見出し画像

「3つの無」💖夫婦間で気をつけてほしい話

外では当たり前のことなのに、なぜか家庭内では省略してしまうことが意外と多い「3つの無」のお話です^^

▶髪を切っても気づかない!
▶何かを頼んでも、聞こえているのか?聞こえていないのか?さえわからない!
▶何を食べてもノーリアクション!

気づいているのか? 気づいていないのか?
悪気なくスルーしてしまうことがあります。
夫のほうが多いかな^^

元夫婦カウンセラーのフワリです✨

▶髪を切っても気づかない!
う~ん。コレはちょっとだけ仕方ないかな^^

▶何かを頼んでも、聞こえているのか?聞こえていないのか?さえわからない!
外ではちゃんと反応しているのに。
だからね、聞こえたら「うん」でもいいから返事しよう^^

▶何を食べてもノーリアクション!
外ではお世辞を言うこともあるのに家庭ではノーリアクション!
お世辞は言わなくてもいいから「いただきます」「ごちそうさま」は必須ですよ。
あとね、美味しかったら「美味しい」ってちゃんと言おう^^

外より家庭のほうが大切なのに、なぜか家庭内では省略してしまうことが多いような気がするんですね。

また、いろいろなことを省略することで起こる無表情や無反応は、無関心と誤解されてしまい、夫婦関係を悪くさせてしまいます。
だからね、誤解されないように気をつけてね。

✅3つの「無」とは?
無表情・無反応・無関心です。

いつも読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

#今こんな気分

75,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?