エルゴvsベビービョルン

妊娠した方全てが通る道であろう、抱っこ紐どれを買う?問題。

私ももちろん通りました。1つ買うにも2万円ほどしますので、あれもこれもは買って試すことができないのが一般的だと思います。
試着だけではわからない。私が実際に数年間使用した経験が、少しでもご参考になれば嬉しいです。あくまでも私個人の感想ですが〜

私が使用した抱っこ紐は
①ベビービョル ベビーキャリアMINI(1人目で購入)
②ベビービョル one kai air(2人目で購入)
③エルゴベビーC3Pオリジナル(1人目で購入)
の3点です。

①のベビーキャリアMINIはほんっっっとに良くて、抱っこ紐をまだ買っていない妊婦の友達にはお祝いとして贈ることが多いです。
重装備じゃないので(腰部分がない)、サッとつけれますし、寝たらそのまま置くことができるんです!すごくないですか⁉︎
夫は暑がりなので密着具合が程よいといっていて、2人で愛用しました。
0〜12ヶ月と使用できる期間は短いですが、使用頻度と値段を考えると安いと思います。

1歳をこえると②③の使用となるのですが、肩こりや腰痛になりにくいのは断然エルゴでした。
あとエルゴはおんぶがしやすい。2人目はおんぶがマストになりますのでエルゴが重宝しました。

②のワンカイエアーは何故購入したのかと言いますと、③のエルゴが色褪せしていて汚かったからです。最初から汚れることを想定してブラックグレーという色にしたのですが、2人目の時にはあまりよろしくない見た目になっていました。
ベビービョルはメッシュグレーという色にし、ファッションとしては良く、お出かけの時にはこちらを使用していました。
あとベビービョルの良さは前向き抱っこができること。子供は視野が広がり、なんとも見た目が愛くるしい。
冬場コートの下に抱っこ紐をし、子供を下ろす際、脱がなくても良いという利点もあります。

上記の結果、私のおすすめはベビービョルのMINIとエルゴということになります!

少しでもお役に立てると嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?