見出し画像

若さしか取り柄がない

新学期、始まりました。
今日から学校なわけで、二限が休講になった今noteを書こうと決めた次第です。なんて言うんでしょう、今すごく焦っている感じがします。解決したいことの多さに対して動き方が分からないというジレンマ、、、、

例えばマイナンバー関係の更新申請を行ったり、履修登録はもちろん資格の講習も取ろうか迷っていたり、今の大きな悩みがインターンに関してです。今年で3年生になる私はそろそろ動こうと思っていて、でもどの企業がいいのかとか職種が、とか本当に分からなくてメンタル的にBADに入りそうです。

書くついでに整理してます、お許しください。

インターンを考える中で自分と向き合ってみたけどタイトル通り今の私って若さしか自信を持って言える取り柄がありません。勢いで行動したって遊んだって今なら「若くていいね〜」だけど、きっとこれから「計画性のなさ」へ捉えられたりするんだろうな、とか。


本音を言えば5月はフェスに行きたいし、旅行をしたい。でもやらないといけないことは納得のいくように折り合いをつけたい。もう何も考えなくていい大学生活のフェーズは終わってしまった、、、

とにかく今は、インターンに対して深く向き合ってみるということを段階的にやっていきたいと思います。頑張ります。


最後に最近の記録を少し。

先週はバイト先の先輩達とご飯に行ってきました。なんやかんや結構行っているな、、、個人的にご飯に行きたい方にも声掛けてみたりしていいお返事頂けました。

あとは今日の朝まで家に人が4泊ほど泊まっていてご飯を食べに行ったりお弁当を作ってお花見に行ったりしていました。土曜日に公園に行って来たんですけど、桜が満開でした。今年は沢山お花見出来ていて嬉しいです。


ケーキ屋さんでタルトも買いました💖💫


ただそうですね、新生活への切り替えとやることの多さに対して外出や一人の時間の少なさが目立つのが反省です。心が忙しい!

もっとゆったりする時間を作って1度心を落ち着かせようと思います。明日は二限で終わる日なので、自分を休ませたいなと思います。noteを更新するかも。


混沌とした記事になってしまって申し訳ないです。このあとは混まないうちにパン屋さんに行ってきます。ではまた

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?