見出し画像

いつの間に、無理して生きなければならなくなったのだろう?

こんばんは😊
ふらのです!

みなさんは、無理せず日々過ごしていらっしゃいますか?

はーい!ヽ( ・∀・)ノという方!
素敵です✨
ぜひ無理せず日々過ごしてください!

いいえ、という方!
私の仲間(←勝手に)です!
少しでもゆっくりやすんでくださいね。

私もたぶん、無理している族だと思います( ;∀;)

と、いうのも「無理してる」状態って意識しないとスルーしがちだから。
さらには、「無理しないといけない!」と思い込んでいるから。
また、「無理しないと○○できない」から。

他人のことだと、「すごいね!」「えっ、そこまで私にはできない!」「無理しないでね」と言えるのにね。

自分ことになると「なんぞ、これしき!」「まだまだ不充分~」「これぐらいできないと」「がんばって終わらせねば!」etc…

自分の頑張りを認められないし、無理して動いちゃうんですよね。

じゃあ、せめて周りの人には「無理してほしくない!」と思い、「無理しないでね!」と伝えると、

「無理しないと終わらない」
「無理してでも取り組まないと……」

なんて返ってきたりします。

大切な人には無理してほしくないのにな……なんて悲しくなるんですが、

そもそも自分も無理してる!!!(笑)

いつの間に、無理して生きなければならなくなったんだっけ??

私も私の周りの人も無理してる率が高い!
※私が引き寄せているかもしれないけれど汗

もっと無理しないで過ごすことはできないのかな……。

そんな疑問がわきました。

周りの人に無理してほしくないなら、まずは自分から。
こまめに休憩をとりながら日々過ごせていければいいな~と思いました。

○1分でもいいから目を瞑る
○深呼吸する
○今、飲みたいものを飲む
○今、食べたいものを食べる
○湯船につかって温まる
○寝る前にストレッチをする
○感じていることをノートに書く
○ふわふわのものに触る
○自分に「えらいね、がんばってるね!」と声をかける
○自分に「なんで無理したいの?」と聞く
○無理したあとのご褒美を準備するetc…

目標を達成するために、家族のために、ときには無理も必要になってくるかもしれないけれど、自分の身体と心を休めることも必要です。

疲れていても、ついつい無理すると動けちゃうんだよね~

そして疲れ果ててしまう……←私のこと(泣)

ほっとひと息つく時間を大切にしたいものです!

無理しなくても大丈夫!!!
なんとかなる!!!
今日は少し早く寝ましょ!

お読みいただきありがとうございました😊