見出し画像

鉄道で日本縦断 Day.6-3(出雲市ー鳥取) 南から 青春18切符

連続投稿14日達成
応援よろしくお願いします
【10日連続投稿達成】noteで365日連続投稿のバッジ獲得を目指します! 応援よろしくお願いします +自己紹介


さて、長きに3回にわたって書かれた島根編もラストです!

今日お邪魔するのは、「日本庭園 由志園」

自分は、古風なもの、木や自然といった、静かなぬくもりをもつものが大好きなので、それを期待してこの日本庭園へ足を運ぶことを決めたのですが、夜にお邪魔した×イベントをやってたということで、想像とは全く違う印象深い日本庭園を味わうことができました

それでは、日本庭園の世界へ入っていきましょう

前回の記事はコチラから



16:35 ~ 17:15 県民会館前から八束町・由志園入口へ

ここからは、バス(松江市営バス)での移動となります

バスは文字通りすしづめ状態。学生らしき人と、観光客らしき人が乗っていました

すしづめバスではもちろん座ることなどできず
スーツケースやリュックが大きい分、他の人にも迷惑かけました💦


17:15 ~ 日本庭園 由志園 観光

冬と言うこともあり、もう外は真っ暗
夜の日本庭園を刊行していきます


まず目にしたのがプロジェクションマッピング
これは、なんか自分の創造していたものとは様子が違うぞ!!

門をくぐり、広がっていた世界は

おおおおおおおおおおおおおおおおお、

広がっている世界は、イルミネーションで彩られた日本庭園

ちょうど今夜まで開催されている、イルミネーションイベントのようです!!

古きよき世界 × 見せるための新たな技術

これほどにも美しいものなのかと、感動しました

さいこうかよ!

歩いていくと、異世界に通ずるゲートのようなものが見えてきました!

さて、はいっていきましょう!!

ゲートの中はこんな感じ
まるで、ほんとうに異世界にワープしていくようです

心の中で、
「虫が光の方に誘われる気持ちって、こんな感じなんだろうな」
と思いながら、光が強い方へ、どんどんすすんでいきます

ゲートを出た直後はこれ
扇状になった光の束が、出迎えてくれます

暗い場所と明るい場所、明暗の区別がはっきりしており、そのコントラストを楽しむことができます

橋をわたったら桃源郷
そんな感じがしました

これとか、何とも言えない美しさを醸し出しています

イルミネーションゾーンはこれでおわり

記事と言うよりは、写真集のようになっちゃいましたが、(笑)


実は自分、旅行に出発する2か月前に、ガラケーからスマホに買い換えました
人生初スマホです

その際に、iPhoneを買うことは決めていて、あとはキャンペーンの対象となっているSEと13、その2択で迷っていました
そして、ナイトモードが使えるからという理由で、13を選びました

けど、13を買っておいてほんとうによかったと思います

これだけ美しい写真を撮れるなら、安い買い物でしょう

やはり、日本縦断の最中でも、これから夜景をたくさん見ます
その中で、美しい写真をできるだけそのままの景色として納めることができるのは、ほんとうによきですね


この美しい世界が、日本庭園という静かなぬくもりと共演しているのが、とにかく最高です

なんなのか、説明できませんが、美しいということはわかる
自分にはそれで充分です(笑)


さて、日本庭園×イルミネーション×プロジェクションマッピングに見とれたあとは、急いで松江駅まで向かいます

今日は鳥取までいくので、ちょっとこのあとはハードスケジュールです(笑)


18:30 ~ 19:17 八束町・由志園入口から松江駅へ

バスの写真はないです💦
ごめんなさいm(__)m

帰りがけは、もう由志園から、松江方面に向かう観光客が9割という感じでした

席もちょうど埋まるくらいで、座って帰ることができました


19:34 ~ 20:07 松江から米子へ

ちょっとしぶいみかんみたいな色です!
夜遅い時間と言うこともあり、あまり人は載っていませんでした

米子駅についてから次の乗り換えまで1時間弱ありましたが、今日は疲れていたので、待合室でぼーっとしてました!


21:21 ~ 23:24 米子から鳥取へ

鳥取行最終電車です

車内は、最初は人が少なかったですが、途中から増えだしました

スーツを身にまとった会社員がわいわい話しながら乗ってくる様子をみて、「飲みのあとだろうな」という印象を受けました

これが日常
地域輸送を担う、地元に根差した足のあるべき姿です(笑)


23時半弱、鳥取着
もう疲れにつかれていたので、そのままホテルへ向かいベッドイン

おやすみなさい

これにて無事、出雲市ー鳥取編終了です


ここまで読んでいただき、ありがとうございます


前回の記事はコチラから

次回の記事はコチラから

インスタもよろしくお願いしますです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?