マガジンのカバー画像

マネしたくなるレシピ集

115
料理家ふらおがこれまでnoteに公開した「すべてのレシピ」をまとめています。
運営しているクリエイター

#節約

【時短で作り置き!】白ごはん泥棒な「鶏そぼろ」を簡単に作る方法とは【リピしたくなる甘から味】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 「作り置きが1品でもあれば、忙しい平日をもっと楽に乗り越えられそう…」 「だけど、そもそも『作り置きする時間』がないんだよね…」 今回は、そんな方にぜひ知っていただきたい「爆速で作り置き」を用意できる簡単レシピをご紹介します! 「忙しくて落ち着いて料理する時間がない」 「少しでも時短で料理を終わらせたい」 そんな方も、ぜひチェックしてもらえると嬉しいです^^ 材料(2~3人分)鶏ひき肉…300g 砂糖、お酒、みりん…各大さじ

【これぞ時短】みんな大好き「ハムカツ」を爆速で作る方法を見つけました【お弁当&おつまみにも◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが「ハムカツ」はお好きでしょうか? お肉屋さんや惣菜屋さん、スーパーの惣菜コーナーなどで、豚カツや海老フライなど他の揚げ物に比べて比較的安価に売られており… 子どもから大人まで親しみやすい味で、「時々食べるよ!」という方も一定数いらっしゃるかもしれません^^ 今回は、そんなハムカツを爆速で作る方法を見つけたので、ご紹介します。 洗い物を減らし、油を使わず、「抜ける手間をすべて抜く」という気概で作ったレシピ、ぜひご覧ください^

「初めての食べ方」豚コマのボリューム満点&節約レシピ【満足感がすごい】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 何かと値上がりが続く昨今ですが、そんな時でも比較的安価で買えて、家計の助けになるのが… 「豚こま切れ肉」ではないでしょうか。 ただ、豚バラや豚肩ロース、豚ヒレなどと比べて、大きさが不揃いであったり、脂身が少ないなどの理由で「使いにくい…」と感じる方も、いらっしゃるかもしれません…。 そこで今回は、そんな「豚コマ」を、ボリューム満点で美味しく調理する方法をご紹介します。 節約も叶えるコスパの良いレシピですので、ぜひ最後までチェックい

ただのナムルではない。「そこまでするか…」時短の粋を極めたレシピ【もやしでコスパ◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、「もやし」って本当に便利すぎる食材ですよね。 年中価格も安定していて、概ねどこのスーパーにでも売られている。 さらに、栄養価も高く、色々な料理と相性バッチリ。 こんな素敵食材「もやし」を… さらに食卓に近い存在にしてくれる、そんな「超時短」な調理法を見出しましたので、今回ご紹介します^^ 「洗い物が少なくて良いかも!」と思っていただけるかもしれません。 ぜひ最後までお付き合いください! 材料(2人分)もやし…1袋(2

【電子レンジ5分】意外とかんたん「照り焼きチキン」忙しい日にはもちろん!パーティーメニューにも◎

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 突然ですが、こんなことを考える日はありませんか? 「今日の献立どうしよう!時間がないよ。」 「忙しくって料理が面倒…。パパっと作りたい…!」 そんな方に、どうか一度だけでもいいので試してほしい時短&簡単レシピを、今回ご紹介します! 電子レンジで加熱5分。あっという間に作れるのに、焦げ目や照り感も出て、見た目も味も本格的。 見逃し厳禁のレシピです^^ 材料(1~2人分)鶏もも肉…1枚 片栗粉…大さじ1 さとう…大さじ2

【そこまで使うの!?】食材を無駄なく使い倒す節約レシピ「小松菜のツナ炒め」

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 「小松菜が安かったから買ってきた」 「さて、何を作ろうかな…」 そんな時に、包丁も使わず、時短で作れるレシピをご紹介します。 物価が上がり家計を圧迫する今、少しでも食費を抑えるべく、ツナ缶と小松菜を余すことなく使い切ります。 「え、そこまで使うの!?」と思わせてしまうかもしれない、節約レシピ。 最後まで必見です^^ 材料(2~3人分)小松菜…3束 ツナ缶…1つ しょうが…1片(チューブなら3cmほど) めんつゆ…大さじ

【電子レンジ】タルタルソースを時短で作る裏技レシピ 慣れれば8分「簡単なのにすごく美味しい」

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^) チキン南蛮やエビフライなどに欠かせない「タルタルソース」。 お好きな方も多いはず。 しかし、卵を茹でて、みじん切りにして、味付けして、混ぜて…と作業が多く「自分で作る気になれない」という方もいらっしゃるかも。 そこで今回は、電子レンジを使って、タルタルソースを時短で作る裏技レシピをご紹介します。 慣れれば8分で完成する簡単レシピ。ぜひご覧ください。 材料(3~4人分)たまご…2個 マヨネーズ…大さじ3 お酢…大さじ1/2

え、簡単じゃん…!電子レンジで「炒めぬホイコーロー」【合わせダレが絶品】

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 突然ですが 「回鍋肉を作るから、市販の合わせ調味料を買いに行こう」とされている方、少しお待ちください。 ホイコーローは家にある「4つの調味料」だけで、簡単に作ることができるんです。 「だけど、自分で味付けして作るのって面倒くさそう…」と思われた方、ご安心ください。 今回のレシピは、なんと電子レンジを使って時短で作ることができます。 これを知ったら、もう「市販の合わせ調味料」で「炒める」という作業には戻れないかもしれません。必見の

【電子レンジ】ポン酢で「鶏のさっぱり煮」食欲がなくなる夏にオススメ

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 少しだけ前書きを ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 2023年4月に料理家として独立して約3か月。ひたすらに走ってきたのですが、レシピ作りのスランプに陥ったり、経済的な問題で悩んだこともあり、noteへのレシピ投稿を休んでおりました。 しかし、たくさんの方とオフライン・オンライン問わずお話しする機会をいただき、少しずつ活力を回復してきました。 そして、このたび無事、新しいレシピを生み出せましたので、久方ぶりにnoteにレシ

すぐ食べられる!ちぎってもむだけ「無限キャベツ」【水切り不要】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「すぐ食べれる!ちぎってもむだけ“無限キャベツ”」を紹介します! 「下処理が不要で、すぐ食べられる副菜レシピを探してるの!」 「火を使わず味付けも簡単なレシピだと嬉しいな!」 今回紹介する無限キャベツは… キャベツの水切り不要、ツナ缶の油切りも不要! コンロはもちろん電子レンジも不要! という超お手軽、だけど本当に美味しいレシピとなっています。最後には私がオススメする副菜レシピをまとめて紹介しますので、ぜひあわせてご覧ください^