見出し画像

サークル活動レポ「東京まち歩きサークル」浅草編

こんにちは、総務・広報チーム 東京オフィス所属のワタナベです。

フュージョンの事業所には、70名ほどが働く札幌本社、1名所属の福岡オフィス、そして13名ほどの東京オフィス(千代田区麹町)があります。
今回は、「サークル活動支援金制度」を利用して東京オフィスメンバーで結成したサークルについてお話しします。

その名も「東京まち歩きサークル」

活動の目的は?

出身地が関東以外の東京オフィス所属者が集まり(もちろん関東ご出身の方も飛び入り参加大歓迎)、勤務地である「東京」について理解と愛着を深めつつ、メンバー同士の交流を図ることを目的としています。

▼東京オフィスの様子はこちら

東京オフィス13名のうち、半数以上は、北海道、関西、中国地方、東北から・・・など、関東以外の出身となります。東京オフィス所属の経緯は、札幌本社から異動で来た方、勤務地はこだわらず業務内容に魅力を感じて入社してくれた方と様々です。

その東京オフィスメンバーとの雑談の中で
「東京で働いているのに、東京のことをよく知らない・・・」
「知り合いもいないので、出歩く機会も少ない」

といった声があり、それならサークル活動として東京のまち歩きをしよう!ということで設立しました。

活動の内容は?

東京の観光地やグルメを巡り、文化や歴史に触れることを予定しています。
自由な働き方を実現する制度「WAO(Work from Any Office)」などの出張で東京オフィスに訪れた、札幌・福岡オフィスメンバーとの交流を深めるための活動もしたいと考えています。

▼WAOで出張してみた社員の記事はこちら

一回目の活動は・・・

記念すべき一回目の活動は8月下旬にメンバー3人で、これぞ東京、「浅草」へ行ってきました!

■ワタナベ・・・札幌出身、総務・広報チーム所属。 2018年に札幌本社にて入社、2021年に東京に異動。
■ナガカワ・・・札幌出身、アカウントエンジニアチーム所属。2020年に札幌本社にて入社、2022年に東京に異動。
■ウノ・・・関西出身、アカウントリレーショングループ所属。2023年東京オフィスにて入社。

事務職、エンジニア職、アカウント(営業)職と、業務での接点はそこまで多くない3人。しかし「浅草を楽しみたい」という思いは同じ。フレックスタイム制を利用し16時に業務終了するため、各々確実かつスピード感を持って働きました。

終業後、オフィス最寄り駅の半蔵門から30分程電車に揺られると・・・

出ました、雷門!これぞ浅草!!

雷門は浅草寺の入り口にあたる「総門」です。

ナガカワさんは初浅草!テレビなどでしか見たことがなかった雷門にテンションが上がっていました。

引き続き「仲見世通り」に興奮するナガカワさん。
彼は2020年の入社初日から毎日アロハシャツで出社し、アロハがトレードマークとなっていますが、通りのお店で和風アロハ風の半纏を発見!
高額で購入は断念するも、楽しい思い出となりました。

「常香炉」の煙を浴びると悪いところが良くなると言われていることから、入念に浴びました。

参拝後は、以前から引きたいと話していた「おみくじ」。
結果は・・・

ウノ、大吉! ワタナベ、!! ナガカワ、!!!

浅草寺のおみくじは凶が多いという噂を事前にお話しした際、「凶とかそんなに出ます!?」と半信半疑だったナガカワさん、前振りがお見事です。

「浅草寺のおみくじは凶が多い」とよく言われますが、古来の“おみくじ”そのままです。また凶が出た人もおそれることなく、辛抱強さをもって誠実に過ごすことで、吉に転じます。

よくあるご質問 - 浅草寺 (senso-ji.jp)

おみくじの結果を受けて(?)、今までの人生振り返りトークをし、誠実に生きることを誓いました(笑)

夜はウノさんの強いおすすめにより「明太もちチーズもんじゃ」。
関西出身のウノさんはお好み焼きは定番でしたが、もんじゃに馴染みが無く、1回食べたら大好物になったそうです。

だるま」さんのもんじゃは絶品です。
手際のよい店員さんの手つきに釘付けになる3人。

手堅く仕事を行い、柔軟にリフレッシュできた大変充実した1日となりました。

メンバー同士の交流も深まり、この素敵な土地、東京で仕事を頑張ろうと改めて感じた3人でした!

さいごに

ここ数年、新卒・中途ともに「フュージョンの勤務地(札幌、東京)にゆかりは無いけれども、フュージョンの業務内容に魅力を感じているから入社したい!」と思ってくれている方が多く入社していることを感じます。

このサークル活動支援金制度のように、会社になじみやすくすることを後押しする制度や環境があることも当社の魅力だと思います。

現在、フュージョンでは東京オフィスで一緒に働くメンバーを募集中です!この記事を見て当社に興味を持ってくれた方がいましたら、ぜひ採用ページもご覧いただけると嬉しいです。

おまけ

もんじゃ後に見ることができた、ライトアップされたスカイツリー。
こちらも「東京」らしいスポットに歓声があがりました。


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro