
西元岳のプロフィール
1991年北海道生まれのフリーエンジニア。
スタートアップ企業でアプリ開発をするのが主な仕事です。
アプリ開発についてのお仕事のご相談はこちらからお願いいたします。
その他のご連絡については、以下に記載の連絡先から。
基本情報
なまえ:西元 岳(にしもと がく)
出身地:北海道札幌市
出身校:札幌南高校中退→電気通信大学卒業
誕生日:1991年5月22日(水)
連絡先
Twitter: @syasya_cat
Mail:info[at]asility.com ※[at]は@に変えてください
現在のお仕事について
1. アプリ開発を中心としたプログラミング
Flutter・iOSのアプリ開発がメイン📱
スタートアップ・新規事業向けの開発が得意(アジャイル型)
ガジェットや新しいことが好きなので、本当に楽しいお仕事です。
2. 創業支援プログラム「mocteco」の運営・コーディネーター
年間3名程度の伴走やメンタリング(コーディネート)
2回の公開イベント、2回の合宿の企画・運営など
開発では得られない経験と、若者たちからの刺激が魅力的なお仕事です。
3. メンタリング
スタートアップの技術者向けメンタリング
mocteco参加者向けメンタリング
傾聴するのが得意なので、強みを活かせているお仕事かなーと思っています。
好みや性格などもろもろ
趣味
最近は小麦粉をこねるのが楽しい
ガジェットの情報を集めたり触れたりすることは一生好きだと思う
好きな食べ物
さつまいも(日常的に焼き芋を作って食べています)
お茶全般・コーヒー
健康に良いもの(昼食は鶏胸肉とブロッコリー)
苦手な食べ物
果物全般(食感が……。りんご・すいかは好き。)
ヨーグルト(健康のためには取りたいが……)
子ども時代の部活や習いごと
ピアノ(4歳〜高校生くらいまで)
水泳(小1〜小5くらい)
高校:合唱部(バス、テノール)
休日の過ごし方
趣味に興じる(ガジェット、麺作りなど)
家族とのコミュニケーション
ちょっとした新しい体験や挑戦ができれば理想
好きな本(著者敬称略)
強み・性格・価値観
強み:知的柔軟性、思慮深さ、愛情、公平さ、寛容さ(VIAトップ5)
性格:内向型、繊細、真面目、挑戦的、チームワーク(BIG5)
価値観:家族、健康、快適、達成、冒険(Personal values card sort)
経歴
2010年 札幌南高校中退
2012年 テック系メディア「ガジェット速報」で
ライティング・編集を業務委託で開始
2014年 クーロン(株)(ガジェット速報運営)の取締役就任を辞退
ライティング・編集業務を終了
2016年 電気通信大学を次席で卒業、フリーランスに(開業)
同年(株)TOPPINGを共同創業、取締役CTOに就任
2017年 (株)TOPPPING取締役CTOを辞職
フリーランスとしての活動を本格開始
2019年 NPO法人エンブリッジ主催の創業支援プログラム(mocteco)に
コーディネーター・運営として参画
イベント登壇や掲載
NPO法人北海道エンブリッジ / 若者創業支援プログラムmocteco:
「札幌には間違いなくなかった場所」mocteco コーディネーター 西元 岳さんに話をききました。インターンフェア SPRING JOB FESTA
トークセッション【就職 or 「アイデア」をかたちに】 / ファシリテーターインターンフェア SUMMER JOB FESTA
トークセッション【 好きなこと、やりたいことの、見つけ方。】若者創業支援プログラム mocteco 1期:
day/First 講師レバテックフリーランス:
フリーランスは健康第一!知って役立つ健康管理の記事まとめMAKERS UNIVERSITY 1期 Demo Day
起業ゼミ(クロコム) 登壇電気通信大学:
目黒会賞(次席卒業 / 卒研学科内最優秀)
ベンチャービジネスセミナー 先輩に学ぶ編 ファシリテーター など
ひとこと
最後まで目を通していただき本当にありがとうございます🙇♂️
共感ポイントや気になる項目があれば、お気軽にフォローやコメント、メッセージをいただけると大変嬉しいです🙃
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!