見出し画像

【月報】2023年4月「ふたり広報」のお仕事

こんにちは、フリーランス広報ユニット「ふたり広報」代表のあい(@aitabata22)です。

昨日、今年開校した「書く」+αのスキルが身に付くスクール「Marble」の卒業発表会を行い、受講生のみなさんと3ヶ月間走り抜けたな〜〜と感慨深い気持ちになりました!

ふたり広報でも新メンバーの募集を開始したり、メディアアップデート会を実施したり、少しずつチームで前進していきたいと思います👟

ふたり広報ニュース

新メンバーの募集をスタートしました🤝

ふたり広報初となるオープンな募集を開始しました!早速たくさんの方にご応募いただき、とても嬉しいです。(ひとりで対応しているため、全ての方にお返事ができず申し訳ありません🙇‍♀️フォームは全て確認しております!)

引き続き下記ポジションを中心に募集を行っておりますので、ご興味を持っていただけましたら、記事よりご応募いただけますと幸いです。

・広報
・ライター
・編集者
・PM
・Webデザイナー
・学生or副業インターン
※インターン以外は経験者採用となります🙇‍♀️
※その他、専門スキルをお持ちの方やパートナー提携をご検討の方のお問い合わせもお待ちしております!

▼詳細&応募フォーム

フォトグラファーの琴さんがチームにジョインしました!

フォトグラファー・ビデオグラファーの琴さんがふたり広報の新メンバーに。早速インタビュー撮影等を担当していただいています。

メディアアップデート会&交流会を開催しました✨

メンバーからの提案で、メディアチームのアップデート会を開催。運用メディアの振り返りや、ワークフローの明確化、今後についてなど、4時間以上しっかり議論してとても有意義な時間になりました。

夜は新メンバーの歓迎会も兼ねてみんなでごはんへ。写真からも伝わると思いますが、とっても楽しい時間でした!

5月17日(水)19:00〜ワーケーションのイベントに登壇します!

5月17日(水)19:00よりSHIBUYA QWSにて、「ワーケーションが叶えるライフスタイルと働き方」と題したイベントに登壇させていただきます!

複業をしながらワーケーションを実践するコツや、楽しみ方、おすすめの滞在先などをお話しできたらと思います。6月に実施する静岡県東伊豆町で開催するワーケーションツアーとの連動企画にもなっています◎

無料イベントなので、ワーケーションに興味がある方はぜひご参加ください✨

▼詳細&申し込み

▼関連記事

Marble1期生が卒業しました🌸

photo by こつ

2023年2月に開校した「書く」+αのスキルが身に付くコミュニティ型オンラインスクール「Marble」の卒業発表会を4月29日に実施し、無事に1期を終えることができました!

Marbleでは、大きく分けて「インタビューライター」「編集」「広報」「フリーランス」の4つのスキルを学んでいくのですが、課題添削を通じて皆さんがメキメキと成長していく姿を見て、とても嬉しい気持ちでした。

先日は写真が得意なメンバーによる撮影会も実施。素敵な集合写真を撮ることができました📷今後もMarbleのメンバーとは、一緒にお仕事をしたり、ワーケーションをしたりする予定です。

どんなことを学んだのか、Marbleの雰囲気が気になる!という方は「#マーブルスクール」や、受講生のnoteをぜひ読んでみてください。

2期生もご案内できるように準備を進めていきます🌼

今月のお仕事

共創事例のストーリーを紹介する連載開始|大日本印刷株式会社

大日本印刷株式会社(DNP)の新規事業開発チーム「DNP INNOVATION PORT」による共創事例をご紹介する連載【Professionals in DNP】を担当させていただいています。

4月は産学共創で再生紙のイノベーションが生まれた「再生紙と暮らす」展についてお話をお伺いしました!

取材・編集:多葉田愛
撮影・執筆:三浦えり

クリエイター×プロデューサー対談 | buggy株式会社

企業のSNSやYouTubeのマーケティング支援などを手掛けるbuggy株式会社の代表とさまざまなゲストが対談する「buggy公式note」の連載を担当しています。

今月は、人気クリエイターのマネージャーとして活躍されている野村さん、広告プロダクションの代表を務めながらサッカークラブチームの副理事を務める髙橋悠さんのインタビューを公開しました!

取材:多葉田愛
執筆:伊藤美咲
編集:えるも
写真:蕪山琴

メタバースの学校「MEキャンパス」公式note|株式会社MetaLab

好きな自分で学べる“メタバースの学校”「MEキャンパス」で、記念すべき第一期生の入学式を実施。その様子を伝えるレポート記事や、スタディコーチと連携した新コースの紹介記事などを制作しました。

執筆:水村桃夏
ディレクション:多葉田愛

SWAY magazine連載公開|株式会社SWAY

シーシャラウンジ「SWAY」による公式noteにて、鍋島虎仙窯と共作したオリジナルの湯呑みができるまでや、文化継承についてお話をお伺いしました!note公式にピックアップいただき、たくさんの人に取り組みを届けることができました。

撮影・執筆:三浦えり
編集:多葉田愛

セカイ監督インタビュー記事公開

シュールで面白いに特化した映像広告を制作する、SNS発の映像クリエイター「セカイ監督」のインタビュー記事制作を担当。「広告なしで1200万回再生」という脅威の数字を叩き出したCM企画の裏側に迫りました…!

取材・撮影:石川ゆき
デザイン:本橋彩音
ディレクション:多葉田愛

ふたり広報メンバーのお仕事や日常

ふたり広報のメンバー個人のお仕事や発信もいくつかピックアップしてご紹介します。

メンバーの詳しい紹介は「メンバーページ」をご覧ください。

▼ゆぴちゃんの著書『聞く習慣』が発売🎉3冊目ってすごい…!!

▼古民家宿「るうふ 波之家」にMarbleメンバー5人で行ってきました🙌

▼法人化してから初めて出張へ。三重県の大規模なリゾートへ取材に行ってきました!

4月はなんだか盛りだくさんな1ヶ月でした。5月は新メンバーをお迎えできるように体制を整えていきます✨

今月もお疲れさまでした!よいGWを🌱

🤝 ふたり広報
企画やデザイン、ライティングなど、様々なスキルを持つフリーランスがチームを組み、広報活動を支援。既存の広報の枠組みにとらわれない“新しい広報のカタチ”をご提案します。
https://futari-kouhou.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?