見出し画像

2023/6/12 バイトの後のそば美味しい

130/85/60
朝の薬5錠頭:ラモトリギン100mg×3mg、トリンテリックス10mg×1
血圧:アムロジピン5mg×1

今日も湾岸でバイト。
通販商品のような仕事が途切れない案件は、発送する商品の当日分の発送処理が完了した時に翌日発送分の商品を前倒しでピックすることがある。
例えば今の現場なら1日に出る商品数が3000個とかの数字になるので、当日分が片付いた後に定時まで時間があれば翌日分もどんどん進めてしまうのだ。
で、先週金曜日にせっせと前倒してピックした商品が今日そのまま山のように検品発送待ち状態で積まれていた。土日は休みなので商品は動かない。いつもはピックで入るのであらあら大変そうと他人事に思っていたら
「猫丞さん梱包入ってー」

えっ?
呼んだ?
えっえっ??

という訳で、これ終わるのかレベルの大量の発送待ち商品をひたすら梱包して発送伝票を貼っていた。
金曜日にがんばったらそっくりそのまま月曜日に自分の労働量として返ってきたとは。尾てい骨が痛いからちょっと楽したかったんだがまあ仕方ない。みんなでがんばって前倒し分と今日のピック分を定時までに捌ききった。
いやいやお疲れさまでした。
お客様たくさん買ってくれてありがとう。あなた方の財布の中身が我々の給料になるんです。もっと買って。

帰路は蒲田のしぶそばで店舗限定のそばを食べてきた。

蒲田限定品
冷やしそばの季節

とうもろこしのかき揚げが美味しかったのでまた食べようと寄ったら蒲田店限定メニューと看板が出ていた。かき揚げはどの店舗でも食べられるが蒲田限定は蒲田店でしか食べられない(当然)。即こちらを注文した。
ちょうどタイミングよく茹でたてのそばを締めたものが出てきてうれしかった。
めんつゆはさすがに濃いので飲んでいないがそば湯を頼んで飲みたくはあった。平皿でなければ。
鶏天は「肉を揚げたもの」という強さがあるが、長ネギの辛さと独特の香りがこちらも強く残っていていい感じにお互いのバランスを取りあっている感じがした。
また蒲田に出る時に食べよう。たぶん期間も限定。

今日は家で飲んだよ!

これまた限定

毎年季節ごとに切り替わる銘柄のひとつ。
くたびれていたので一気に1本飲んだ。珍しく家飲みでも頭痛が起きないあたり、また外でちょっと飲んでたらきっと生中3杯コースだったと思われる。家では1本だけ。

寝る前5錠
頭:トラゾドン50mg×1、トラゾドン25mg×1、レキソタン5㎎×1
眠剤:エスゾピクロン3mg×1
鎮痛剤:セレコキシブ100㎎×1