見出し画像

ワークシートのプレゼント付き!企業が知恵を出し合い、人事課題の解決に取り組む【金沢戦略人事の会 キックオフ】イベントレポート


こんにちは!金沢の人事部です。
今回は2023年8月8日に開催した「金沢戦略人事の会 キックオフイベント」の様子をレポートします。文末に、イベントで使用したワークシートをダウンロードして自由にお使いいただけるURLを記載しています。ぜひ最後までお読みください!

「金沢戦略人事の会」とは、複数の企業が集まり合同で人事課題の解決に取り組むプログラムのこと。志のある企業が集まり、それぞれが抱えている悩みや課題についてアイデアを出し合うことで、突破口やヒントを見つけ、課題解決につながればという思いから立ち上がりました。

今年度は金沢の食文化を担う企業を対象として実施。キックオフイベントを皮切りに、定期ミーティングや担当コーディネーターによる伴走支援などを重ねて、現状や目先の業務だけにとらわれず、中長期経営戦略と連動した人材戦略を策定・実施することを目指します!

金沢の人事部について気になる方はHPをご覧ください。


イベント概要

日時:2023年8月8日(火)15:00-17:00
場所:ITビジネスプラザ武蔵 5階 研修室1
対象:金沢市の「食」に関わる企業の経営者、跡継ぎ(候補)、人事担当者
※本社・支社・拠点不問
内容:「戦略人事」に関するセミナー及びワークショップ
ゲスト講師:大西 剣之介氏
参加企業:6社
主催:株式会社ガクトラボ
※本プロジェクトは、令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」(地域戦略人材確保等実証事業)の採択を受け実施しています。

金沢を代表する老舗和菓子店や発酵食品メーカーなど6社が出席。

「金沢戦略人事の会」第1回となる今回は、「バリュエンスホールディングス株式会社」執行役員人事部長や「株式会社協働日本」協働パートナーを務める大西剣之介さんを講師に招き、戦略人事に関するセミナーやワークショップを行います。

当日は6社が参加。参加の動機について、

「社員の平均年齢が高くなっており若い社員のリクルーティングが必要」
「従業員に長く続けてもらうために会社として何をすべきか考えたい」

などさまざまな理由からご参加いただきました。

大西さんはリモート参加だったものの、学びの多いセミナー内容に会場は熱気を帯びました。

コンセプトは、「大きく描き、小さく行動する」

冒頭、主催者である「株式会社ガクトラボ」代表取締役・仁志出憲聖さんが挨拶。「近年、企業や個人を取り巻く環境はどんどん変わってきており、コロナ禍を経てさらに変化のスピードは早くなっています。これまでの人事では何かが起きてから対処する企業が少なくなかったかと思いますが、これからは中長期的に戦略を立てて攻めの人事を行っていくことが強い会社の条件に。経営戦略と人材戦略の両輪で挑むことが、持続的な企業価値の向上につながります。この会のコンセプトは、“大きく描き、小さく行動する”こと。ビジョンや戦略は大きく描き、そこに近づいていくための小さな一手を一緒に考えていきましょう!」と呼びかけました。

ワークショップ/組織や人事上の問題を書き出してみよう

続いてワークショップに移ります。本日のゴールは「戦略人事の考え方を学び、自社の組織・人事課題を明確にする」こと。はじめに、大西さんから大学生の就職意識や若手社員の「働きがい」に関するトレンドを共有頂いた上で、「みなさんの会社で発生している組織・人事上の問題について、できるだけたくさん書き出してください」とお題が与えられました。

思いつく限りペンを動かし、もくもくと作業に取り組みます。

制限時間となったところで、大西さんから「書き出す際に、どのような視点で問題をあげましたか?」と質問を投げかけられました。

「人事の機能」を表すスライド

続けて「人事の機能は要素ごとに分類するとこのようになります」と、スライドを用いて説明。自分が書き出した課題がどの要素に偏っているのかを可視化するため、「人事機能分類ワークシート」を使って付箋を分類していきます。

ワークショップ/問題点を整理した上で、改めて管理人事と戦略人事を理解しよう

問題点を整理するなかで、参加者の中にはハッとした表情になったり、改めて問題と向き合ったりする人たちも。続いて「ここで整理した問題を全て解決できたとして、会社や個人にとってどのような良いことがありますか?」「ここに挙げた問題には、各社が掲げる理想の状態に近づくための問題(ギャップ)が含まれていましたか?」という質問が出され、テーブルごとに意見交換を行いました。

ときに雑談も交えながら、会社の枠を超えて真剣に意見交換がなされました。

意見交換を終えたところで、改めて管理人事と戦略人事について説明を受けます。「いま起きている問題に取り組むのは管理人事。将来の理想に近づくための課題を解決するのが戦略人事です。もちろん未来に目を向けた人事も大切ですが、その土台となる、足元で起きていることに取り組むのも同じように大事。双方ともにバランスよく取り組むことが理想です」と言います。

さて、最後のワークショップです。「人事に関する問題を解決する前に、自社がどうありたいか・社員のみなさんにどうなってほしいかを言語化することが重要です」と大西さん。「経営理念やパーパスが実現できた状態を具体的な言葉であらわす」という課題に取り組んでいきます。

堅苦しい言葉ではなく、会社の理念や目標を自分たちの言葉で表現するとどうなるでしょうか?ざっくばらんに、率直な意見交換がなされました。

全てのワークショップを終え、一日を振り返ります。大西さんは参加者のみなさんに「未来を見据えた上で課題や目標を言語化していき、現在起きていることとのギャップを理解することができれば、本日のゴールです。まずは考えて、何かしら動いてみるのが大切です。ただ、それぞれがバラバラに動いていると行き詰まることもあるので、このような場で情報交換しながらアップデートしていければと思います」とメッセージを贈りました。

終了後、参加者たちは一つのミッションをやりとげたような晴れやかな表情をしていました。

参加者から寄せられた感想

記念すべきキックオフイベントを終えて、出席者のみなさんに感想をお聞きしました。

「従業員と面談する機会を今月中に作ろうと思いました!」
「いますぐ取り掛かること、将来やるべきことが整理できてよかったです」
「漠然とした課題に取り組むのではなく、一つひとつの問題点を洗い出して分けて考えることで、取り掛かりやすいと感じました」

などなど。気付きを得たり悩みを共有したりする場となったようで、良かったです!

「金沢戦略人事の会」の今後のスケジュールは以下のとおり(※予定)
期間:2023年度9月~2月
・キックオフイベント ※本イベント
・人材戦略策定ミーティング (2023年9~11月毎月1回程度、計4回開催)
・人材戦略策定(2023年1月宣言書作成)、試行実施(2024年2月)
・担当コーディネーターによる伴走支援

最後までお読みいただきありがとうございました。
実際のワークショップでも使用した、「人事機能分類ワークシート」はこちらよりダウンロードできます。

【ダウンロード用URL】https://qr.paps.jp/foUhi

人事にお悩みの人事担当や経営者の方はぜひ使ってみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?