退職代行を使ったことがある

最近話題のやつ。新卒一年目の年齢の時にお世話になった。一応だけどモームリさんではない。

なぜ利用しようと思ったか。当時は労基や弁護士依頼等々の知識が無かったのもあるけれど、1番の理由は勤めていた会社が決してブラックではない、ちゃんとした大手会社だったからである。

そして辞めたい理由は教育係の先輩からの精神攻撃だが、私の能力不足ゆえの……という自覚があったため、然るべき場所に相談したところで私が悪いことになるだろうし……みたいな気持ちがあった。

とりあえず、本当にすぐに辞めたかった。

しかし勤続半年未満で有給がない。
契約社員で、契約期間が年度末まで。

耐えきれなくて仮病を使って休んだのが12月3日だった。欠勤連絡しただけで偉かった。

上記の状況で、バックレでもしようものなら何らかの罪に問われるのでは?しかし自分で辞めたいと告げてもせめて月末まではと言われそうな可能性が高い。合法的に明日辞められる方法はないのか!!?とインターネットで調べたところ、退職代行という存在を知った。

ネットで代行を申し込んで、電話が掛かって来たので状況などを話して、翌日の朝に退職連絡するから明日から会社行かなくて大丈夫です!と言われて電話を切った。

結果。代行の人が私の父を騙り、私の心身不良により辞めると告げ、承諾されたらしい。実際にやり取りを聞いてはいないが、後日届いた退職手続き書類の送付状に「お父様より体調不良と伺い〜」と記載があったので上手く辞められたっぽい。

余談だけど「2日は働いたからいくらかは給料貰えるよね?」と思っていたら社会保険料やら諸々の関係でマイナス6万支給(つまり、こちらが支払う)だった。退職代行費用5万と合わせて11万の出費😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?