マガジンのカバー画像

暮らしの中のちょっとした工夫

42
インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーの林さんのコラム。暮らしの中でのちょっとした工夫を紹介。「かゆいところに手が届く」そんなコラムです。月に2回更新予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

仕方なくやる掃除から考える笑い飛ばし術

器の大きいお母さま 昔よく観ていた大家族もののテレビの中で、反抗期真っ只中の中学生のお姉ちゃんがキッチンでヨーグルトをぶちまけるシーンがありました。その後のお母さまの発言に心から感動したのを覚えています。「こんなことでもないと掃除しないから。ちょうど良いわね!」と笑いながら、床の拭き掃除をされていました。これを観たのはもうずいぶん前でしたが、やはり名場面だったのか、シリーズが進んでもたびたび放映されており、本当に印象的でした。「世の母ってこんなにも器大きくて偉大なの?!」

暮らしに欠かせないもの、ありますか?

欠かせないものは十人十色 『これだけは欠かせないもの』と言えば、何があるでしょうか。家庭によって、個人によって、十人十色の答えが出てきそうですね。ストックが無くならないようにしているもの、冷蔵庫に常に入っているもの、どの鞄にも入っているものなど、思い浮かべてみると色々出てきそうですが、実は自分では当たり前すぎて気にかけてもいないこともあるかもしれません。 付けまつ毛大量ストックの理由 友人が、あるブランドの付けまつ毛を大量にストックしていたことがありました。いわゆるド

椅子の世界

美術館の特別展へ これまでも何度かコラムの中で好き勝手に(!?)、楽しみながら書かせて頂いてきました、家具のお話。昔から家具や雑貨のお店に行くのが好きだったことや、DIYで本棚やレゴ棚を作ってみたこと、リメイクDIYやソファの自己修繕に挑戦したこと、つい最近では憧れの家具のお話などをしてきました。まだまだお話ししたい家具のことはたくさんあるのですが(ぜひとも飽きずにお付き合いをお願いします!笑)、今回は4月6日~6月2日の期間にひろしま美術館で開催されていた特別展【暮らし

雨と傘置き場

雨は嫌われもの? 「あなたの好きな天気は?」 と、聞かれることってあまりありません。好きな季節が話題にあがることは多いですよね。マリンスポーツが趣味の人は夏が好き!とか、寒さに強い人は冬の方が得意!とか。でも、天気については、好き嫌いをわざわざ問う機会は少ないかなぁと思います。おそらく、「そりゃあ、雨よりは晴れの方が良いに決まっているし、夏はちょっと涼しい曇りがみんな好きに決まっている!」とか、考える人が多いのではないでしょうか。雨はあまり人気がないと。 確かに、雨予報

憧れの家具と現実的な収納付きベッド

家と家具の絵本 子供たちが小さい時から毎月読んできた月刊の絵本があるのですが、この中に時々、家や家具に関するお話があります。気に入った本は、子供たちに許可をもらって、子供たちが読み終えたあと私の本棚に置かせてもらっているものもあります。子供向けに、絵と写真たっぷりの本なのでとても読みやすくて大好きなのですが、これの元になった本を読んでみたい!と思ったものも。早速調べて、作者さんの本を色々漁っています、今まさに現在進行形。 スウェーデンの家具 この子供たちに貸してもらっ

時計で暮らしを整える

自宅に時計はいくつありますか 家の中にあるもので、毎日必ず、しかも一日に何度も見るものと言えば、“時計”ではないでしょうか。腕時計やスマホ、テレビやパソコンなどで確認することも多いので、もしかすると家の中に壁掛け時計や置時計を置かずスッキリと生活されている方もいらっしゃるかもしれませんね。 我が家では、私の独断で家中に時計を置いています。ちょっと数えてみると、壁掛け時計はLDKに1つ、置時計はキッチン・洗面所・ダイニングの棚・テレビボードの端・子供の遊びスペース・子供の

再DIYで本棚へリメイク!

初めのDIYの記憶 下手の横好きで続けているDIY。そういえば、最初にDIYしたのは何だったかなぁと考えていたら、忘れかけていたことを思い出しました。忘れかけていたというか、中途半端で完成させられなかったという現実を忘れようとしていたのかもしれません。 憧れの白い壁 中学生の時、真っ白い壁の明るい部屋に憧れていました。当時の私の部屋は、すでに築20年を超えていた実家で、兄が寮のある高校に入学したあとに譲りうけた部屋でした。バスケットボールをやっていた兄が、月刊バスケッ

自分の機嫌は自分でとろう!

頑張った今日は何をしよう 毎日お疲れ様です。今日はこんなに頑張ったから、自分にご褒美!として何かすることはありませんか。スイーツを買う、いつもより1本多めにお酒を飲む、ご飯を食べに行く、何にもしないでただひたすら寝る、とにかく体を動かす、映画を観る、ひとりで過ごす、楽器を演奏する、などなど。罪悪感なく楽しめることがあると幸せだろうなと思います。ドカ食い!とか、お酒をあびるほど飲む!となると、体が心配になってしまいますよね。でも、後悔するのは分かっているけどいっちゃいたいこ

子供でも出来る!手作り包装でプチプレゼント

プレゼント交換が続いた冬から春 2月のバレンタインデーから始まり、3月のホワイトデーや卒園卒業、4月の入学進級と続き、子供たちはお友達とプレゼントやお手紙の交換をする機会がたくさんありました。私も、自分の体調不良で迷惑をかけてしまった方や子供のお友達やお邪魔したおうちへの手土産を選ぶ機会がありました。 自宅用にはなかなか買えないものに挑戦してみたり、逆に、初めてのものや気になっていたものを頂くことも。そして、選んだものがお友達と全く同じもので、気が合ったことがとても嬉し

ポイント集約と利用特典クーポンは家計の味方

厚み3cm超えの財布 パンパンに膨れ上がった財布を使っていた10年前。今のようにどこかしこで、キャッシュレス決済ができるわけではなかったので、私もまだまだ現金での支払いがほとんどでした。そして、レシートやら領収書、使うか分からないクーポン券やもう期限が切れてしまっている割引券など、お金ではないものが財布の中を占めていました。 家計整理アドバイザーの資格取得後、昔使っていたパンパン財布と新たに使い始めた財布の厚みを比べてみると、ちょうど半分になっていました。パンパンのもの

緊急時、家族で共有できているかを試された!

初めて経験する体調の変化 人間、何があるか分かりませんね。先日、自分の体調に問題が起きて、緊急で入院することになったのです。幸い、1泊で退院できる程度のものではあったのですが、退院後もしばらくめまいが酷く、初めての経験に自分自身でもびっくり。耳鼻科系のめまい症だったのですが、点滴と薬、あとは教えて頂いたリハビリ体操と自分で調べてみて出来そうだった体操も合わせてやってみたりしました。 偶然この時期に、大学時代の友人と会う約束をしていたので、状況を説明するために連絡したら、

“こっそり捨てる”はチャンスを奪うこと

良くない癖 父には昔からやっている良くない癖があります。本人は良かれと思っているので、これが厄介なのです。 何をするかと言うと、母が外出中に、積極的に片づけをして母の了承を得ず、母のものをどんどん捨ててしまうということ。 父の判断基準としては、 「最近使っているところを見ていない気がする」 「汚れているからいらないのだろう」 という、超絶主観的な推測で、判断して捨ててしまいます。本人は、なかなか捨てられない母のために家を綺麗にした!という良いことをした気持ちなので、悪気

手ぬぐいタペストリーでおうちに四季を

『四季を愉しむ』 『四季を愉しむ』という言葉。日本人として生まれたのなら、日本に住んでいるのなら、言葉のとおり四季それぞれを愉しんでいたいと思います。忙しくしていたら、あっという間に季節が過ぎ去ってしまうこともあるかもしれませんが。 一番好きな季節は?というやり取り、したことありませんか。私は即答で“冬”と答えていますね、子供のころから。誕生日やクリスマス、お正月など嬉しい行事が多かったからかも。今は、冬の朝の空気がキリっとする感じが好きですね。 飾りで愉しむ 日々

洗濯ハンガーから考える収納の鉄則

ハンガーの種類が多い! ハンガーと言えば、クローゼットで洋服をかけておくもの・洗濯した洋服を干すための洗濯ばさみがたくさんついたもの・伸縮ができるもの・フードをうまく乾かすことができるよう工夫を凝らしたものなど、様々な種類がありますよね。靴専用や、バスタオル専用のくるくるするハンガー、角ハンガーの洗濯ばさみがピンチタイプになっていたり、取り込む時に一気に洗濯ばさみから外すことができるようなタイプなど、書き出すとキリがないくらい、自分が子供の頃にはなかったアイデア満載のハン