マガジンのカバー画像

暮らしの中のちょっとした工夫

33
インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーの林さんのコラム。暮らしの中でのちょっとした工夫を紹介。「かゆいところに手が届く」そんなコラムです。月に2回更新予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

ポイント集約と利用特典クーポンは家計の味方

厚み3cm超えの財布 パンパンに膨れ上がった財布を使っていた10年前。今のようにどこかしこで、キャッシュレス決済ができるわけではなかったので、私もまだまだ現金での支払いがほとんどでした。そして、レシートやら領収書、使うか分からないクーポン券やもう期限が切れてしまっている割引券など、お金ではないものが財布の中を占めていました。 家計整理アドバイザーの資格取得後、昔使っていたパンパン財布と新たに使い始めた財布の厚みを比べてみると、ちょうど半分になっていました。パンパンのもの

緊急時、家族で共有できているかを試された!

初めて経験する体調の変化 人間、何があるか分かりませんね。先日、自分の体調に問題が起きて、緊急で入院することになったのです。幸い、1泊で退院できる程度のものではあったのですが、退院後もしばらくめまいが酷く、初めての経験に自分自身でもびっくり。耳鼻科系のめまい症だったのですが、点滴と薬、あとは教えて頂いたリハビリ体操と自分で調べてみて出来そうだった体操も合わせてやってみたりしました。 偶然この時期に、大学時代の友人と会う約束をしていたので、状況を説明するために連絡したら、

“こっそり捨てる”はチャンスを奪うこと

良くない癖 父には昔からやっている良くない癖があります。本人は良かれと思っているので、これが厄介なのです。 何をするかと言うと、母が外出中に、積極的に片づけをして母の了承を得ず、母のものをどんどん捨ててしまうということ。 父の判断基準としては、 「最近使っているところを見ていない気がする」 「汚れているからいらないのだろう」 という、超絶主観的な推測で、判断して捨ててしまいます。本人は、なかなか捨てられない母のために家を綺麗にした!という良いことをした気持ちなので、悪気

手ぬぐいタペストリーでおうちに四季を

『四季を愉しむ』 『四季を愉しむ』という言葉。日本人として生まれたのなら、日本に住んでいるのなら、言葉のとおり四季それぞれを愉しんでいたいと思います。忙しくしていたら、あっという間に季節が過ぎ去ってしまうこともあるかもしれませんが。 一番好きな季節は?というやり取り、したことありませんか。私は即答で“冬”と答えていますね、子供のころから。誕生日やクリスマス、お正月など嬉しい行事が多かったからかも。今は、冬の朝の空気がキリっとする感じが好きですね。 飾りで愉しむ 日々

洗濯ハンガーから考える収納の鉄則

ハンガーの種類が多い! ハンガーと言えば、クローゼットで洋服をかけておくもの・洗濯した洋服を干すための洗濯ばさみがたくさんついたもの・伸縮ができるもの・フードをうまく乾かすことができるよう工夫を凝らしたものなど、様々な種類がありますよね。靴専用や、バスタオル専用のくるくるするハンガー、角ハンガーの洗濯ばさみがピンチタイプになっていたり、取り込む時に一気に洗濯ばさみから外すことができるようなタイプなど、書き出すとキリがないくらい、自分が子供の頃にはなかったアイデア満載のハン

玄関を快適に~揉める靴問題からスマートキー注意点まで~

玄関掃除の思い出 「玄関は家の顔」という言葉を聞いたことはありませんか。私も小さい頃に母からそう言われて、たたきの掃除を手伝っていたのを覚えています。水で濡らした新聞紙を使います。水を軽く絞って、ちぎった新聞紙を玄関にまんべんなく置いてきます。まぁ、置くというか、散らすというか、まき散らすというか、子供だった私はそれが面白くて、たたきに投げて遊ぶ感覚だったかも。母からも、「新聞紙は全体にね~!」と言われていたので、張り切ってやっていました。濡れた新聞紙が、砂やほこりなどを

外皮むくだけ!みかんジャムレシピ

日本の柑橘類は80種類! みかんの一番の旬は、11月から12月末頃でしょうか。9月頃から食べられる早生みかん、3月まで市場に出るみかんを晩生みかんと言うそうです。5月から9月が旬だと言われるハウスみかんも含めると、トータルで10か月、もうほぼほぼ1年中、様々なみかんを楽しめるということですね!ここ広島県はみかんの生産量で言うと、第9位なのだそうです。上位3位は、和歌山・愛媛・静岡の絶対王者。有田みかんに愛媛みかん、三ケ日みかん!ここ数年で好きになったのは、愛媛の甘平(かん

ヨーグルトで善玉VS悪玉陣取り合戦を平和に!

ヨーグルトを食べるのはいつ? ヨーグルトを食べるタイミングっていつでしょうか。CMやパッケージのイメージ的には朝食、もしくはおやつ?という感じでしょうか。私もその感覚ですね。子供の頃は朝食に出てくるもの、一人暮らしの大学生の頃は、 ヨーグルトだけ買って急いで学校に向かい、ゼミ室で食べながら準備して授業行く!という具合で。社会人になってからも、ヨーグルトは常備品だったように思います。これさえ食べておけばお腹は元気だから大丈夫!という謎の自信があったような(笑) 夕食後のデ

選択と決断のキーワードは “朝と食べ物”

私たちの一日は選択と決断ばかり 朝起きてから寝るまで、私たちは選択と決断を繰り返しています。 「今日は何を着ようか?」 「朝ごはんはパンにしようか、それともご飯?」 から始まり、通勤時に読む本に迷ったり、聞く音楽に迷ったり。 どちらも苦手だけど言えないままコーヒーか紅茶かの選択をしなければいけない状況や、歩いたら健康的だけど天気予報を確認してバス乗り場に向かおうと決めた時。 夕飯のメニューをスーパーで食材を見ながら決めたり、頂き物のお菓子の詰め合わせの中から、まず好

さぁこい!出費が多い時期に立ち向かう方法

一番出費の多い時期と言えば 1年間の中で一番出費の多い時期はいつでしょうか。各家庭のライフスタイルやその時々のライフステージによって違いはあると思いますが、毎年やってくる出費の多い時期というはあるのではないでしょうか。保険など年払いにしているものがあれば契約した月、ボーナス払いなどの設定にしているものがあればボーナス期に、といった形で何かしら思い当たる時期があるかもしれませんね。 年末から年度の変わり目あたり関しては、行った先々で話題にならないことはないくらいに、「この

時代を超えて~今使うものと人形供養へ~

婚礼道具ってやつ!? 実家の両親が宣言した本気の終活。姉と私が手伝っているのが、実家と、同じ敷地にある祖父母の家の片づけ。祖父母の家の方がかなり片づいたので、今は実家の2階をメインに作業しています。 たびたび興味深いものが発見されるのですが、今回もなかなか。天袋の奥に、何やらめでたそうな赤い箱がありました。60センチ×40センチくらいの大きさ。まぁまぁ大きいものを奥に押し込んだみたいな感じになっています。母は「見たことがない。」と。 このあと、これがとんでもない失礼発言

実家片づけでのけんか勃発は”あるある”?

お父さんがいない時に!! 「お父さんが家におる時はやったらいけんわ!」 14歳年上の姉から、お怒り気味の連絡がきました。去年あたりから、実家の両親が本気の終活を始める!と宣言して、少しずつ実家の片づけを始めました。粗大ごみの日の運搬や大きなものの移動や処分などは、近くに住んでいる姉と私が手伝いに行っています。 お怒りの連絡が来た日は、仕事の休みが取れて時間があった姉が実家2階の押し入れにあった細かい物の片づけに行ってくれていたそう。張り切って作業していた姉を心配した父が

ランチョンマットとお盆と折敷

料理は手際とセンス? 料理好きな人や、料理のセンスがある人って憧れます。実は今日も、昨晩の夕飯を1時間以内に9品作った!という人の話を聞きました。もう私には超人にしか見えず、どうにか真似が出来ないものかと思って、どうやってその1時間を過ごしたのか、聞いてみました。レシピも見ず、ある物で何となく、同時進行で色々、そしてまさかの、調理の途中で洗濯もこなしたことも分かり、ただただ尊敬の念が深まるのみです。 手際が良く、何の調味料が足らないのかが感覚で分かるという、もうこれは特殊

冷蔵庫、なんとなく使っていませんか?

最新家電を受け入れるおばあちゃん 一昔前には想像もしていなかったような家電があふれている今の時代。つい最近、お孫さんから最新家電の使い方を教えてもらうおばあちゃんの動画を見ました。最初は信じられないという表情でとても驚きながらでしたが、そのお孫さんから使い方を教えてもらい、最終的には自分の生活に取り入れていくという、何とも心温まる内容でした。何歳になっても、新しいものを受け入れていく姿はとても素晴らしいと思いました。 冷蔵庫は壊れる前に買い替えを検討したい 「家電」と