マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

#脱サラ料理家ふらおさん

料理が苦手な私にやる気をくれた神レシピ

包丁・まな板 だいきらい! 料理工程は3つまでにしてほしい! そんなズボラ主婦の私を日々支えてくださっている 時短料理の魔術師 脱サラ料理家ふらお様の レシピ&感想をまとめてみました! 今すぐ時短・簡単レシピをご覧になりたい方は⬇のふらおさまのページへアクセス!!٩( 'ω' )و 主菜爆速 鶏そぼろ ジャーマンポテトチキン レンジで!爆速 回鍋肉 鶏チー焼き 無限ゆで卵 豚チー焼き 子どもと作っても楽しい♪😊 主食爆速すきたまうどん 爆速ハヤシライス

今回は工程なし

ふらお先生のレシピに今日もお世話になりました。 今日の我が家の一品はこちら。 麻婆豆腐です。 辛味なし、中華的に必要なものは鶏がらスープの素のみです。 わたくしはオイスターソースもプラスしておきました。 我が家では、夫が麻婆豆腐を好きなんです。 ところが同居している義母が唐辛子が苦手で、1人は食べたい、1人は食べない、そのためにもう一品とか嫌なこった!というわけで作っておりませんでした。 そして出会ったこちらのレシピ。 飛びつきましたよ。 というわけで作ったのは今日で2回目

つくれぽ その3

同じタイトルが続くのはどうなのよ?というわけで、その3としてみました。 ふらお先生のレシピのつくれぽです。 わたくし最近こちらのアプリの制作のお手伝いと、自分のところのサイトの構築をお願いしているのでその打ち合わせと、自分のところのチラシの制作などで、なかなかに忙しかったりしました。 サイトとチラシは現在進行形ですが。 こういう仕事なので、AIのチラシに負けるわけにはいかないんですよ。 しかも自分のところですしね。 とりあえずサイトもチラシも可愛い。 まだできてないけど笑

たべものの煌めき

レシピってただ食べるためだけにあるわけではないなって強くおもった。 こどもがちいさい頃ご飯作るって、話し相手しながら、何かをしながらバタバタしていてとにかくつくることを楽しむなんて本当に無理だった。 子どもの好きなもの というより、子どもが食べられるもの そして、旦那からのリクエスト これが全部一緒なら楽なのになんで全員バラバラなんだよ!呪うぞ!(何を?) て、おもったことも、あった。 (忙しいってマジ心亡くす。笑) 🍚毎日絶対に必要なごはんというジャンルのレシピと

つくれぽ

またまた、ふらお先生のレシピのつくれぽです。 簡単に説明すると 材料 えのき 1袋 みりん、しょうゆ 各大さじ1 作り方 えのきを半分に切ってほぐし、耐熱容器に入れ、みりんとしょうゆと和え数分ほったらかし。 わたくしはその間に他の調理の下ごしらえなどをします。 ラップをふんわりとかけてレンジで3分半。 取り出して全体を混ぜたら出来上がりです。 簡単じゃございませんこと!? 材料が1ずつで3つ、3分位ほったらかして、レンジに3分ちょっと(半)と覚えましょう。 ふらお

つくれぽ

フォローさせていただいているふらお先生のレシピを作ってみることにしました。 ふらお先生のレシピは作ることが多いのですが、今回は是非レポートしたかった。 というかこのアイディアを見てほしかった。 メニューはこちら すげえでしょ笑 わたくし、あまり料理をするイメージがないようなんですが、なんと餡子を炊いてしまうんです。 今回は小豆を200g、黒砂糖を100gで作ります。 それと最後に入れる輪島の塩を少々です。 餡子を作られる方は「砂糖が少ない」と思われるかもしれません。

脱サラ料理家ふらおさんレシピのリピートメニューでお土産スウィーツ作ってます

時々、お友達が遊びに来てくれる時に、お土産で渡すと喜んでもらえるスウィーツがあります♡ 脱サラ料理家ふらおさんのレシピです。 もう何回作ってるか解らないくらいなのに、未だにこうやってページを開いて作ってます。 画像通りに出来上がるのが楽しくて、繰り返し見て作ってる私です。 電子レンジだけでこんなにフワッと出来る事に感動♡ 端っこを切り落として、6等分に。 一切れは手のひら半分くらいの大きさです。 小分けにラップして〜。 可愛いギフト用の袋はセリアだったと思いま

メインだけじゃ寂しいよ

気になるレシピは作りたくなるっしょや 今回はloveheartさんの「納豆しらすパスタ」 シラスはなかったので水煮のツナ缶を使い ノリと卵黄をトッピングしてみた 味はそれなりで気になったのが納豆の粘りだよ この粘りがない方が好きかも 対策としてサラダかスープをつけるかなぁ 続けて【レシピ本出版に向けて】と高らかに 宣言したふらおさんのレシピ総まとめ「主菜編」 ~メインを張れるガッツリ系~の中から 選んだのが『まさかの「リピ率」鶏チー焼き』 レシピ通りに焼くとホールケーキ

#生き方「モンゴルから学んだ大切なこと」

「サイノー!」 というモンゴル語。 友達同士が掛け合う、 「ハ〜イ!」のような 軽い挨拶の言葉だそうだ。 昨夜、 配信したスタエフライブの、 「うりもの知らない世界〜モンゴル編〜」 で、 講師のふらおさんに教えて頂いた。 (素敵な講義を是非聴いてください!) ふらおさんは、 中学生の頃からモンゴルに憧れを持ち、 実際にモンゴルに2回、 足を運ばれた。 そのうちの1回は、 現地の遊牧民のリアルな生活を 労働者という立場で経験され、 色んなこと

勇気を出してみると、こんな素敵な時間が待っていた

マブダチって言ったら注意されました。 こんにちは。 彩夏です。 今年2月の終わり。 私のスタエフ相方であるうりもさんから、あるお誘いを受けた。 「料理家のふらおさんが、3人で食事しませんか?って聞いてくれている」 そんなお誘いだった。 ふらおさんは、noteやスタエフ。 今やアイスム、macaroni、SmartNewsなどへのメディア掲載と、幅広く活躍されている料理家さん。 料理に関して「していい楽は積極的に」と、初心者でも時短、簡単、美味しいレシピを無料で垂れ流し

「カルボナーラ」を作ったことがない私でも…!

カルボナーラは、冷凍パスタや、あえるだけの パスタソースをかけてなら食べたことはある。 だけど、自分では作ったことがない。 そもそも、作ろうと思ったこともない。 だって、めんどくさそうだから…笑 でも、そんなイメージを変えてくれたのが ふらおさんの、こちらのレシピ! なんと!レンジで簡単に作れちゃうんです! しかも、材料が普段家にあるような ものばかりだから助かります! と言っといて 我が家の野菜室には 「しいたけ」しかなかったので笑 これを使い、作ってみました

#家族「ふらおイズム」

「晩御飯のあと、  デザートがあるからね」 妻が微笑みながら言った。 食後に立ち上がったのは、 妻ではなく、 息子だった。 息子は大学の春休み中で、 友達と旅行に出かけたりしている。 その旅先のカフェで、 食べたデザートが美味しくて、 家で再現したいと思ったらしい。 材料は、 ◯バニラアイス ◯オレオクッキー ◯コーヒーゼリー ◯ホイップクリーム 以前、 ふらおさんから教えてもらった、 家でマックフリューリーを再現できる というレシピを見て、

不登校息子と料理(ケーキに挑戦!)

ずーっとずーっと、息子と挑戦しようと思っていました。 ふらおさんのデコレーションケーキ 息子に、昨日の朝に、ふらおさんの記事を見せると「やってみたい!」物凄いやる気でした。 もう、昨日は、当然、家庭科の授業に挑戦ですよね。 2人で、買い出しに行きます。 帰ってきたら調理開始! 皆さんのように美しい仕上がりではないんですけどね。 なるべく息子だけでやらせたかったんで、仕上がりはこんなもんです。 あと、本当は、振るだけで生クリーム出来るみたいなんですけどね。 息子の手

簡単ガトーショコラ(米粉使用)ふらおさんレシピ♡

もうすぐバレンタインデー💝ですね❤️ 今年のチョコ🍫はこのレシピと決めてました。 料理家のふらおさんがクリスマスの時期に発表されていたケーキレシピ♡ ココアパウダー大さじ4と拝見した時点でバレンタインデーのケーキはこのレシピしかない🤗 って思ってたのです。 昨日のスタエフしゃべくりキッチンでも紹介されてたこともあり、今日はアーカイブを聞きながらこのケーキを試作してみました。 ↑❤️↑❤️↑❤️↑❤️↑❤️↑❤️↑❤️↑♥↑♥↑ 作ってみた断面を先に見ていただいて、や