見出し画像

面談場所がみつかった!💛普通の主婦が「夫婦カウンセラー」になった!

さほど相談が入っていたわけではないのに^^ 相変わらず面談場所を探し続けて近所を彷徨っていた!
なぜなら、私は市内で1番のカウンセラーになることを最初の目標にしていたからだった^^

カウンセラーの仕事をはじめて1年後くらいだったかな?
ある公共施設のビルにカフェがオープンした。
そのカフェは小箱ショップとカフェが併設していた。
どんな感じなのかな?
即行ってみた。
なんせ暇だし近所だったから^^

小箱ショップというのは、棚がいくつかに分かれていて小箱のようになっていた。
その小箱スペースに、手づくりアクセサリーや手づくり小物などが置いてあり販売もしていた。
販売はカフェの店員さんがしてくれて、販売状況などに応じて補充する。

何回かカフェにお邪魔した。
カフェじたいはランチ時は忙しそうだが、それ以外はポツリポツリという感じだった。
駅から少し離れていたため、さほど混雑しない。
天井が高くてスペースもとてもゆったりしていた。
なんか気に入った!
なんか居心地が良かった!

ココで面談とかできたらいいな~と思った。
でも難しいかな。
断られるかな。
いろいろ考えた。
でも、店長さんに名刺を渡して思い切って聞いてみた。

えぃ!って^^

私:小箱ショップを借りたいのですが手づくりの物とかじゃなくて、カウンセリングについてとか夫婦関係のチラシなんかを置いてみたいと思っているんですが……
店長さん:いいですよ。

私:あとご迷惑をかけないようにしますので、ランチ時をはずして面談とかにも使わせていただきたいのですが……
店長さん:いいですよ。

心配していたけど、なんかサラッとOKがもらえた^^
すっごく嬉しかった!

その時の女性店長さんが私にとっての二人目の恩人です。
そして、このカフェのかたがたにはいろいろな面でとても応援してもらいました。

とりあえず聞いてみると……

なんかうまくいくこともある^^

ただ面談場所はみつかったものの、相談の申し込みがたま~にしかなかった。そこである秘策を考えた^^

次回へ続く!
元夫婦カウンセラーのフワリでした✨
いつも読んでいただきありがとうございます。
🍀こちらからまとめ読みできます!

#有料マガジン  
#カウンセリングをもっと普通にもっと身近に

ここから先は

0字
ほとんどすべて公開していますが、購入していただけるととても励みになります😊

カウンセリングをもっと普通に!もっと身近に!✅カウンセラーってこんなに普通の人でもなれるんだ…✅カウンセリングって意外と普通なんだ…|カウ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,112件

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?