見出し画像

「初めての食べ方」豚コマのボリューム満点&節約レシピ【満足感がすごい】

こんにちは、料理家 ふらお です^^

何かと値上がりが続く昨今ですが、そんな時でも比較的安価で買えて、家計の助けになるのが…

豚こま切れ肉」ではないでしょうか。

ただ、豚バラや豚肩ロース、豚ヒレなどと比べて、大きさが不揃いであったり、脂身が少ないなどの理由で「使いにくい…」と感じる方も、いらっしゃるかもしれません…。

そこで今回は、そんな「豚コマ」を、ボリューム満点美味しく調理する方法をご紹介します。
節約も叶えるコスパの良いレシピですので、ぜひ最後までチェックいただければ幸いです^^


材料(2~3人分)

  • 豚こま切れ肉…300g

  • 片栗粉しょう油みりんお酒…各大さじ2

  • さとう…大さじ1

作り方

豚こまをポリ袋に移し、片栗粉を加え…

片栗粉が全体にいきわたるよう意識しながら、袋内で混ぜます。

袋からを取り出し、ひと口大キューブ状に成形します。

おおむね…

9~10個ほどに分けます。

なお、成形の際には、ギュッと強く圧迫することで、調理中にバラけてしまうことを防ぎます。

(分量外、小さじ1)を引いたフライパン(中火)で肉を焼き…

すべての面に焼き色をつけたら…

残りすべての調味料を加えます。

調味料をフライパン内で混ぜ合わせたら…

フタをして中火で加熱します。

途中で…

全体的に味が染みるよう、焼き面を入れかえながら…

7~9分ほど煮絡めれば…

甘辛い香りが食欲をそそる「豚こまの角煮風」の完成です^^

比較的安価な豚こまを使用しコスパを高めつつ、片栗粉とともにギュッと握ることで、ボリューム感もしっかりとある…

白ゴマをかけても美味しい

そんな節約メニューに仕上がります^^

パサパサ感も出にくい調理法ですので、「豚こまが家にある」という時には、ぜひ一度お試しいただければ幸いです!

お知らせなど

手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてください^^

また、「Yahoo!ニュース エキスパート」の クリエイターとして、毎日1~2本、レシピや料理に関するライフハックの記事を公開しています。

ラジオも配信中です!
ちょっとためになる「」に関する情報を、平日朝にお届けしています^^
ぜひお聞きください!

今回は以上となります!
noteでは、毎週土曜日(+α)新レシピを公開しています!

X(旧Twitter)や…

インスタグラムでも発信中です!

ぜひ、noteとあわせてフォローしてもらえると嬉しいです^^

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!