ふうせんか

しがないオタク。

ふうせんか

しがないオタク。

メンバーシップに加入する

日記とか、普段おもってることとか、時流に乗り遅れた漫画の話とか。Twitter(X)で呟くのが難しいな〜ってことを書いていきたい。

  • スタンダードプラン

    ¥200 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

無題

ひっそりと、noteを片っ端から巡回している奇特な人の視界の隅くらいに入ればいいな〜くらいに思っていたのだけど、 同じ人をフォローしているだけで通知が来てしまうことを知った!!計画がちがう!!! なのでやっぱり人に見られることを意識して文章を書こうと思います……。 でも吐き出したいだけの壁打ち日記なので読まなくて大丈夫です。 Twitter(X)で書きづらい方のことを書くのでマイナス感情が多めかもしれない。

    • 退職代行を使ったことがある

      最近話題のやつ。新卒一年目の年齢の時にお世話になった。一応だけどモームリさんではない。 なぜ利用しようと思ったか。当時は労基や弁護士依頼等々の知識が無かったのもあるけれど、1番の理由は勤めていた会社が決してブラックではない、ちゃんとした大手会社だったからである。 そして辞めたい理由は教育係の先輩からの精神攻撃だが、私の能力不足ゆえの……という自覚があったため、然るべき場所に相談したところで私が悪いことになるだろうし……みたいな気持ちがあった。 とりあえず、本当にすぐに辞

      • 小糸ちゃんの臆病な性質がトラウマ由来のものでないと確信出来て嬉しい トラウマは物語において解決されてしまうものだから

        • ハイキューの映画、これぞ映像でしか出来ない表現!!!!!で殴られ続けてとても気持ちよかった

        • 固定された記事
        • 退職代行を使ったことがある

        • 小糸ちゃんの臆病な性質がトラウマ由来のものでないと確信出来て嬉しい トラウマは物語において解決されてしまうものだから

        • ハイキューの映画、これぞ映像でしか出来ない表現!!!!!で殴られ続けてとても気持ちよかった

        メンバー特典記事

          MyGo!!!!!12話

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          祥子ちゃん、家庭の事情でバンド辞めざるを得なくてメンバーを突き放したけど本当はCRYCHICの皆を想っていて……、 じゃないの〜〜!!!?? CRYCHICを始めてみたらバンドでもっと上に行きたくなって、それにはCRYCHICのメンバーでは成し得ないと判断した……ってコト?! でもミスリードかしら……。学校が変わったり、にゃむから「無理させちゃった?」と言われたり、家庭の事情も何かしらあったのは本当そう。 引き続きアニメの続きを楽しみに待つこととする。

          有料
          300

          バイ・スパイラルの話

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          シャニマスのイベントストーリー。 ルカにスポットが当たっているので感情が迷子になる覚悟で読んだけれどそうでもなかった(当社比)。 良いなあ、とおもったところ。樹里ちゃんの「こっちのドアは開いていると知っておいて欲しい」。

          有料
          300

          バイ・スパイラルの話

          「みんな持ってる」の呪い

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          3DSを買ってもらえなかった。 ちょうど中学生の頃で、友達コミュニティが一番大きくて、ゲームしたい盛りだった。 誕生日とクリスマス一緒でいいから、数年分まとめていいから、みんな持ってるからって親にねだったけれど、当時の親は"ゲームは教育に悪い期"で、みんなって誰?仲のいい数人だけでしょ?クラスの全員が持ってるわけじゃないでしょ?と詰められ、反論出来なかった。 子供にとっての「みんな」は確かに友達コミュニティの皆でしかないけれど、そこから少しでも外れることは苦しい。中学生

          有料
          300

          「みんな持ってる」の呪い

          ひぐらし業の話

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          あんまり評判良くないようだけど私は割と嫌いじゃなかった。元々ひぐらしに触れていた訳じゃないからかもしれない。

          有料
          300

          ひぐらし業の話

          MyGO!!!!!の話

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          す…すれ違いが、あまりにも見事……。 この物語の正解というか、皆が納得できる最適解が、視聴者目線を以ってしても分からないよぉ……。

          有料
          300

          人に言いたいけど言いづらい話

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          決して下品なテンションで話したい訳じゃないんだけど、そう捉えられかねなくてどこにも出せていない。でも誰かに言いたい〜〜!とずーっと内に秘めていた身体に起こった異変の話。

          人に言いたいけど言いづらい話

        記事

          ずっとうっすら気持ち悪くて午後休もらうか……?う〜〜ん……ってしてるうちにお昼になってしまった

          ずっとうっすら気持ち悪くて午後休もらうか……?う〜〜ん……ってしてるうちにお昼になってしまった

          コスメスターターデッキ、化粧分からなすぎて諦めてズボラな女に甘んじている三十路超も求めているよ…………

          コスメスターターデッキ、化粧分からなすぎて諦めてズボラな女に甘んじている三十路超も求めているよ…………

          同級生にカツアゲされた話

          500円だけれど。中学生の時。 友達とバスに乗って遊びに行った先、帰りのバス停で偶然出会った同級生2人組に「帰りのバス代なくなっちゃったから貸して」と言われた。 相手の方が先に並んでいたし、バス代ないは嘘で寄越せ、と暗に言われていることは分かった。当然、断った。それでもしつこく、来たバスに乗ろうとしたら力で引き止められた。バスはトラブルに巻き込まれたくないのか行ってしまった。同級生らのせいなのに「お前らが渋るからバス乗れなかった」といちゃもんをつけられ、少し肌寒い日だった

          同級生にカツアゲされた話

          すみっコぐらし、こうしてブラック企業になってゆく……みたいな話だったな かわいかったが…………

          すみっコぐらし、こうしてブラック企業になってゆく……みたいな話だったな かわいかったが…………

          君はサンタを信じるか?

          サンタクロース。クリスマスの朝に良い子の枕元にプレゼントを届けてくれる、赤い服のおじいさん。 我が家はサンタシステムが導入されていたので、サンタは「いる」と認識していた。小さい頃はまだ自我もふわっとしていて、信じるとか信じないとかもなく、ただそういうものと受け入れていたと思う。 疑いを抱いたのは小4の頃だ。成長の過程で考える力がついたからだ。うちには煙突がないのにどうやって入るの?そもそも不法侵入じゃないの?などなどをもう少し子供らしい解像度で考察した結果、親がサンタをや

          君はサンタを信じるか?

          互いの音、空の果て の話

          ガルパ、Afterglowの箱イベント。 幼なじみという関係性の好きなところは、自然に親しくなる可能性が限りなく低い相性の人たちが仲良しなところ。そして、成長するごとに環境や付き合い方が変わっていくところ。胃がキュッとなる部分はありつつもこういう話を描いてくれるのは嬉しい。 5人はこれまでずっと一緒だったけれど(クラスは一旦変わったけど)、高校生まで変わらないでいたのもすごいことだと思う。ひまりなんかは気の合う友達を優先したい時期がある時空もあったかもしれないし。 コミ

          互いの音、空の果て の話

          整理されてしまったコーナーへの餞別

          思春期第二で公開廃止が決まってしまったコーナーがあるので彼らに向けて独り言を言います。 番組が長く続くのは嬉しいことだけれどコーナーのリニューアルが行われてしまうことはあって、マンネリ化を防ぐためにも必要なこととはいえ、現状維持を愛する私としては悲しくなってしまうことでもあり…………。 前置きはこのくらいで。 【クイズ!ちむどんどん】 我沈黙の関東民なのでこのコーナーにはメールを送れないわね〜という気持ちが無いではなかったけど、逆に言えば自分もるみるみ・さゆりんと同じ視

          整理されてしまったコーナーへの餞別

          見て見ぬふりしてた人を確かに完全に擁護は出来ないんだけど、それを安全圏の外野から叩く行為が一番最悪だと思うんだよな

          見て見ぬふりしてた人を確かに完全に擁護は出来ないんだけど、それを安全圏の外野から叩く行為が一番最悪だと思うんだよな

          MyGO!!!!!最終話 の、脳が追いつかないよ〜〜!これ収集つくんですか?2クールじゃないんですか!?って思ったらAve Mujicaに乗っ取られての新シリーズ予告とは……。参った…………。

          MyGO!!!!!最終話 の、脳が追いつかないよ〜〜!これ収集つくんですか?2クールじゃないんですか!?って思ったらAve Mujicaに乗っ取られての新シリーズ予告とは……。参った…………。

          ハンバーガーが苦手

          って言うと、パンがだめなの?と訊かれがち。 マヨネーズやケチャップ、ソース類に苦手なものが多いのが理由だが、あんまりピンと来ない人が多いみたい。 何が入っていて、どういう味付けをしているかが分かっていれば、指定のものを抜いてもらって食べることは出来る。何ならパンに肉を挟んだもの、好きだと思う。でもメニューに詳細まで書いてないし、店員に訊くのも億劫。元気な時にそこを突破したとしても、調味の類を要らないというと え?という顔をされる。何だか心がすり減る。 コンビニ等で売られ

          ハンバーガーが苦手

          MyGo!!!!!12話

          祥子ちゃん、家庭の事情でバンド辞めざるを得なくてメンバーを突き放したけど本当はCRYCHICの皆を想っていて……、 じゃないの〜〜!!!?? CRYCHICを始めてみたらバンドでもっと上に行きたくなって、それにはCRYCHICのメンバーでは成し得ないと判断した……ってコト?! でもミスリードかしら……。学校が変わったり、にゃむから「無理させちゃった?」と言われたり、家庭の事情も何かしらあったのは本当そう。 引き続きアニメの続きを楽しみに待つこととする。

          有料
          300

          桃鉄100年対戦をやった

          さくま社長・ようきひ社長(両CPU)と。 疲れた。桃鉄の満遍ない遊び方を把握した。 高難易度のさくま社長に最初はボコボコにされた。ので、比較的弱めのようきひ社長をスケープゴートに2位をキープし続けた。さくま社長はあっという間に総資産1兆円を越し、一生追いつけないかと思った。が、結果から言う。100年目、大きく差をつけて私がトップを張っていた。 さくま社長を出し抜いたのは70〜80年目くらい。彼が強かったからこそ、立ち回り、カード選び、ボンビーのなすりつけ方などなど学ばせ

          桃鉄100年対戦をやった