見出し画像

【5分で分かる】大学生がお酒に狂わない秘訣と初心者にオススメの市販のお酒4選!

大学生になれば、必ずと言っていいほど「お酒を飲む機会」があります。

現に「絶対アル厨にはならないぞ!」と意気込んで大学に入学するも成人を迎え、気付いたら週2ペースで飲んでいた……というアハ体験のような経験をした先輩たちも少なくありません。

おそらく新入生の皆さんには、

「もしお酒を飲めるようになったら、どんなものがオススメ?」
「サークルに入ったけど、お酒を勧められたらどうやって断れば良いのか不安」
「やっぱり大学生の付き合いってお酒飲まなきゃいけないの?」

などなど、お酒についての疑問は尽きないことでしょう。

そこで!

今回の記事では、大学に入ったばかりで飲酒について心配をしている皆さんに向けて、なぜ大学生は飲み会をするのかという素朴な疑問からオススメのお酒5選、またお酒への注意点などを、現在大学3年生の筆者がお伝えします。

なぜ「大学生=お酒・飲み会」なの?

画像1

世間の大学生に対するイメージは
「受験勉強を乗り越えて学問に励む勤勉学生!」

ではなく、

「勉強そっちのけでバイトしてる」「連日連夜サークル活動ばっかり」に次いで、

「いつもお酒を飲んだり、飲み会を開いたりしている」、でしょう。

そのイメージに対しては「ある意味正解」と言わざるを得ません。
もちろん、飲酒を一切しない大学生も多く居るので一概には言えませんが、それでも多くの大学生が何かの機会でお酒を嗜み、そして泥酔しています(本当に良くないですが)。

しかし、なぜ大学生はこんなイメージが定着するほどお酒を飲むのでしょうか?

それは、

「苦しい受験勉強から解放されて自由な大学生になり、お酒の快感を覚えてしまったから」
「お酒が飲める=カッコイイという風潮が何となくあるから」

といった理由があるからだと思います。でも、明治大学の学生の集団昏倒事件もまだ耳に新しい上に、急性アルコール中毒で亡くなってしまう学生も後を断ちません。

「お酒が沢山飲める=カッコイイ」ではありません。サークルに入るといわゆる「酒イキリ」をしてくる先輩が一定数居ますが、正直なところ、ちょっとみっともないですよね。反面教師にしましょう。

初めて飲む人にオススメの、市販で買えるお酒4選

イキッている先輩も多いことですが、新入生の皆さんには楽しくお酒と付き合っていくことをオススメします。

それでは早速、お酒初心者でも楽しく飲める比較的飲みやすいお酒を紹介していきましょう。

ここに挙げているものは全てコンビニやスーパーで買えるものなので、宅飲みやオンライン飲みなどで買い出しに行った際には、是非手に取ってみてくださいね!

※未成年の飲酒は法律で禁止されています。また、ここで紹介しているお酒はどれも度数が比較的低いものですが、個人差がありますので、あくまで参考程度にご覧ください。

「ほろよい」| 甘いジュースのような味わいで、アルコール度数が最も低いのがポイント◎

商品名: ほろよい
お酒の種類:チューハイ
メーカー: サントリー
アルコール度数:3%

バリエーションが豊富で飲みやすいのが魅力な「ほろよい」は、20歳になったばかりの人が一番よく飲むお酒と言っても過言ではありません。

白桃からカシスオレンジ、カルピスサワーなど、レギュラーなものから季節に合わせた限定品まで多数あります。
アルコール度数が低く味もまろやかなため、「ほろよいはソフドリ」と言う人も。初心者にもアルコールにそれほど強くない人にも持ってこいのお酒です!◎

詳しくはこちらから!(サントリー公式ページ)

「氷結」| さっぱりとした炭酸が特徴、幅広ラインナップで楽しめる◎

商品名: 氷結
お酒の種類:チューハイ
メーカー:キリンビール
アルコール度数:3-5%

清涼感溢れるデザインが目を引く「氷結」シリーズ。
最もベーシックなシチリア産レモン味からウメ味、パイナップル味まで、幅広い味が取り揃えられています◎

氷結の魅力的なポイントは、何といっても「さっぱりしていて飲みやすい」ところ。お酒の炭酸はどれも強めなので炭酸が苦手な方にはちょっと向きませんが、みずみずしいフルーツの味はほどよく酔いを誘ってくれます。

季節によってバリエーションも増える氷結は、「氷結STRONG」「氷結ZERO」「旅する氷結」など色んなタイプがあるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

詳しくはこちらから!(キリンビール公式ページ)

「ザ・プレミアム・モルツ」| ビールの泡特有の苦味をなくし、心地よい後味

商品名: ザ・プレミアム・モルツ
お酒の種類:ビール
メーカー:キリンビール
アルコール度数: 5.5%

ビールの種類は世の中に数多くありますが、その中でも正統派で飲みやすいビールと言われているのが「ザ・プレミアム・モルツ」です。
テレビCMで見たことのある人も多いのではないでしょうか。

ビールには独特の苦さがあり、初心者はどうしても抵抗を感じてしまいがちです。
でもこのビールは独自の製法で「おいしさ」と「泡品質」をバランス良く保つことで、華やかな香りとしっかりとした飲みごたえを実現しています◎

あらゆるビールに言えることですが、ご飯との相性も抜群。
誰かと食事をしながら初めてのビール、というのも良いかもしれませんね!

詳細はこちらから!(サントリー公式ページ)

「グランドキリン WHITE ALE」| 女性向けの華やかな味、一切クセのない味がポイント

商品名:グランドキリン WHITE ALE(ホワイトエール)
お酒の種類:ビール
メーカー:キリンビール
アルコール度数:5.5%

「日常的に愉しめるクラフトビールの定番商品」白ぶどうや「白ワインを思わせる華やかな香り」というコンセプトの通り、ビールがあまり得意ではない女性にも飲みやすいと評判です。

「白ワインのようなホワイトエール」とキャッチコピーに書かれた缶がオシャレですね!

あまり聞き慣れない商品名かもしれませんが、口当たりが良くフルーティーなのが嬉しい点◎ お値段は少し高めですが、飲んでいるとちょっと大人になった気分になれるかも。

詳しくはこちらから!(キリンビール公式ページ)

居酒屋ではどんなお酒を飲んだらいいの?

画像2

実際にサークルや友達の付き合いで居酒屋に行った時、お酒初心者は何を頼むのがオススメでしょうか。

言うまでもなく「個人のお好みで」としか言いようがないですが、お酒を飲み慣れていない人はサワーやチューハイ、また甘めのカクテルなどにしておきましょう。

「日本酒」や「ワイン」「ウィスキー」など、度数の強いものには触れない方が得策です。

大学生がお酒を飲む時に覚えておきたい、3つの注意点

「まずは弱いお酒から慣れていこう」と思っている人も、あるいは最初から「日本酒や焼酎のような強いお酒を試したい!」という人もいるでしょう。

ただし、何事も未知のことには注意が必要。以下からお酒を飲む時に注意しておきたいポイントを紹介します。

①悪酔いしないために、水を一緒に飲むこと
アルコールに強い人なら気にしなくていいかもしれませんが、基本的にお酒(特に度数の強い日本酒やワイン、カクテル)を飲む際には、酔って体調が悪くならないように水を同時並行で飲むのがオススメです。

②一気飲みしない
当たり前ですが、ソフドリと同じ要領でお酒をグイグイ飲むと酔いが回るのが早くなり、最悪の場合急性アルコール中毒で死んでしまうこともあります。

もし貴方が飲みサーの新歓に迷い込んでしまい、一気飲み(そして未成年飲酒!)を強要されそうになったら即刻その場を立ち去りましょう!

③飲み会ではペース配分に気をつけて
まるで持久走のようですが、居酒屋での飲酒ペースには気をつけたいものです。

ついついガヤガヤとした雰囲気で楽しくなってしまい、若さゆえに大学生はお酒を飲むスピードも速くなりがち。でも翌日の自分のことを考え、なるべく飲み過ぎには注意です。

現役大学生に聞いた、お酒の失敗談2選

画像3

百聞は一見に如かず、とは言いますが、ベロベロに酔っ払って普段と様子が変わる先輩を実際に見ると、ちょっぴりトラウマになってしまうかもしれないですよね。

そこで、筆者の酒好きの先輩に聞いた飲み会での「思い出したくない失敗談」を2つ、特別にご紹介します。

ぜひこれを反面教師に、お酒と楽しく付き合っていきましょう!

「気づいたら服を失くし、上半身裸で電車に乗っていた」──大学四年生、男性

最初から刺激が強いエピソード。

この先輩は筆者と同じ学部の先輩なのですが、毎日日本酒とビールに溺れていると言っても過言ではないほどの酒豪です。

かつては、サークルの飲み会のたびにハメを外しすぎて毎度泥酔していたそう。そのため何回も終電を逃したことも、知らない駅の路上で起きたこともあったようです。

しかし、ある深夜。いつものように酔い、そして正気を取り戻した時には、自分が電車の中で半裸で立っていることに彼は気づきました……。

何とかそのまま帰宅できたようですが、もはや事件レベル。人間、酔っ払ったらどうなるか分かりませんね……。

「4年間ずっと好きだった人に酔った勢いで握手、でも何も覚えてない」──新社会人、女性

これはちょっと切なくなるエピソード。この先輩は大学4年間を通してずっとサークル内で片思いをしていたお相手がいたのですが、告白できずにいました。

ですが、卒コンの二次会でのこと。全員酔いが回ってきた頃、彼に酔っ払った勢いで握手をしてしまった、とのことでした。

彼女にとっては幸せなハプニングですが、なんと「その時の記憶が全くない」! 後から同期に聞いて判明したそうです。何故握手をしたのかも謎で、「酔っていなければ…」と後悔したのだとか。

酔うと家に着くまでの記憶を失くしたり、携帯を失くしたりなど思わぬ思わぬハプニングがあるので、気を付けたいものです。

まとめ|お酒初心者は、絶対に飲み方には気をつけよう

成人を迎えたら、あるいは大学に慣れてきたら、サークルの飲み会やゼミ飲みなど、お酒と触れる機会は山ほどあります。

中には飲みサーではないことを謳いながら新入生にも飲ませる……というような悪質なサークルもあるので、特に新入生の皆さんはサークル選びではとにかく情報を集めたり、サークルの雰囲気をよく観察したりするようにしましょう!

お酒が飲めることは必須ではありません。むしろ飲まない方が身体には良い、と言えます。何事も正しく、楽しく大学生活を楽しみましょうね!

(本サイトはこちら:【5分で分かる】大学生がお酒に狂わない秘訣と初心者にオススメの市販のお酒4選!

(文/一年明日)

よろしければサポートお願いします🙇‍♂️いただいたお金は記事化など、みなさんの目に見えるかたちで大切に使わせていただきます!