見出し画像

鞄に本が入ってる人は気になる

今週はそこそこ余裕のない週で、でもメンタルは落ち気味ではないので健やかにバイトやら学校やらに勤しんでいます。削られる前提でシフト提出したら思いのほか日々がバイトで埋まるというあるある・・・・。

でも生活の中で暇な時間はあるだろうなあという思いで、基本的に本を持ち歩いています。長編を今まで基本読んでいたけど、結局一気に読めないと「どこがどうなっていて・・」と復習で時間を取られる効率の悪さが目立ってきて、今は短編集の「おやすみ東京」という親愛なる吉田篤弘さんが書いた本と一緒に移動しています。

本を持ち歩く人って友達にはあんまりいません。知らないだけかなあ~

電車で本を読んでいる人とか、待ち合わせで何か読んでいる人への興味が他の人と比較して段違いです。理由を考えてみたけど何か空いた時間があると読書をする癖がある人なんだなという類似点が安心するのかも知れないし、逆に自分の知らない分野に明るかったり世界を持っている人かも知れないという期待感からわくわくするのかも。他の人が日常の空き時間に選んだ本のタイトルがすごく気になる。

読み終わったらまた感想を書きます。

旅行でしたいこと!

話は変わるのですが今週末に鎌倉に旅行に行きます。今回は人と一緒に二人で行きます。

記事を読んでくれたらわかるだろうし垣間見える性格からもうバレてそうですけど、私は旅行は圧倒的に計画を立てたい派です。かといって人と行くわけだしそこまでキビキビしたものにもしたくないので、やりたいことだけふんわり出しておこうと思います。


一日目は鎌倉駅周辺に行って、海の方に行ってサンセット見てホテルルートです。それをふまえて・・

・食べ歩き(お団子!)
・アイスサンドのお店に行く(→友達のおすすめ)
・お皿屋さんへ行く
・お寺に一カ所は行く
・海でサンセットをみる
・鳩サブレ買う(→家族が欲しがってた)


二日目はがっつり江ノ島を回ろうと思います。アジカンの江ノ島エスカーを聞きたい。
・遊覧船に乗る
・指輪を買う(ガラスのやつ)
・王道!しらす丼食べる
・次の日に支障が無い程度に帰る・・。(めちゃ大事)

このくらいかなあ~。天気も悪くなさそうだし、気温も丁度良い気がするので楽しみだけど日焼け対策だけしっかりしないとです。調子に乗って新しいカラコンを買うというムーブもしてしまいました。

夏は忙しさで旅行に行けるかわからないので、めいっぱい楽しんでこようと思います!!カメラも楽しむぞ・・。

今日はゆっくり休んで明日明後日、学校と連勤に耐え抜いてみせます。またお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?