見出し画像

生後1ヶ月経ちました〜生命の尊さ〜

天使ばぁばです。

今日1ヶ月検診だったらしいです。

死別を経験しているので娘のメンタル面と毎日『今日も生きてるか』冗談抜きで心配でしたが、日々の積み重ねでこの日を迎えることが出来たようです。

以前の投稿にも書いたように、娘は3人姉妹の母親で父親は3人共違います。3回結婚したのではなくて上二人を未婚で出産し今の旦那と初婚で知り合って1ヶ月位の時に次女と2歳2ヶ月の時に死別しました。

今週末はお宮参りの予定。

娘のことを支えていくと言っていた旦那ですが実際は深い哀しみに気付くこともなくグリーフを知ろうともしない。これから色々とイベント等がある度にまた、あからさまに成長を喜ぶだけの姿を正直私は見たくないんですよね。

産まれた時、同じ頃産声のない出産をされた方の投稿を拝見しました。知らない場所で悲しんでる人がいるということ。

あたりまえではない 

有り難いものだと

学んでもらえたらいいのだけど。



私が何故こんな感情を抱くことになったのか?
赤裸々に書いてます。


最後まで読んで頂きありがとうございます。よろしければサポートお願いします❗️頂いたサポートは活動費として使わせて頂きます。