見出し画像

いつもの景色……

 歯科医院に行ってきました。

 彼女が逝ってからちょうど1週間。偶然、ドラマで「今日はもう月曜日か、1週間は早いな」というセリフを耳にしました。

 これまでの外出は車に乗っけられて食品の買い出しをさせられ・・・・ただけ。久々に徒歩の外出です。自宅から半径2キロは彼女と歩いた見慣れた景色です。

 駅へのショートカットとの公園は毎日行きました。そこで彼女は沢山の人とふれあいました。

 歯科医院は駅の向こう側、いつもの公園は行きにも帰りにも通り抜けます。

 今日は遠回りしようかな?なんてちょっと思いました。公園の外周も慣れた道。遠回りに意味はないんですよね。

 帰り道、ゲートボールの先輩方は
お元気そうでした。休憩中にご親切にスルメを勧めていただいたことがあります。ワンコは食べられませんので、丁重にお断りしたりしました。
私が食べたかったんですけど。

 保育園児も走り回っていました。今日はオレンジ色の帽子のクラスの子供達でした。年中さんかな?
天気が良い午前中は、いくつかの保育園から子供が集ることがよくあるこの公園。今日は一つだけだったようです。
 小さな子供達のクラスが少し下った砂場の辺りで遊ばせてもらっていることがあります。
 その先は家に続く長い階段。彼女は途中休み休み登りました。しんどいなら短い階段に行こうって誘っても長い階段を選ぶことが多かったけれど、自分がしんどいのでこのところは「短い階段にしよう!」って付き合ってもらっていました。
 
 彼女は人が好きでした。知らない人達に撫ぜてもらうのが大好きでした。
 かわいい彼女。多くの人が彼女の周りに集まってくれました。

 撫でてもらうと、いつまででも撫ぜてもらって欲しくて、
「帰るよ!」 と促してもお座りしたまま動きませんでした。
 何人かに囲まれると座る向きを変えて、あたなもナデナデお願いします!そんな感じでした。

 帰ると「散歩長かったね」と言われたものです。運動量が増えたわけではありません。

 小さなお子さんを連れたママ
うちの子がこんなにワンコを触れるなんて!とお子さんが初めて触ったワンコだと嬉しそうに言ってくれたのは一人や二人ではありませんでした。

 写真良いですか?そう言って彼女とお子さんの写真を撮って行ったママさんも居ました。おじいちゃんおばあちゃんにも送るって、ちょびっと拡散ですね。いつか『初めて触ったワンコ』だったと振り返ってもらえるのかな?

 そんなことを思いながら、彼女と帰りに登った短い階段を一人トコトコ帰ってきました。

 ただいま

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?