見出し画像

願いを叶えたければ、願わないほうが叶う

矛盾しているけど、これマジなんだよね~
僕は植物の育て方の相談をアホほどうける。
春は1日に100件、夏は50件くらいだ。
こんな話が少なくない。こんな感じ。

うちの観葉植物の背が高くなり困っています。
脇から枝も出ないし、形を良くする方法はありませんか?

気持ちはよーくわかる!
そして、脇から枝を出すには、時すでに遅し。
(プロの人なら大改造するんだろうけど、素人には無理)

僕が決まってこう答える。
「コントロールしようとせず、その子の個性だと思って育んでください。やろうと思ってできないことはないけれど、とても難しいし、植物に負担をかけます。」

画像1

このやりとりは、僕にとってこんな風に聞こえる。

「うちの息子の背がやたらと伸びてしまいました。やせぽっちで筋肉もありません。かっこよく仕上げるためにはどうしたらよいでしょうか?」

もちろん、かっこよく仕上げる方法はあると思うけど、それやらせる?
それともそのままを受け入れて、その子の個性として育む?

人はなぜか自分の思い通りにコントロールすることが好き。
自分の人生もそうだし、自分の旦那さんに対してもこうなって欲しいと願うし、子供に対してもそうかもしれないし、植物に対してもそうだ。

そこには、利己的な「こうなってくれたらいいのに」と、もう一つ、「こうなったほうがあなたのためになるから」という善意も含まれているから厄介だったりする。

旦那がもっと優しければ、上司がもっと仕事ができるひとなら、社長がもっと給料っを上げてくれれば、自分の年収がもっと高ければ、車があったら、マイホームがあったら、もっと痩せていれば、。
自分も他人もコントロールしたいのが人なのかもしれない。

画像2

こっから大事な話するから
ちょっとそこに座れ。

でも、他人から自分をコントロールされるのを一番嫌うのは自分じゃない?
上司にコントロールされたくないって思うでしょ?

そして、これは自分自身にも当てはまる。

僕もかつては自分の年収をコントロールしたかったし、
自分の人生をコントロールしようと思っていたから、それを目標に置き換えて、シャカリキに頑張っていた時期があったんだよね。
で、それをやめたとたん、年収が二倍になった。え?って思った。

コントロールするのではなく、面白いと思っていることをそのまま素直に楽しんだだけ。
この体験を通して、他人に対してもコントロールするのをやめた。
もちろん、自分に対してもコントロールするのをやめた。
目標らしき指標は立てるけど、絶対に達成するためのあれやこれや無理はしない。(やるべき理由は持ったうえでね)

画像3

ただ、この部分だけ切り取って、「努力しなくていいんだ」と思うのは間違い。シャカリキに頑張るというよりも、夢中で楽しみながら取り組むという感じだったり、Youtubeであれば、動画を心待ちにしているお客さんのために尽くすというイメージかな。


すると、思いもよらない結果が出る。
うまく行かなかった結果も出るし、予想以上の結果が出ることもある。
この、思いもよらない結果がすごい。

うまく行かなかった結果は、様々な気づきや改善点をあぶりだしてくれる。
予想以上の結果は、そのまま喜んで受け入れる。
もはや、無駄が一切なくなる。いい事しか起こらない。

一見うまく行っていないように見えることは、最終着地点としてうまく行くことが決まっているとするならば、そこにたどり着くためのプロセスの一つ。
そのうまく行かなかったプロセスは、何かの気づきを与えてくれて、うまく行くために必要だった事柄になっていたりするんだ。

心構えとして「コントロールする」から「コントロールしない」という感覚になると、モノの見え方が変わってくる。
受け入れて、楽しみながら改善する。
結果を決めない。プロセスを楽しむ。

画像4

求めていない結果が出て凹むこともあると思う。
そんなときは、「あ、気づきのタイミングが来たな。この出来事は何を気づかせてくれるんだろう?」と思うことで、かなり受け取り方が変わってくる。

こんなメンタルの状態で取り組んだ時に、どんな結果も受け入れられるようになるし、自分の人生や、目標に対してのプロセスを育むことができるようになってくるんだと思う。

こんなはずじゃない!もっと頑張らねば!!
この思考が辛くなる。きついし、つまらないからやめたほうがいいよ。
マジ、ドMだと思う(笑)

画像5

真性マゾヒストな人で、それが気持ちいのであれば、それをやればいいよ。
そのかわり、一歩下がって、もっと頑張らねば!!と思っている自分を俯瞰して、ドMな体がすげー頑張っているところを「あ、ドMな自分が頑張ってる。喜んでるね~~」と眺める余裕を持てばバッチリ!


そろそろまとめに入るよ。
ちょっと今日は難しめの内容だったかもしれない。
ぶっちゃけ、やるべきことは、このまとめだけ読めばいいかもだけど(笑)

まず、目標は決めてもシャカリキにやらず、楽しみながら夢中で取り組む。楽しいことをやる、でもサボるな。
結果として出てきたプロセスを受け入れて、気づきにつなげる。そして、そのプロセスが望まないものだとしても、必要なことだと思って改善したりすることも楽しむ。

今日は何が起きるのかな?楽しみ!!
自分の人生はどんなことになっているのかな?楽しみ!
そう来たか、これは何の学びを得るためなんだろう?

こんな風に考えられたら、もっと楽しくなるよ!
コツは、意識が体を操縦している感覚。これ大事!

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?