見出し画像

獲得標高1164m!

皆さんこんにちは!
暑さに耐えきれず、とうとうエアコンの使用をはじめました。古山大です…。
そろそろ練習に支障を来たすレベルで暑いですね。気をつけねば。

そんな暑さの中ですが、先日、初動負荷トレーニングでお世話になっているワールドウィングつくばの熊谷トレーナーとバイクライドに行ってきました!
雨天延期が2回くらいあって、ようやくの実施。乗れてよかった!

今回は熊谷トレーナー作成の「筑波山周辺3時間で獲得標高1000mコース」でライド。
茨城はバイク練習環境はとてもいいのですが、唯一の欠点が山がないこと。
坂道のトレーニングは効率よく付加をかけられるのですが、茨城は平地しかありません…。
その分乗りやすい場所が多いのですが、今回はそんな茨城で「獲得標高1000m」を達成するコースを作ってもらいました!


まず最初は朝日峠。表筑波スカイラインをフルーツライン側から上ります。
意外と急な傾斜。しかし、土浦駅から1時間位で頂上までつくので、練習環境としては良いかも。
少し曇っててあまり眺めは良くなかったです笑


次は表筑波スカイラインをそのまま辿って、筑波山(つつじヶ丘駐車場)へ!
途中からなんだか辺りが白くなり始め、上についた頃には、雲の中!!
真っ白でした。当然景色も全く見えず。
まあ、下より涼しかったのでヨシッ!


筑波山神社を経由して麓まで降りたら、今度は不動峠!
ダウンヒル中、雲の下に抜けた途端、カッ!!と太陽に照らされ一気に気温が上がりました。
下につく頃にはこいでないのに汗だく…。
不動峠は相変わらずの難易度。3,8kmって書いてあるけど、それよりも長く感じました。
上まで登りきって獲得標高1164m!


そのまま起点の土浦駅へ。
普段山なんか登らないので、結構ヘトヘト。かなりお腹が空きました。笑
この日は近くのラーメン屋お昼ごはん食べて解散。
また、タイミングがあったらお願いします!
今回もありがとうございました!

それでは!!!

トライアスロンーーー!!!🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️🥇