見出し画像

新年の抱負

体が重い。

あぁ、本当に重い。

妊婦ってこんなに体重いんだっけ。

夜、ベットに上がって布団の中に入ることすら、簡単ではなくなった。

寝る前に靴下を脱ぐだけの動作ですら、足がつりそうになる。

眠る体勢も仰向けは苦しくて眠れないので、左側を下にして眠る『シムス体位』という体勢で眠りに入るのだけど、眠ったときから目覚めるまで、ずーーーーーっと同じ体勢。

だから、夜中に何度か体勢が辛くて起きる。
反対方向に体の向きを変えるだけで、うなり声の様な声を出してしまう。


朝、やっとの思いで体を起こし、ようやくベットの上に座る体勢になるんだけと、体勢が整った瞬間、骨盤あたりの骨が「バキン」って音を立てるんだよね。
もう、その音を聞くたびに「元の骨盤には戻れないよ」と宣言されているようで恐ろしい。

マタニティブルーとかそういった負の感情はないのだけれど、一人目の時にはあまり感じることが無かった、一つ一つの日常の動作が今回は辛すぎる。


足腰が悪い祖父母の辛さが、ようやく理解できた。
シャキシャキ動けるときはいいんだけど、辛いときは、車から玄関に歩くだけで疲れる。

だから、スーパーの駐車場とかにある優先駐車スペースに健常者の方が平気で停めているのを見ると本当に本当に・・・・・。

家事もずっとは立って居られなくなり、台所や洗面所など、家のあちこちに椅子を置いた。

おまけに貧血も重なり、参った参った。

病気じゃないんだけどね。


ついこないだまで、よく清掃のお仕事をしていたなぁと、少し前の自分が信じられない。


人間、体を動かさないと、本当にすぐガタがくるもんですね。

私は、ばあ様になっても食べ歩きをしたり、ハイキングしたり、泳いだりしたいので、健康な体を維持できるように、できることから始めてみようと思います。

まあ、まずは、元気に出産することが先ですな。


そんな、そんな、私の小さな新年の抱負でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?