界隈の道路があちこち切り通しになってなだらかな坂に変えられている理由もよくわかる。こんなに高低差があったせいで古い時代は荷運びに相当な困難があったことが船着場跡の説明などに記されている。
ちなみに割と有名な桜坂も旧中原街道であり「沼部の大坂」と呼ばれるほどの急勾配の難所であった。
隣駅に至る住宅地コースの途中に、あれは盛り土なのかなあ、2mくらいの高さの道路に面したコンクリートの壁にクラックが入っていつ崩れてもおかしくない状態の家がある。面した歩道は通行禁止として囲われている。
こんな高低差を見るとその崩れそうな壁とクラックを思い出してぞわぞわする。こういう場所は住むには避けたいなあ…。
何やかやで2日分歩いていた。1日にこれだけ歩いてもその後継続しなければ意味がないので善処しよう。
そろそろ保護シートも交換時期かなあ。端っこがボロボロ。
寝る前5錠
頭:トラゾドン50mg×1、トラゾドン25mg×1、ブロマゼパム2㎎×2
眠剤:エスゾピクロン3mg×1