生きるものたちとの出会い@いつもの森

画像1 今日は早出の森歩き 日の出はもっと早くて、眩しい朝
画像2 いつものところのバイカツツジは終わってて、違うところが咲き出していた
画像3 小さな花が見逃せない イヌツゲ
画像4 初めまして、、笑っちゃう可愛さ コノマチョウとして羽ばたく日を思う
画像5 こちらもお仲間だと思うが、顔がまだ青いのかな
画像6 さて蝶は、、、イボタノキの前を通り抜ける これはヒメキマダラセセリと見た
画像7 上の池を廻るコースをとる 地面に落ちた花びらで気づいたイワガラミが咲いてた
画像8 上の池はどんよりしていた 振り返ると草村が綺麗だった
画像9 紅葉ロードで、やっと初のウラナミアカシジミ 羽が痛そうだ
画像10 カワトンボかな、癒しの飛行と着地
画像11 また出会うウラナミアカシジミ こちらは元気に御御足上げてる 笑
画像12 ふと目に留まる ハハコグサだろうか 一目惚れ
画像13 こんなところにササユリ やぶの中に見えたので、懲りもせず入っていく
画像14 小さなコナスビが道端に 踏まれませんように
画像15 今度は左の藪中を抜けて小さな湿地に寄る コバノトンボソウが咲いてた
画像16 咲いてない株もあって しばらく楽しめそう
画像17 こんなところにと、、、くねったクモキリソウ
画像18 歩き疲れてきたところに現れた 一目惚れ 今年初めて撮った紫陽花
画像19 今日のお目当て オオバカモメヅル あれから一年経ったか、、と思う
画像20 白っぽいのもあった 確かに葉っぱは大きいのかな、、、
画像21 もう帰ろうかなと、、、この前撮ったエンシュウムヨウランの奥にあった株が綺麗に咲いていた
画像22 ジカバチソウも 見るほどに面白いなって思う 蘭なのだよな、、、
画像23 傾斜地の上の方にイチヤクソウが光ってた ピンボケしちゃったけど嬉しかったので、、(^^:
画像24 下の池、見えてたとき、こんなんだと、毎回撮りたくなるところ(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?